
- 1: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:12:36.64 ID:eL5ZCXC70小遣い稼ぎしたいんやけど
- 2: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:13:05.05 ID:N0AXywg6a税金関係でバレないの?
- 4: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:13:38.58 ID:eL5ZCXC70>>2
これ勉強せなアカンねんなあ
ぶっちゃけなんぼから確定申告いるのかとかもわからん
- 3: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:13:34.30 ID:13pHXZh/0YouTube
月1万ぐらい
- 5: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:14:15.51 ID:eL5ZCXC70>>3
凄い!
考えてたけど趣味も人並み程度やしムズいねえ
- 9: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:15:16.37 ID:13pHXZh/0>>5
ギリギリ登録者数1000人維持してるから
どうにか細々とやってるわ
- 12: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:16:05.36 ID:eL5ZCXC70>>9
何系?
- 15: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:17:06.11 ID:13pHXZh/0>>12
CG系
昔のニュースのオープニングを再現したりしてる
これが一部界隈ではウケるんや
- 19: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:18:52.00 ID:eL5ZCXC70>>15
はえ~
やっぱYouTubeは相当自分の好きなことやないと今は無理やろな
- 21: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:19:59.42 ID:13pHXZh/0>>19
自分が好きやなくても
マニア向けと言うかニッチに訴求できたら
はした金やが貰えるようにはなるはずや
- 24: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:21:27.18 ID:eL5ZCXC70>>21
需要はわかる
ワイは恐らくその需要に対して供給できるスキルが無い+興味無いことやと勉強もでけへんやろから現状は難しいなあ
- 31: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:24:11.48 ID:13pHXZh/0>>24
基本はなんでもええんよ
渋谷のスクランブルを24時間撮ってみたとか
東京駅前で撮ってみたか
一見需要はなさそうやが
資料映像として再生するやつが増えるから
シリーズ増やしていけばええ儲けになると思う
ワイは体力的に無理やが
- 35: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:25:56.67 ID:eL5ZCXC70>>31
なるほどなあ
外出てカメラ回すだけでもいろいろ見つけられておもしろそう
- 6: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:14:44.99 ID:uOsyBArx0同僚が適当にエチ絵描いて支援サイトに上げてるだけで月10万貰ってる言ってたわ
ムカつくから年末調整のとき上司にちくっといた
- 10: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:15:19.05 ID:eL5ZCXC70>>6
草
仮に稼げても言わないようにするわ
- 7: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:14:47.41 ID:DU5LoM8LMメルカリで自分のゴミを売る
- 11: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:15:50.57 ID:eL5ZCXC70>>7
手っ取り早いね
飽きた遊戯王でも売ろうかな
- 8: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:14:50.16 ID:eL5ZCXC70長期なら資産運用がベターかね
- 13: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:16:15.81 ID:xrNMo0ev0fx
月1%は稼ぐ自信ある
- 14: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:16:41.18 ID:eL5ZCXC70>>13
興味あるけど元金けっこういるんやろ?
- 18: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:18:40.82 ID:xrNMo0ev0>>14
200万はあったらいい
一か八かの勝負しないでとにかく地道にや
- 22: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:20:02.67 ID:eL5ZCXC70>>18
貯金頑張らなアカンねえ
- 33: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:24:13.87 ID:xrNMo0ev0>>22
手痛い失敗しないと学ばないから途中で大金を失うで
そうやって堅実さを手に入れるのに数年かかる
- 41: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:28:14.29 ID:eL5ZCXC70>>33
絶対そうやんな
まあ失敗しないと学ばないのはどの分野でもそうなんやろうけどリスク負わずに金儲けしたいなんて虫が良すぎるわな
- 52: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:34:53.79 ID:xrNMo0ev0>>41
失敗=資産目減りしてくからな
勝てない内は出口のない暗いトンネルを彷徨ってるようなもんやし発狂しそうになる
書いてて思ったけど心の健康を考えるとやめた方がええな
- 56: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:36:02.66 ID:eL5ZCXC70>>52
草ァ
本業にも影響出そうなのは怖いねえ
- 16: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:17:30.79 ID:eL5ZCXC70あくまで小遣い稼ぎやからマイナスになる可能性のあるギャンブル株系は基本無しや
- 17: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:17:55.02 ID:sdy1aMs20株式や投信で収入得るのって稼ぎに入れてええんか
- 20: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:19:31.75 ID:eL5ZCXC70>>17
もちろんええで
あくまで本業以外での収入源や
- 23: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:20:04.86 ID:FmWoSBQn0ワイ障害年金と転売やな
転売が楽でええわ主にオタ系とファッション関係でスニーカー多めやな
倍率高いが利益率ええぞ
- 25: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:22:27.47 ID:eL5ZCXC70>>23
転売もよくある話やね
- 29: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:23:12.42 ID:49oY+iMy0ワイは転売でお小遣い稼ぐ妄想してる
- 27: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:22:56.75 ID:os03LWJQ0ワイは株やな。今年はテスラで大儲けした。
- 30: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:24:00.23 ID:eL5ZCXC70株は悪いイメージしかないけどちゃんと勉強して長期的な運用ならそこまでマイナスにはならんのやろか?
