マネー速報

みんなが気になるお金に関する2ちゃんねるのスレッドを幅広くまとめるブログ『マネー速報』

カテゴリ:国際政治・経済

    このエントリーをはてなブックマークに追加
【大統領選】トランプ氏「就任初日にTPPから離脱する」

1: 海江田三郎 ★ 2016/10/23(日) 14:32:17.82 ID:CAP_USER
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102300050&g=int

【ワシントン時事】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏は22日、ペンシルベニア州ゲティスバーグで演説し、当選した場合、来年1月20日の就任初日に「環太平洋連携協定(TPP)の枠組みからの離脱を表明する」と断言した。
就任後100日間に実施する政策案を発表し、「米国の雇用保護のための行動」と説明した。


(以下略)


105: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 19:52:46.71 ID:mZCO/PXV
>>1
まじめなはなしこんな勝手が通るもんなんTPPって?
いままで散々付きあわせといて、「割にあわんから抜けるわー」って?
もし通るもんだとしても、今後はもうおめえんとことは契約できねえなぁ

で、こんなアホなことを言わせっぱなしにする米議会もどうなんだよ
おまえんとこで通したんじゃないのかTPPは
議会で通したけど大統領がいやって言うから潰しますわーってか、
なんだそりゃ、代議士(民意)まるで無視か

すげえ国だなアメリカってとこはよ。二度とくんなよ


2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:34:55.39 ID:z9AcOCxD
TPPは非中国でブロック経済を作る政策だから、中国との戦争および戦争準備コストを避けるという意味で正しい選択


23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:57:21.92 ID:uzzxDFCt
>>2 まだ、こんな妄想を垂れる奴がいるのか。
だったら、教えて貰おうじゃないか。TPPが非中国で作るブロック経済圏ならば、そもそも何故インドが加盟してないんだ?それに何故TPP非加盟国からの輸入品の関税を引き上げたり、TPP非加盟国からの投資ファンドに制限を掛けるという条文がTPPにはないんだ?
そういう制限がないと中国の影響を受けたファンドや企業なんかが、アメリカやオーストリアを経由して日本にやってくる事だって十分ありえる。
TPPが対中包囲網なんて寝言を言ってる奴らはいつまで夢見てるんだと言ってやりたいね。


4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:35:33.01 ID:HjXSlgGT
そうなったら、米国抜きで気楽にいこうやw


【【大統領選】トランプ氏「就任初日にTPPから離脱する」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
アホ「うわトランプ当選だ!これ世界終わるよ!」政治ちゃんと学んでるワイ「なんで?」

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 17:01:10.61 ID:hlvA99Yh0
アホ「だってトランプはレイシストだし!トランプ当選で株価?がおかしくなるし!」


こんなふわっとした知識の奴ばっかやな


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 17:05:52.22 ID:d60Q+16I0
>>1もふわっとしてて草


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 17:01:34.42 ID:mP2YEyK5M
実際に株価おかしくなってるで


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 17:02:06.67 ID:hlvA99Yh0
>>2
それがトランプの任期終わりまで続くと?


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 17:02:06.89 ID:KX+7B9XO0
優勢になるだけで株価大暴落やぞ


【アホ「うわトランプ当選だ!これ世界終わるよ!」政治ちゃんと学んでるワイ「なんで?」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
なんで株式市場ではクリントン当選=善、トランプ当選=悪と決めつけるの?

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 16:00:49.22 0
こういうの大統領選を左右しちゃうんじゃないの?


2: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ 2016/11/07(月) 16:05:49.31 0
一応これまで通り世界協調の立場なのがヒラリーで
他の国なんか知ったこっちゃない自国最優先という立場がトランプだから
これまで一応なんとかそれなりにうまく噛み合っていた歯車が狂い出すと世界経済がおかしくなっちゃうと危惧するのは当然


10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 16:16:28.39 0
>>2
警棒の鬼


3: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ 2016/11/07(月) 16:06:27.25 0
イギリスのEU離脱危機の時の構図と同じ


4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 16:08:44.18 0
変わりすぎることは不安要素だよ
トランプが言ってることを進めていくと世界情勢混乱していっちゃうもの


【なんで株式市場ではクリントン当選=善、トランプ当選=悪と決めつけるの?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
なんかトランプ当選危機で世界中の株価が下がっちゃってるんだけど(´・ω・`)

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 07:40:46.81 0
これでも自分が落選したら不正だって言い張るの?


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 07:41:38.49 0
まだ250-160くらい


3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 07:42:11.53 0
買い時だろ
どっかで上がるんだから


4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 07:43:52.93 0
欧州危機のように何事もなかったかのように元に戻る
上げ下げしなけりゃ死んじゃうのが市場主義の本質


5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 07:46:40.17 0
クリントンが当選しそうならage
トランプが当選しそうならsage


【なんかトランプ当選危機で世界中の株価が下がっちゃってるんだけど(´・ω・`)】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
日本が外貨を獲得するには何をすればいいの?

