
- 1: 2021/01/05(火) 13:02:13.31 ID:mtz+Llr50● BE:971946189-2BP(2000)
- 4: 2021/01/05(火) 13:04:06.06 ID:awGv/yI40自治体の金でやってね
- 5: 2021/01/05(火) 13:04:46.79 ID:obUZdqsF0その1都3県が、残りの43道府県に
迷惑料を払うんならいいね
- 42: 2021/01/05(火) 13:27:29.18 ID:AXTDExYy0>>5
お前たちが勝手に東京に来てるんだぞ。お前たちが都民に差し出せ。
- 128: 2021/01/05(火) 16:03:14.21 ID:KtkU5Kzd0>>42
首都圏への物資供給はストップなw
- 6: 2021/01/05(火) 13:04:48.46 ID:xWeD6znK0むしろ感染広めた戦犯連中だから、1人頭いくらで罰金を徴収すべきだろ
- 174: 2021/01/05(火) 17:26:52.25 ID:SYIYEymg0>>6
中国に言えよ?五毛さんか?
- 7: 2021/01/05(火) 13:05:31.73 ID:uDLao8GD0自分たちの怠慢で起きてる事態なんだから自治体の金でやれよ?
国からの金をあてにするなよ絶対
- 11: 2021/01/05(火) 13:08:04.70 ID:Js5CPp4k0>>7
バーカ、GOTOでコロナ拡散させたのは政府だろうが
蔓延したから自粛しろなんてどの口で言ってんだ
- 15: 2021/01/05(火) 13:09:32.59 ID:uDLao8GD0>>11
GOTOやめたら地方は横ばい以下になりつつあるのに首都圏だけ加速
いかにGOTOで首都圏連中が地方にコロナ押し付けてたかわかりますなぁw
- 10: 2021/01/05(火) 13:06:56.27 ID:ROkLT5BJ0悪い子にご褒美をあげるべきってどこの国の習慣なの?
- 16: 2021/01/05(火) 13:09:59.29 ID:mkHczXKD0>>10
対策してる人を支援するなら理解出来るよな
都の全てが特亜化してる印象だわ
- 166: 2021/01/05(火) 17:19:55.22 ID:ipur/Mdq0泣く子は飴を一つ余分にもらえる
お隣の文化ですね
- 13: 2021/01/05(火) 13:09:10.81 ID:mkHczXKD0gotoが無い頃から
出歩き遊びまわってたのにか
- 231: 2021/01/06(水) 15:29:24.02 ID:4MHvO44e0田舎なんて全員外出しても密にならないんだからいいよな
- 14: 2021/01/05(火) 13:09:15.17 ID:zdnrPu5K0おう1000円くらいならいいぞ!
- 19: 2021/01/05(火) 13:10:25.38 ID:p6fhtijZ0ワイドショーでも協力、飲食店でも協力
自分達の命を守るためなのに協力協力ってバカみてぇ
- 20: 2021/01/05(火) 13:11:54.33 ID:Js5CPp4k0>>19
政府は、自粛して経済的に死ねと言っている
- 25: 2021/01/05(火) 13:14:48.96 ID:UHCAKCx/0事業所には当然必要だが個人には要らんだろ
なんで前回働いてないやつはおろか日本人じゃないやつにまで配ったのか
- 36: 2021/01/05(火) 13:21:35.23 ID:p6fhtijZ0>>25
創〇がお布施を集めるためだろ言わせんな
- 31: 2021/01/05(火) 13:17:19.48 ID:ktOznE4u0金やるのはいいけど
感染止められなければ10倍にして返せよ
- 33: 2021/01/05(火) 13:18:37.50 ID:YzQ0aOsL0別に出さなくていいよ
いずれにしても皆無視するから
- 38: 2021/01/05(火) 13:24:15.19 ID:WvJMZG6J0飲食店ガーって言いながら自分らは構わず外出してペチクチャ喋ってんだからいらないよ
- 39: 2021/01/05(火) 13:25:49.71 ID:nqgdqasq0平時でも飲食店はオープンしても生き残る率が少ないんだけどな
補償金だの持続化給付金に消えるよりは
別の使い方した方がいいよ
- 44: 2021/01/05(火) 13:29:31.55 ID:jm7NLCLs0働いてないやつに給付金はいらんやろ。
やるなら所得税から控除する方式にすればいい。
- 50: 2021/01/05(火) 13:36:57.15 ID:BjE0KyQi0この前 役所に振込先口座教えたんだから
給付金の支給するなら来週でも出来そうな気がするけど
まぁあの渋ちんじゃ ねーわなあ~
- 55: 2021/01/05(火) 13:42:13.53 ID:3fWhOQOf0働いて無い人にまで配る一律の給付金はいらんわ
雇用調整助成金の拡充なら分かるけど
- 58: 2021/01/05(火) 13:45:18.70 ID:JaRyHnks0まさか出さないわけ無いだろ
- 61: 2021/01/05(火) 13:47:39.34 ID:yCDyZYmJ0給付金を出すなら住民税非課税世帯に限って出すべき
- 62: 2021/01/05(火) 13:47:44.91 ID:eg5nBkyE0国じゃなく都や県がだすなら文句はない
知事が要請しての発令だ
知事が責任をもつのが普通だよ
関係ない地方の税金に手をだすな
- 66: 2021/01/05(火) 13:48:47.80 ID:WmeiMsFs0都や県が出す分にはなんの文句もない。
