
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:32:25 ID:CAM1 右 騒音の時
2 遊 ゴミステーションのマナー違反
3 左 性格のきついオーナー
4 捕 退去の時東京都のガイドラインを持ち出してくる客
5 三 退去の時にシール貼らずに粗大ゴミ置いてくやつ
6 中 仕事の遅くて見積もりがいい加減な業者
7 ニ クレームで一方的にまくしたててくる話が通じない客
8 一 安否確認のときの夜逃げや孤独シ
9 投 退去の時現地で納得してくれたのに金払ってくれないやつ
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:33:22 ID:76L北海道出身ですか?
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:33:46 ID:CAM>>3
ちがいます
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:36:07 ID:76Lゴミステーションって言い方北海道限定ってどっかで聞いたような気がしたんだが
聞き間違いか…
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:36:31 ID:CAM>>6
今道民やけどな
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:38:13 ID:76L>>7
北海道民かい!
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:39:24 ID:CAM1 騒音
クレームが入ったら即現地に行って違うが明日の住民に聞き取ったり音源を確認したりするんや
音源確認できたら注意しに行くけど居留守使われたりするしクレーム入れた奴が過敏だったりする
音に反応して騒音のオーケストラになったりすることもある
マジでやめてほしい
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:40:08 ID:CAM2 ゴミマナー
有料のゴミ袋買え
似てるからってドンキホーテの袋で誤魔化すな
以上
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:41:31 ID:CAM3 性格きついオーナー
生活かかってるからオーナーも必死や
いつ決めてくれるんやとあたり強くなりがち
もう少し優しくして
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:43:05 ID:nlp>>12
これはしゃーない気もする
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:46:51 ID:CAM4 ガイドラインを持ち出す客
壁紙とか床のクッションフロアは6年住めば一円になるようにガイドラインというものでは設定されてるんやけどそれは契約書がない場合の話や
契約書によっては一番低くて10%だったりするし天井焼けみたいなガイドライン上は自然にできるものとしてオーナー全負担になるものが入居者負担分発生したりになるものもあるんや
契約書にそういう記載があればガイドラインよりも優先するんや
ガイドラインはあくまで法律じゃないからな
頼むから契約書よく読んでどうぞ
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:52:19 ID:hON>>15
ガイドラインは別に法令でもなんでもないもんね
先日賃貸不動産経営管理士受けたんやが
出てきた
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:55:09 ID:nlpガイドラインは法ではないってのはようわかる
でも将来的にはそれに従っていかせるようにしたいって流れではあるんか?
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:55:33 ID:CAM>>30
だんだん法律もガイドラインに近づくと思うわ
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:56:50 ID:nlp>>32
そうすると貸す側も予めその費用を家賃に乗せておきたいやろし賃料上げに繋がったりするんかね
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:48:38 ID:CAM5 粗大ゴミをシール貼らずに退去時に置いてく奴
〇ね
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:51:10 ID:CAM管理は賃貸よりも辛いと思うわ、
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:54:37 ID:CAM6 いい加減な業者
退去の後見積もり依頼するやん?
業者が建具の穴見逃して後でわかった場合に上司に報告する
なんで今更いうんだ?とワイが叱責食らう
やってられん
今更客から請求なんてできんわ
- 33: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:56:07 ID:CAM7 話通じない客
〇ね
- 37: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:59:35 ID:CAM8 安否確認
警察と一緒にお部屋に訪問するんやけど中見たら孤独シやったり夜逃げしてることがある
キャリア短いうちに辞めたから孤独シは体験したことはないけど夜逃げはあった
数ヶ月しか住んでないのに夜逃げすんな
そんな奴審査に通すな
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:01:29 ID:rRm>>37
賃料が払われなかったから確認しに行ったってこと?
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:01:57 ID:CAM>>41
せやな
保証会社から数ヶ月連絡ないんやけどってきてな
- 50: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:06:55 ID:CAM9 納得したのに退去費用払ってくれない客
あなた納得して払いますって言ったよね?
なんでこっちの連絡に出ずにこちらからかけ直すと言ってしばらく放置するんや
もういいです退去費用のことは保証会社とお話ししてください
- 51: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:07:11 ID:CAM以上や
- 54: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:09:06 ID:CAMめちゃくちゃ疲れる職場やったわ
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:49:51 ID:hON>>1
不動産やなくて人間関係でのトラブルばっかやねえ
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:50:28 ID:CAM>>20
ぶっちゃけ設備に関しては対応早くすれば客からもなんもないもん
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:51:27 ID:hON>>22
早く対応して全然落ち度なくても
解決しようがないことばっかやん…
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:53:01 ID:rRm退去関連のお金問題はやっぱり客側の逃げ得なん?
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:55:10 ID:CAM>>28
今は保証会社があるから修繕費はなんとかなる
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:44:58 ID:SsP7年くらい今の部屋住んでるが長く住まれるより短期間で入れ替わった方が管理会社やオーナー的にはええのか?
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:47:23 ID:CAM>>14
オーナーの負担が増えるけどいいお客さんだからしゃーないって感じ
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:49:07 ID:SsP>>16
やっぱ長く住まれるとその分の現状回復費用がかさばるからオーナーとしてはあまりいいことではないって感じ?
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:49:32 ID:CAM>>18
せやな
でもその分家賃払ってくれてるからまあええかって感じ
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:50:26 ID:SsP>>19
はえーそうなんか
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:00:24 ID:n5Kワイの賃貸部屋のキッチンにカビがいつのまにか生えてて落ちないんやがこれ退去時に罰金取られるんか?