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 20:12:54.13 0
高齢化で内需市場はどんどん萎んでいくわけだが


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 20:14:20.41 0
外需意識しまくってるのは隣の半島国だね


3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 20:17:08.88 0
内需で問題なく稼げたから海外進出に消極的なだけで厳しくなったらどんどん外に出るでしょ


4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 20:20:02.94 0
これだけ歴史遺産が豊富な国も少ないんだから観光一択


5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 20:21:08.97 0
とりあえずカジノ


【日本が外貨を獲得するには何をすればいいの?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
世界の経済学者の「実験場」となりつつある日本

1: 海江田三郎 ★ 2016/10/07(金) 20:59:57.88 ID:CAP_USER
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/10/post-23.php
<量的緩和を進めても、なかなかインフレにならない日本。世界のスター経済学者らは種々の日本経済再生案を提示しているが、 果たしてそれに従ってよいものか。実は過去に、そうした実験場になった国があった> 

(中略)

 こうした動きはかつてもあった。マネタリストとして知られる経済学者のミルトン・フリードマン氏は、自らの経済理論の正しさを証明するため、1980年代から2000年にかけてチリ政府に働きかけ、数々の経済的な実験を行った。実際の経済政策の遂行は、シカゴ大学におけるフリードマンの教え子たちが担当したことから、彼等はシカゴ・ボーイと呼ばれた。
 当時のチリ経済は、インフレ率が100%を超えるなどかなり厳しい状況にあり、ピノチェト大統領は、フリードマン氏のアドバイスに従い、自由主義的な経済改革を次々と断行した。国営企業の民営化などが強力に推し進められ、競争力のない企業に対しては市場からの撤退が促された。


 その結果、チリは他の南米諸国を上回る安定した経済成長を実現し、チリでの成果は最終的に米国など先進各国の経済政策に生かされることになった。一方で、所得格差が拡大したことなどから、一連の政策を否定的に捉える人や、フリードマン氏の政治的なモラルを問う声も一部にはある。
ピノチェト大統領はクーデターで政権の座についた元軍人であり、非民主的な独裁者であったことがその理由である。

 ここでは政策に関する是非は議論しないが、重要なのはフリードマン氏が、自らの説を検証したいという強い知的野心を持っており、 本当にそれを遂行したという現実である。
 米国のスター経済学者は、まさに知的エリートであり、非常に魅力的な振る舞いをする一方、こうした冷酷な面も持ち合わせている。安倍首相は、スター経済学者を次々に官邸に呼びアドバイスを求めているが、彼等が喜んで太平洋の反対側まで飛んでくることには理由がある。
 彼等を利用するのか、彼等に利用されるのかは、一種の駆け引きということになるが、日本が直面している
現状はゲームにしてはかなり危険な部類に入る。もし日本においてインフレが過度に進む事態となった場合、これを抑制するのは並大抵のことではない。


3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/07(金) 21:05:49.34 ID:H09jPDpr
不勉強のくせにヤマ勘だけで自説を垂れる無責任なのが経済学の世界
大外れでも誰も責任取らない


8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/07(金) 21:16:30.84 ID:8tfbkwEa
>>3
競馬場でもそういう事商売にしてる人いるよ


146: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 21:22:25.64 ID:7PC2Jiww
>>8
資本主義の本質をあらわす象徴的なコメントだな。


15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/07(金) 21:28:19.54 ID:rDldb9Qg
>>3
自己責任いっておきながら見えざる神の手とか無責任にも程がある


【世界の経済学者の「実験場」となりつつある日本】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ドイツ銀行破綻寸前wwwww世界恐慌来るかもwwwww

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 23:06:19.54 ID:RF4T5+ZC0NIKU
ヤバすぎやろ


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 23:06:58.93 ID:WCUvWEBVrNIKU
リーマンショックの4倍やろ


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 23:07:46.90 ID:RF4T5+ZC0NIKU
>>2
そういうことや


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 23:07:27.94 ID:RF4T5+ZC0NIKU
こわいなあ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 23:08:21.78 ID:kQ0kXBT9aNIKU
戦争やね


【ドイツ銀行破綻寸前wwwww世界恐慌が始まりますwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ドイツ銀行がやばいぞ。リーマンショック以上の不況がくるかも…

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 20:01:44.32 0
株は全て現金に換えておくべき


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 20:02:08.78 0
ドイツなんか遠いから大丈夫だろ


6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 20:06:11.69 0
>>2
距離関係無いわw


9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 20:09:43.37 0
今更スレ


10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/28(水) 20:10:12.61 0
とっくに株価に織り込み済み


【ドイツ銀行がやばいぞ。リーマンショック以上の不況がくるかも…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
日韓通貨スワップ復活へ議論 日本にメリットはあるの?

