マネー速報

みんなが気になるお金に関する2ちゃんねるのスレッドを幅広くまとめるブログ『マネー速報』

タグ:住宅ローン

    このエントリーをはてなブックマークに追加
「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という日本人が増えてるのはなぜ?

1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/07/17(火) 12:56:41.27 ID:SXtKhEfX0● BE:324064431-2BP(2000)
 日本では持ち家がなくても普通の暮らしを送ることができるが、中国では男性は持ち家がないと結婚できないと言われている。
こうした考えがあるためか、中国では日本ほど賃貸住宅市場が発展しておらず、多くの中国人にとって家は買うものであり、借りて住むものではないという認識があるという。

 中国メディアの快資訊は13日、日本では中国と反対に「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という人が少なくないと伝え、その理由について考察している。

 記事は、現在の中国では不動産価格が高止まりしていて、家が欲しくても買えない人が少なくないと指摘。
中国では男性が結婚するにあたっては相手の女性側から家を持っていることを条件とされることが一般的であるため、若い男性たちは結婚するために莫大なローンを組み、家や車を購入していると紹介した。

 一方、日本では必ずしも持ち家の有無で日常生活に大きな違いが出ることはないため、日本人の若者は賃貸住宅に住むことを選択する人も多いと指摘。
また、日本の賃貸住宅は設備が整っていて、快適な暮らしが可能であることも、わざわざ家を購入したがらない要因の1つではないかと考察した。

全文はソースで
http://news.searchina.net/id/1663286?page=1


307: 名無しさん@涙目です。(島根県) [JP] 2018/07/17(火) 16:31:12.48 ID:yO4CtKeQ0
>>1
一戸建ての家のローンって、30年とか「終身雇用」前提のローンだからな
会社がいつ潰れるかわからない、定年後に年金も期待できないなら、現役時代に老後の資金を貯めるのは当然
ローンを返し終わっても、結婚もしない子供もいないんじゃ、自分の代だけの高価な買い物で終わってしまう


498: 名無し(SB-iPhone) [FR] 2018/07/17(火) 18:39:50.68 ID:nyai+Ko80
>>1
単純に35年ローンとか組めないでしょ。
終身雇用だった時の因習だな。


2: 名無しさん@涙目です。(香港) [UA] 2018/07/17(火) 12:58:08.03 ID:/DbmoKh90
賃貸なら地震や洪水で壊れても
すぐ引っ越せるしな


358: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/07/17(火) 17:17:13.87 ID:Z1FPfvh+0
>>2
それが大きい


【「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という日本人が増えてるのはなぜ?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
住宅ローンと貯蓄のどちらを優先するべきか 意外と知らない「お金の優先順位」

1: あられお菓子 ★ 2018/05/07(月) 07:05:34.07 ID:CAP_USER
 子育て中の家庭であれば、「住宅ローン・教育費・老後資金」といった家計における3大プロジェクトを同時に走らせなければならないことがあります。

 住宅ローンを返済しながら、子どもの教育費や老後資金などの貯金をすることは可能なのでしょうか?
その場合、何を優先してどういう順番でお金を準備すれば良いのでしょうか。基本的な考え方をお伝えしたいと思います。


基本は住宅ローン返済を優先しよう

 まず、教育費や老後資金といった「貯金」よりも、優先すべきは住宅ローンの返済です。ただしその前提として、住宅ローンを抱えている人でも、最低でも200万円程度の預貯金は確保しておきましょう。
これは教育費・老後資金とは別に、突然の病気や失業といった人生の不測の事態に備えるためです。

 最低限の貯金をつくった後は、さらなる貯金増額よりも、住宅ローンの返済を優先しましょう。
返済を進めることで利息の負担を減らすことができるからです。ただし例外として、住宅ローン控除を受けている期間は、ゆっくり返済することも選択肢の一つです。現在は住宅ローン金利が非常に低いために、 無理をしてまで返済を進める必要はありません。


住宅ローン控除のキホンをおさらい

 住宅ローン控除の仕組みについても、簡単におさらいしておきましょう。

 住宅ローン控除とは、購入1年目から10年目までの年末のローン残高の1%が所得税や住民税から控除され、 確定申告で戻ってくる制度です(控除限度額あり)。繰り上げ返済を進めると、年末時点のローン残高を減らすことになります。そのため、この期間はあえて繰り上げ返済をせずに貯金をして、住宅ローンの控除期間終了後に、 積極的に繰り上げ返済をする方法もある、ということです。