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:01:20 ID:CAM>>39
そうとう湿度高い部屋じゃない限りはワイがいたところは取るかな
ケアできたよね?ってことで
- 43: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:01:57 ID:n5K>>40
敷金払ってるんやがそれ以上取られるんか?
- 44: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:02:29 ID:CAM>>43
敷金だけで済むこともあるけど額によっては追加の費用も出るで
- 45: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:03:02 ID:n5K>>44
ヒエッ どうすりゃええんや
- 47: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:03:39 ID:s8Fイッチは今はなにやってる?
- 48: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:04:19 ID:CAM>>47
辞めたばっかの無職やで
仲介で仕事探してる
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:04:30 ID:t01上京するんやがいい物件の見つけ方詳しく教えてクレメンス
- 56: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:10:00 ID:CAM>>49
あと気に入った物件の管理会社の評判は見た方がええです
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:51:15 ID:SsP善管注意義務違反って実際ある?
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:52:09 ID:CAM>>24
ヤニ部屋とか壁がカビまみれだったり色々あるで
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:56:38 ID:SsP>>26
一階住みで最近天井裏から給水管の水漏れして工事してもらったんやが、実は数年前にも天井から水漏れしたことあったんや それでロフトの天井の一部分やクロスのカビが一部分で出た
でも数年前のはワイの落ち度やが報告してなくて今回の給水管工事の際に聞かれたので正直に言った
んで数年前にやられたクロスなどの工事もしてくれるって流れにはなってるんやが、その費用はやっぱワイにもかかってくるんやろかね
まぁこれは自分で聞けって話やが
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)22:57:40 ID:CAM>>34
管理会社に聞いた方がいいかなそれは
もし費用はいいですよって流れになったら一筆書いてもらうんやで
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:00:04 ID:SsP>>36
まぁそうだよな サンガツ
その工事がオーナーの許可も得て準備できたのであとは業者と日にち決めて下さいって先週あたりに管理会社の担当者に言われたんやが、業者から今まで連絡来ないんやが自分から管理会社に報告するべきかね
業者の電話番号とかも教えられてないし
- 57: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:11:39 ID:CAMフローリングとかドアの面材は極力傷つけんなよ
減価償却効かなくて高いから狙ってくるぞ
- 58: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:13:07 ID:0ZTそもそもフローリングは高いからオーナーにクッションマットにしませんか?って提案すれば?
あれならクソ安いから店子がかわるたびに張り替えても問題ない
- 59: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:13:59 ID:CAMお部屋をとても綺麗に使っていただけたので過失はありませんと言えるときは一番嬉しかったわ
- 66: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:26:38 ID:CAM不動産志望の人は管理は楽そうやからというけどもろ対人やから大人しく賃貸行った方がええで
- 67: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:31:59 ID:XeQ退去時壁紙に傷ついてるのにスルーしてたからこころの中でぷぷぷー言ってたわ😄
- 68: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:32:12 ID:CAM>>67
運がええな
- 69: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:33:15 ID:XeQ>>68
そういう場合てイッチらが後で怒られるんか?🤔
- 70: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:33:55 ID:CAM>>69
上司やオーナーからめちゃくちゃ詰められるで
- 71: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:34:06 ID:WjUイカレたやつほどやたら管理元に連絡しようとするのなんでなん?
- 73: 名無しさん@おーぷん 20/11/18(水)23:35:34 ID:CAM>>71
イカれてるからや
- 77: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:31:35 ID:rJ7新卒だろうが最低1000戸担当させるのはおかC
- 81: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:34:44 ID:rJ7多くても500戸くらいにしないと回らないよ
- 82: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:37:04 ID:rJ72000戸管理してるベテランのひとが主任止まりというのも辞める理由だったわ
- 78: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:32:47 ID:l3Tワイもやってたなぁ物件管理
メンタルやって辞めたわ
客騙すの心が痛かったわ
- 80: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:34:20 ID:rJ7>>78
辛いよなほんと
- 83: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:37:35 ID:l3Tクソ野郎相手にするのはええねん
良い人や文句言わん人から毟るだけ毟るのが辛くてなぁ
この人も一生懸命稼いだ金やろうにな、大変やろうなって思いながら退去精算にモリッ、モリッと乗せていくのさ
はぁ、思い出してもうたわ
すまん、すまんあの人もこの人も、すまんかった、、
- 84: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:38:41 ID:rJ7>>83
ガイドライン持ち出されたりしたら壁クロスの単価盛ったりして数字稼がないといけないし
- 87: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:42:37 ID:0xA部屋の掃除ってした方がええんか
ほこりとか
- 90: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:43:37 ID:rJ7>>87
した方が安くなることもあるぞ
油汚れとかは容赦なくとってくるけど実際中性洗剤で落ちること多い
- 92: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:45:09 ID:0xA>>90
キッチンのクッションフロアの汚れとか風呂場の水垢とかはもちろん落とすつもりや
部屋の埃(本棚の裏とかに溜まってたようなやつ)はどうなんや
- 95: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:46:19 ID:rJ7>>92
壁に傷や落ちなさそうな汚れついてるかどうか床のクッションフロアが変色してたり断裂してないか見るからホコリとかなら別にって感じや
- 97: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:47:40 ID:0xA>>95
サンガツ
ほなまあ普通の掃除はしていくわ
- 93: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)00:45:23 ID:rJ7繁忙期の前でも退去月15件くらい
多くないかこれ?
人気記事PICK UP
コメント
自分ら業界の不始末なんだからおとなしく不利益を享受してくれ
コメントする