
- 1: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:33:03.17 ID:MdCN2O3o0みなし残業45時間
求人「残業しなくても45時間分の残業代が貰えます!!!!!!!」
- 2: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:34:02.33 ID:wQbKytCt0あっ…
- 3: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:34:11.84 ID:ihkvoWq50なお45時間は実質の勤務時間に含まれる模様
- 4: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:34:42.60 ID:p940WgNPa45時間以上残業しないと残業代出ないやつや
- 5: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:35:14.53 ID:MdCN2O3o0求人「1年で年収120万円上がった社員もいます!!!!!!!!!」
- 6: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:36:48.58 ID:MdCN2O3o0勤務先 都内23区 ※プロジェクト先による
- 79: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:04:44.15 ID:xE0CJnEM0>>6
東京行きたくないから狙うわ
- 7: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:38:00.37 ID:3gfx1cZw0そもそも残業代出るのがアピールポイントになるのおかしくね?
- 8: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:38:34.60 ID:p940WgNPa>>7
他にアピールできるとこがないんやろ
- 10: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:39:42.25 ID:VcY1137la>>7
出ないところが多いからやろ
- 9: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:38:38.05 ID:xudUCfkLrいくら出るとは言ってない
- 12: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:40:00.60 ID:drtm9nLX0みなしって言うほどクソか?
社員は早く仕事終わらせたらみなし分儲けられるし会社側も計算ラクやしいいことずくめやん
- 20: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:44:21.61 ID:++hFFBtUM>>12
世間知らずでいいと思う
- 21: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:44:49.89 ID:NmHQLU9a0>>12
www
- 18: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:43:46.41 ID:Eg1uk1Ywa>>12
みなし込みで残業代全額支給の会社の残業代除いた給料と=の会社ばっかなのに稼げるは草はえる
- 22: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:45:22.22 ID:drtm9nLX0>>18
やっぱそうなんか
- 34: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:48:47.03 ID:/nB9nYgz0>>12
言うほど糞
高く見積もられることは絶対にない
まともな会社ほどみなしはしない
- 14: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:41:19.07 ID:LiF2e08w0みなし45時間!超過分別途支給!
- 15: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:42:46.70 ID:p940WgNPa>>14
当たり前体操
- 13: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:40:41.40 ID:FSTX6L5Ma実際こういうのって45時間以内で済むことないんだろ
- 16: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:43:13.15 ID:keytNxC80アットホームな会社です!
- 24: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:45:57.36 ID:LTjv93DdMみなしを悪用してる世間が悪いと思うけどな、本来winwinであるべきやつだろ
- 27: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:46:32.44 ID:drtm9nLX0>>24
ワイもこれが言いたかったんや
- 19: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:44:10.03 ID:9c5gJzrc0長時間労働の健康診断義務って毎月45でも適用されないんやっけ?
- 23: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:45:46.73 ID:vvzgxrZ9d厚生年金保険制度有、有給休暇取得できますってアピールしてる求人広告が駅に貼られてたンゴ
改札横に割とデカめやった
- 25: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:46:19.67 ID:MdCN2O3o0求人「毎年社員旅行に行ってます!!!!」
- 29: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:47:25.07 ID:p940WgNPa>>25
面倒なだけ定期
- 26: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:46:20.13 ID:4XVsJXstd残業しすぎると本社から怒られるからな
店舗社員とかなら大体削る
- 30: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:47:29.88 ID:IDhLfPOM0嘘ンゴ
本当はWEB勤怠で残業無かったことにするンゴ
- 31: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:47:34.67 ID:kZvuYGnDp45時間分足して割り算したら最低賃金以下になるやつ
- 32: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:47:48.56 ID:MdCN2O3o0うちもみなし40hあるが
その代わり基本給13万から何年勤務しても上がらないで
汚いことやってるわあ
- 36: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:49:37.94 ID:drtm9nLX0>>32
草
- 44: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:53:23.25 ID:Lce4CqoCr>>32
きほんきゅうひくすぎるやろ
- 96: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:10:35.70 ID:xE0CJnEM0>>44
その手のは職能給が別にあるパターン
- 117: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:16:26.23 ID:MdCN2O3o0>>96
正解
- 33: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:48:07.80 ID:S7udOcQHxみなしだけど残業ないとこってないん
- 35: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:49:14.51 ID:XVgcwdxvMみなし残業やけど、残業代って項目ないで
- 39: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:50:04.51 ID:Sz1M1dBkp月収40万円以上!(みなし残業60時間含む)
- 37: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:49:43.22 ID:4TJsQrh5Mみなし込みで22万とかやからな
- 38: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:49:43.29 ID:m9fi23N1d超過分は支払うけど圧力で45にされるぞ
- 64: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:00:10.37 ID:ElbkfQJ20
- 65: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:00:28.06 ID:5Qlk2TNs0超過分はサービス残業やね
- 67: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:00:54.35 ID:fdtpyQaVa>>65
タイムカードを押させない闇
- 40: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:50:38.17 ID:XVgcwdxvM定時という概念が無いわ
- 42: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:51:27.31 ID:MdCN2O3o0求人「みなし残業75時間分」
こんなのもあったでw都内
- 43: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:52:54.82 ID:aKxhYrX80一例 35歳勤続10年で年収1000万!
