
- 1: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:38:45 ID:A1m年間で29000円ってどうなんや
対人対物無制限で車両保険なし
弁護士費用特約はつけた
- 2: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:39:02 ID:dg2そんなもんやろ
- 3: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:39:17 ID:PRq安いんやないの
- 4: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:39:41 ID:d1Wやっす
- 5: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:40:04 ID:d1W弁護士特約つけたのはいい判断
- 8: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:40:34 ID:A1m>>5
あれはつけないと自分で交渉するはめになるやろ…
- 6: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:40:07 ID:A1mちなソニー損保
- 7: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:40:18 ID:yXt入ってない
- 9: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:40:36 ID:X24年間6万
ちな車両保険なしの軽自動車25歳
- 12: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:40:58 ID:yXt>>9
やっぱ今車買って入ったらそれぐらいか
車は維持費が高すぎて買えんわ
- 14: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:41:29 ID:A1m>>12
この程度の金額維持できないなら買うべきじゃないな
- 16: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:42:08 ID:yXt>>14
なお先輩上司は買え買え言ってくる模様
田舎やし余計やな
- 20: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:43:20 ID:A1m>>16
田舎で車なしはきつない?
- 24: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:44:23 ID:yXt>>20
ワイ趣味おんjしかないから全く
上司や先輩は「車ないとなんも始まらんぞ、彼女できんぞ」とか言ってくるけどそういう次元じゃない
- 27: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:44:50 ID:A1m>>24
通勤とかめんどくね
- 28: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:45:34 ID:yXt>>27
徒歩5分や
緊急出動もあるから会社の近くに住んでる
- 30: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:45:49 ID:A1m>>28
ならいらんか
- 33: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:46:55 ID:yXt>>30
正直手取り30ぐらいあったら買えるけど今は無理や
- 15: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:41:59 ID:X24>>12
無保険トンズラ作戦があるで
- 18: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:42:58 ID:A1m>>15
えぇ…
- 17: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:42:36 ID:yXt>>15
ワイの弟の友達が任意入らずに人神起こしてえらいことなったらしいので絶対NG
- 21: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:43:33 ID:A1m>>17
大変そう
- 10: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:40:39 ID:sugあのわからんCMやってたのにお得やな
- 11: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:40:58 ID:A1mゴールド免許で等級は18等級や
- 13: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:41:13 ID:tr55万くらいやったと思うわ
- 19: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:43:15 ID:T2t新車のセダン乗りてえなあ
- 23: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:43:52 ID:A1m>>19
セダン自体どんどん販売中止になってるわね
- 25: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:44:25 ID:A1mセダンのりたい若者なんて今時皆無なんやろな
おっさんくらいちゃうんか
- 26: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:44:41 ID:yXt>>25
セダン人気は明らか落ちてるよな
クラウン無くなるのが象徴やな
- 37: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:47:50 ID:T2tセダンかっけえけど実用性はsuvかミニバンだよな
ちなペ
- 40: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:48:23 ID:A1m>>37
俺はコンパクトカーのってるわ
でかいくるまいらね
- 22: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:43:46 ID:yXt徒歩圏内にスーパーも郵便局もあるし、どうでもなんかあったら仕事中に営業車で用事済ませれるからまぁええんや
唯一心配なのは急に冠婚葬祭があった時足がないぐらいや、たっかいけどタクシーで我慢やな
- 32: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:46:42 ID:A1m任意保険、重量税、駐車場代、ガソリン代
車検代そんくらいか?
- 38: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:47:54 ID:yXt>>32
保険高いやろなぁワイ24やし
駐車場は今住んでるとこやとタダや、軽限定やけど
ガソリンがピンとこない、原付の時は月800ぐらいやった
- 41: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:48:46 ID:A1m>>38
わかいうちは等級日ひくいからしゃーないわな
- 42: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:49:01 ID:yXt>>41
それも言われた
はよ入らな保険代安くならんぞって
- 45: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:49:53 ID:A1m>>42
ワイは最初親の等級引き継いだから最初から安かったわ
- 47: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:50:35 ID:yXt>>45
そんなんできるんか
車譲り受けた的な?
ワイ親から車もらうの断ってもたわ、今となってはどこ住んでるかも分からんし
- 51: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:51:34 ID:A1m>>47
むかし親が単身赴任でのってた車をかえってくるんでってことで
ゆずってもらったわ
- 53: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:51:50 ID:yXt>>51
そういうので引き継げるんやな
- 35: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:47:14 ID:tuH年間3万くらいやな
- 36: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:47:35 ID:A1m車の維持費なんてそこまでかからんけどな
- 39: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:47:55 ID:85H車両保険入ってるから8万くらいだったかな
- 43: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:49:09 ID:85H違反してゴールドから青のワイ震える
- 44: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:49:31 ID:yXt>>43
一家全員ブルー免許のワイ高みの見物
- 46: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:50:17 ID:A1m>>43
>>44
ゴールドですまんな😉
- 48: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:50:55 ID:yXt>>46
ワイもゴールド目指すで
去年グリーンからブルーになった組やからな
- 49: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:50:55 ID:X24駐車場に止めてるとき、デカイ車に劣等感感じるから
今度はセレナかステップワゴンに乗りたい
- 54: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:52:20 ID:A1m>>49
でかい車うんてんむりやわ
- 50: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:51:31 ID:yXtもしどうでも買うなら絶対軽の中古やな
白か黒か銀の小さいやつがええ
- 56: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:53:12 ID:A1m>>50
軽の中古ってたけーから
数の多いコンパクトカーええで
去年買ったけど5年落ち2万キロでディーラー車70万やった
- 52: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:51:46 ID:2Oy月1万ちょい
- 55: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:53:10 ID:85Hそういや今月警察行って2時間講習や
警察署で免許証更新は楽やが受け取るまでが長いんだよな
- 57: 新年@あけおめ 21/01/01(金)15:53:44 ID:A1m>>55
あれ2回いかないといけないんやろ?
免許センターでええかなぁ
- 58: 新年@あけおめ 21/01/01(金)16:01:37 ID:O1Xワイは月一万やな
対人対物無制限と車両保険あり(自損は不可)
他車特約もなし
- 59: 新年@あけおめ 21/01/01(金)16:03:33 ID:FNK月1万
今年買ったばかりだからね、等級が低くて仕方ないね
- 60: 新年@あけおめ 21/01/01(金)16:05:21 ID:A1m中古なんで車両保険はつけんかったなぁ
- 61: 新年@あけおめ 21/01/01(金)16:05:46 ID:O1X新車やし自損も対応させときゃよかったかな
初めて買った車やしわからんかった
人気記事PICK UP
コメント
コメントする