- 34: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:25:07.76 ID:os03LWJQ0>>30
右肩上がりの市場を買うんや。ワイはアメリカ株一本や。
日本株は上がってもまた下がるからあかんで。
- 43: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:28:48.09 ID:eL5ZCXC70>>34
アメリカも落ちるときは落ちるんちゃうの?
日本との違いってなに?
- 47: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:30:22.62 ID:os03LWJQ0>>43
市場の超長期て上がってるかどうかや。
- 48: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:31:48.05 ID:eL5ZCXC70>>47
それはわかんねん
長期的に見て右肩上がりなら確実に成長してるってことやし
でもそれは日本株でも一緒なんとちゃうん?
絶対的なパイの違いって意味かな?
- 51: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:33:24.96 ID:os03LWJQ0>>48
日本株は株主が会社を持っているという資本主義の大原則から外れた判決を出したから、世界的に見たら絶望なんや。
- 55: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:35:12.15 ID:eL5ZCXC70>>51
なるほど…
ワイには全く無かった視点や
社会的に勉強不足やねえ
- 32: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:24:11.77 ID:qbsGcEst0講師とか委員とか依頼が来たらギャラは個人でもらえるわ
- 37: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:26:53.50 ID:eL5ZCXC70>>32
他人に教えることができる知識があることが羨ましい
- 36: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:26:28.86 ID:49oY+iMy0キャラがプリントされた缶バッジとか次の日に行ったら売り切れたりするし絶対儲かるわ
やったことないけど
- 44: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:29:24.85 ID:eL5ZCXC70>>36
鬼滅とか今やればめっちゃ売れそう
権利的に無理やけど
- 39: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:27:26.92 ID:Fmtl451a0Youtubeで月4万くらいだな
ゆっくり動画作ってる
- 46: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:30:09.09 ID:eL5ZCXC70>>39
凄すぎィ
ゆっくりってことはゲーム系?
- 54: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:35:08.00 ID:Fmtl451a0>>46
ゆっくり解説
レビューとかアニメの話するだけ
YoutubeのAI機械音声に厳しいから定期的に収益剥がされるけど
- 58: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:36:49.42 ID:eL5ZCXC70>>54
へえ~
前ゆっくり動画の広告剥がされまくってたってニュースなんかで見たわ
- 62: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:40:04.70 ID:Fmtl451a0>>58
世界中で機械音声で似たような絵面の動画で収益稼ぐってのが流行ってAIで全滅させてるんだよね
日本特有の文化でゆっくりみたいなテンプレ動画があるけど、外国からみたら全部同じ動画に見えてスパム扱い
- 40: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:28:01.18 ID:JJXzRKqn0クソみたいなスマホゲー作って広告つければ月10円くらい貰えるんちゃう
- 49: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:32:20.55 ID:os03LWJQ0
- 50: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:33:22.11 ID:eL5ZCXC70>>49
天才では?
マジメに勉強しよかな
- 53: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:35:00.00 ID:DWz9OneEd申告しなくていいのは年間20マンまでやろ
してるやつは少ないんやろけど
- 57: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:36:32.56 ID:CuzhMBkj0貸株金利で月3万あるわ
- 61: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:39:21.20 ID:eL5ZCXC70>>57
貸株ってなんや??
- 59: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:37:42.01 ID:TA9hidUXdエッチな服着ておっぱいの下半分見せてれば月20万は振り込まれるで
- 60: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 06:38:49.15 ID:eL5ZCXC70今のところ参考になったのは
長期的な株とエ口は偉大ということや
人気記事PICK UP
コメント
安定して稼げる
好きな時間にできる
税金かからない
と今思えば完璧な副業だった
コメントする