- 45: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:53:31.59 ID:kjZP2Yzn0企業「年功序列なし!実力で評価!」
なお実力で評価されるのは40歳以降
- 46: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:53:43.56 ID:iD1AVbD80みなし残業って法的に認められとるん?
- 47: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:55:13.00 ID:MdCN2O3o0>>46
合法やで
- 49: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:55:49.98 ID:fdtpyQaVa>>46
基本的にセーフやね
あまりに酷いところは裁判とかになるけど労働基準監督署は指摘はしない
- 60: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:58:22.93 ID:iD1AVbD80>>49
ワイがまだ若くてたくましかった頃は規制みたいなの緩かったみたいで200時間以上残業してとんでもない残業代もらって豪勇しとったんや
あの頃の方が楽しかったわ
- 53: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:57:07.51 ID:ign0srHy0みなしってみなし分を超過したらサビ残になんのか?
- 57: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:57:51.32 ID:JNjSRNLC0>>53
普通に支払われる
- 59: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:58:02.78 ID:MdCN2O3o0>>53
そこは残業代出さないとアウト
- 54: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:57:22.54 ID:MdCN2O3o0求人「みなし残業時間超過分は残業代支給!!!!!」
法律守ってるアピール
- 55: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:57:25.03 ID:mxyvVRynr君は将来有望だから役員として入ってもらうね
給料は基本給のままだよ
- 61: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 11:58:32.54 ID:Zv9ULUGtaみなし残業代って超過分は別途支払わないといけないだろ
それでも導入してる企業って何目的なの?
- 68: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:01:09.19 ID:V01mr5xXa>>61
残業代計算めんどい
- 69: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:01:20.67 ID:MdCN2O3o0最近求人見てる
みなし残業の企業が多すぎるねえ
- 72: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:02:19.05 ID:fdtpyQaVa>>69
多いね
営業だと60~70時間とかたまにある
- 70: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:01:23.89 ID:Is8KjPp8d45超えても上司の圧力で45にされるぞ
- 81: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:05:41.81 ID:5Qlk2TNs0定額で払う理由を説明出来ない職種だと労基からヤンヤと言われるとか
- 84: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:07:00.20 ID:kmmNJncH0固定残業代って書いてあるところは避けるわ
- 89: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:08:21.00 ID:vFyaZsIda>>84
有能なら楽なんだけどな
定時で帰って残業代もらえる
- 85: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:07:04.25 ID:HlwUlDMy0ワイ裁量労働制5年目、月80~100時間残業で
手取りが20→16万に減らされてやる気が失せてしまう🥺
- 87: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:08:15.17 ID:mKrD/ZZ6p飲食とか9割が残業80時間以上やな
- 95: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:10:15.60 ID:NgRzASh70もう年俸制にしようぜ
賞与すら辞めて12分割なり、ありなら16分割したほうが分かりやすいだろ
- 107: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:11:46.22 ID:kfdPWR4uF中小なんて残業代出ないのが普通やろ
- 114: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 12:13:44.42 ID:U4lLy6Zxrこの会社いつも求人出してるな
人気記事PICK UP
コメント
コメントする