1: ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/ 2016/09/25(日) 09:46:25.95 ID:5lFEyWd00 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
「日韓通貨スワップ」が再開へ向けて議論されるようです。3年前にいったん終了したものがなぜ再開なのか。日本にとってのメリットはあるのか。
韓国経済をめぐっては、世界有数の海運会社である韓進海運の経営破綻が報じられました。韓国経済の現状と合わせて、 岡山大学経済学部教授の釣 雅雄氏があらためて解説します。

あらためて通貨スワップとは?
 
韓国ソウルで8月27日に日韓財務対話が行われた際、日韓通貨スワップ再開の議論開始が決まりました。日韓通貨スワップとは、日韓どちらかの国の通貨に危機が生じた時に、通貨(米ドル)を融通・交換するというものです。ただし、日韓通貨スワップは、主に韓国ウォン危機への対応といえます。
日本側がドル不足に陥ることはまず考えられず、一方で、韓国ウォンは世界経済の情勢からの変化を受けやすいからです。

日韓通貨スワップは、かつても最大で700億ドル規模で行われていましたが、2013年7月に協定満期により終了しました。
日韓財務対話前の記者会見(8月24日)で、麻生財務大臣は、「向こう(韓国)は要らないという話だったので、それではいいのではないですかというので切ったというのが経緯ですから、必要というのであれば向こうからその話が出れば検討します」と述べているので、再開の議論は韓国側の要望によると考えられます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000002-wordleaf-bus_all


3: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/25(日) 09:48:21.90 ID:7xM50AEy0
結局議論だけでスワップ再開はまだだったか


4: パロスペシャル(長崎県)@\(^o^)/ 2016/09/25(日) 09:48:26.91 ID:Xy8HoDXM0
経済的なメリットはゼロ
政治的なメリットはプラマイゼロ


6: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2016/09/25(日) 09:49:45.75 ID:FUH/MGQX0
韓国では日本のために再開してあげると報道されるよ


7: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/25(日) 09:50:40.85 ID:jzDpYeLl0
通貨スワップ再開なんかしたら来年の衆院選で自民大敗だろ


【日韓通貨スワップ復活へ議論 日本にメリットはあるの?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
日銀とFRBは動くか、今日からそれぞれ金融政策会合

1: 海江田三郎 ★ 2016/09/20(火) 09:51:18.55 ID:CAP_USER
ダウンロード


日銀の金融政策決定会合と、米連邦準備制度理事会(FRB)の連邦市場公開委員会(FOMC)が20―21日に開かれる。
FRBは各種経済指標が力強さに欠ける上に大統領選を控え、9月の利上げを見送る公算が大きい。
日銀も3年半の金融政策を振り返る「総括的検証」を公表するが、黒田東彦総裁の月初の講演以降に急速に追加緩和期待はしぼんでいる。
足元の円高圧力は強まるが、マーケットへの影響は限定的になる可能性が高い。

 日程も影響しそうだ。日米、いずれも20―21日の開催で日銀が政策発表する段階では米国の動向は不透明。
浜田宏一内閣官房参与がFOMCの決定前の追加緩和を控えるべきだとの発言も手伝い、緩和に踏み切るとの主張は少数派になっている。

検証結果がどうであろうと、矢継ぎ早に追加緩和をしなければならないほど経済環境は切迫していない。
検証結果のみを発表して、実際の政策変更は物価の見通しを公表する次回会合(10月31日―11月1日)で実施するのが現実的だろう。
 例え政策変更に踏み切ったとしても、「国債買い入れの年限の調整のみ」の可能性が高い。
長期、超長期国債の金利低下を受け、利回り曲線はフラット化している。
金融機関の収益が圧迫されている状態だ。買い入れ国債の平均残存期間を短くすることで、利回り曲線の長短金利差を広げる狙いだ。
(以下略)

http://newswitch.jp/p/6157


3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/20(火) 10:01:28.25 ID:BfbZJlpO
利回り曲線の長短金利差を広げる狙い

これやると何がどうなるの?


5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/20(火) 10:09:02.73 ID:M1e4uUvS
>>3
極端なフラット化で長期で運用してる企業年金や生保が悲鳴上げてるから
その方面からのマイナス金利政策への批判が和らぐ。

追加緩和の期待と表面上はマイナスの利回りでもスワップ金利あるから
どんな高値でも買ってくる日銀トレード前提の外国勢の買いにより
20年債の利回りが一時マイナス転落とか無茶苦茶な状態に陥ってたからな


4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/20(火) 10:02:20.68 ID:dJd4FuJY
そもそも緩和の目的も手法も良くわからなくなってるしね


7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/20(火) 10:32:59.17 ID:QbBACzEw
>>4 マジ会合後の記者会見で『ETF買って経済状況が良くなると真剣におもっているんですか』と記者に聞いて欲しいわ。

コイツラ歴史に疎いから通貨は相対であり、相対であるが故に通貨安競争に勝者がいないって事実を知らんのだろうな。
本当に東大でてるのかね、黒田。
馬鹿にも程があるわ。


【日銀とFRBは動くか、金融政策会合】の続きを読む

このページのトップヘ