- 69: 2021/01/05(火) 13:49:57.13 ID:I/Jm8KxY0この寒い中経済止めたせいでホームレスだらけだよ
外出すんな言うなら住み家でも用意してやれ
連中集まって暖をとるぜ
- 72: 2021/01/05(火) 13:59:24.22 ID:L5Sq6qvJ0金遣いに外出しまくるからだめ
- 80: 2021/01/05(火) 14:16:32.36 ID:HeZfhq8k0何も考えずに感染させまくっている連中になんで金渡さにゃならんのよ
- 84: 2021/01/05(火) 14:27:18.67 ID:I/Jm8KxY0>>80
てめえが何も考えずに生きてけるのは
都会の人が金を動かしてくれるからだよ
都会が自粛してりゃてめえは今頃飢え死にだ
- 96: 2021/01/05(火) 15:11:17.31 ID:W6e0cqBO0自治体でやれとか地方交付税で遊んでる地方勢が言ってるの笑えるw
- 83: 2021/01/05(火) 14:23:54.66 ID:/muNc9TI0陸の孤島じゃないよ、日本全国繋がっているのだから、出すのなら前回の様に国民全員だよ。
- 88: 2021/01/05(火) 14:44:25.13 ID:Y8Csaiba0給付金が欲しけりゃ所得急激を証明しろよ。
- 91: 2021/01/05(火) 14:54:50.41 ID:je4DICEY0持続化給付金の再給付で良い。
受給者が正しく確定申告すれば良いだけ。
- 99: 2021/01/05(火) 15:16:27.01 ID:W6e0cqBO0大人15万に子供5万ぐらいが落とし所じゃねーの
年収とか性別や年齢で分けると基地外が騒ぐし
- 105: 2021/01/05(火) 15:30:52.07 ID:nNBKS6FB0補償なければ要請に従う奴がいなくなるだろ
前みたいな緊張感なんて全く無い
- 108: 2021/01/05(火) 15:32:44.80 ID:nNBKS6FB0飲食店だけ利用しなければ今まで通りの生活でいいんだろ?
カラオケもスポーツジムも行かせてもらうわ
- 117: 2021/01/05(火) 15:47:30.75 ID:YgxSElaF0まあ、静岡とか群馬、栃木からはるばる都内に通勤してる人にも出すべきかもなw
- 118: 2021/01/05(火) 15:48:59.60 ID:+5SHO6Tc0休業した飲食店にだけ支援しとけ
- 132: 2021/01/05(火) 16:08:32.89 ID:8SVntH2g0近所の潰れた店返して!!
- 140: 2021/01/05(火) 16:19:50.84 ID:N5ivdTgA0微妙なことになってきたなあ
木曜日にこれを発令するとか言ってるけどさ
その木曜日に東京何人くらい出ちまうんだか
事と次第によっちゃその日に計画の訂正が必要になる
- 145: 2021/01/05(火) 16:31:07.01 ID:2oBCVHk70お年玉ください。
人の良心は有限です。
無くなる前に補充して。
- 146: 2021/01/05(火) 16:32:13.49 ID:6YKUIYFy0そんな給付金が出たらその金で飲みに行く
- 152: 2021/01/05(火) 16:51:57.37 ID:QOn6Nrms0もらっても協力しないんでしょ?ステイホームしてもしなくても貰えるんだし
- 199: 2021/01/06(水) 04:22:13.17 ID:BwKLFyYU0まあ給付金が出るなら協力しないでもない
- 161: 2021/01/05(火) 17:08:08.50 ID:2oBCVHk70あまり東京を怒らせない方がいい。
GOTO砲で全国にばら蒔きますよ?
いいんですか?弾は腐る程あります!
- 163: 2021/01/05(火) 17:11:46.32 ID:8kU47CUs0堰を切った様に関東の自治体で過去最高が出まくってるな
宣言するタイミングとしては丁度良かったか
- 210: 2021/01/06(水) 14:57:14.60 ID:2GkHVYx/0自粛するための生活資金だよ
食糧でも配れるならその方法考えたらいい
- 268: 2021/01/06(水) 16:27:28.95 ID:85+pkCsW0自粛しなくていいよ。
自分で自分のクビ絞めてるだけだし。
- 211: 2021/01/06(水) 14:57:31.10 ID:0S8GtnwzO絶対に出さないよ。そのうちに全国的に増えるから、出すにしてもそれから
- 249: 2021/01/06(水) 16:04:10.46 ID:Fu7AN65u0給付金出すなら全国民に出さないと不公平だろ
東京から全国にばら撒いてるのがこれで確定したんだから逆に都民から徴収しても良いぐらいだ
- 131: 2021/01/05(火) 16:07:59.37 ID:W6e0cqBO0誰が悪いとか何処の責任とかガキみたく犯人探ししても意味ない
結局は首都圏だけ給付されるのに嫉妬してるだけ
- 216: 2021/01/06(水) 15:10:02.01 ID:2GkHVYx/0そんな事態でも誰が得するからずるいだの言ってるやつが一番有害
そんな打算的な勘定は平時のときにやれ
- 255: 2021/01/06(水) 16:07:38.04 ID:LtdRR5CM0罰金取った方が効果的に終息させられるんじゃね?知らんけど
- 202: 2021/01/06(水) 04:50:32.99 ID:6rQy/6Us01都3県に給付金と国全体で減税な
人気記事PICK UP
コメント
コメントする