 ただし、繰り上げ返済が有利になるか否かについてはケースバイケース。詳しくは税理士などの専門家に相談をすることをお勧めします。


(中略)


仮想通貨や株式…不確実な投資はおすすめできない

 最後に、「投資で増やす」という考え方もありますが、不確実な投資はあまりお勧めできません。
株式や仮想通貨などへの投資は、大きく儲かる可能性もありますが、多額の損失が出る可能性もあります。
投資をする余裕があるならば、まず住宅ローンの繰り上げ返済優先で、確実に利息を減らすところから取り組んでいきましょう。

 同時に3つのプロジェクトを達成させるのは至難の技ですが、緊急度に応じて優先順位を決めて、一つずつ攻略をしていくしかありません。特に子育て(進学)や住宅購入の時期が遅くなったカップルは、 退職前後にローンの完済や子どもの大学資金問題が出てきます。家計の管理には、くれぐれも要注意です。

 失敗すると、人生を左右しかねないお金の問題。迷ったときはファイナンシャルプランナーなどのプロに 相談をするのも一つの手段ですので、ぜひ頭に入れておいてくださいね。


(全文は記事元参照。全3ページ)
https://toyokeizai.net/articles/-/218698


2: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:07:52.38 ID:YzweByoy
子育てを諦めて自分の老後に備えろと国に指図されている


5: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:22:28.89 ID:B62wTr/G
金利が1%程度なら手堅い株を買うのもアリだな。
分散投資してリスキーな株を買わなければ期待値としては年率3%くらいで運用できるやろ。差引期待値+2%や。


6: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:25:57.70 ID:YzweByoy
見栄張って身の丈に合わない借金して金利払うのが普通か
収入に合った賃貸でいいだろうに
会社の住宅補助が出るならなおのこと
女に持ち家じゃないと人間でないと脅されてるんか?


19: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:42:48.47 ID:De6HygO5
>>6
実家暮らしが最強の投資なのだが?


【住宅ローンと貯蓄のどちらを優先するべきか 意外と知らない「お金の優先順位」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
住宅ローン比較 - やっぱり変動金利がお得?

1: ノチラ ★ 2018/02/27(火) 14:02:45.59 ID:CAP_USER
日本人の持ち家率は約72%で、60代以上に限ると80%を超えます(※)。現金で購入できる割合はほとんどないと思いますので、8割を超える方が住宅ローンを利用していることになります。

高度成長期であれば、年収の数倍もの借り入れでもリスクは少なかったかもしれませんが、現在では相当慎重に考えないと、ちょっとのことで家計が破たんしないとも限りません。どのようにすれば、安心して返済していけるでしょうか。

※ 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」 [二人以上世帯調査(2016年/平成28年)

■ 固定金利か変動金利か
変動金利
固定金利よりも低金利ですが、金利上昇のリスクはあります。金利は半年に一度見直されますが、多くは「金利が上昇しても返済額が5年間変わらない」などと約款で定められています。

変動金利ですので、金利が上昇すれば毎月の返済額が上昇するはずですが、5年間の差額分はどうなるのでしょうか。銀行が負担してくれると思ったら大間違いです。

本来の返済額との差額は元金に再度組み入れられ(又は未収利息として、以前は返済終了後に一括徴収される場合もありました)、借入金が増えることになります。金利が大幅に上昇すると借入金が減るどころか増え続けるといった事態になりかねません。特に元利均等返済の場合は、最初の間、元本はほとんど減りませんので、金利上昇には常に注意が必要です。

固定金利
返済額が一定なので将来の生活設計を立てやすいですが、低金利が長く続きそうだと金利の上昇の心配よりは割高感の方が強いイメージになりがちです。

選択型
一定期間固定金利で、その後変動金利に移行するものや、一定ルールで選択できるものなど、銀行によって様々なタイプがあります。しかし金利が上昇しかけた時に、あわてて固定金利に切り替えようとしても、実際の決裁がおりて切り替わるのに相当な日数がかかります。金利の上昇は下降時に比べて変化が急激なことが一般的で、手続きの間に金利はどんどん上昇してしまうことがあるので注意が必要です。

通常経済が安定して推移しているときの住宅ローンの適正金利は6%程度だそうです。現在の低金利が当たり前と考えるのは、長い返済期間のある住宅ローンでは危険です。下記のグラフは、民間の住宅ローンの金利の推移を示したものです。 住宅金融支援機構の前身である住宅金融公庫の融資は長い間金利5.5%でした。一般的には低金利の時は固定金利、高金利の場合は変動金利を選択するのが良いとされています。

したがって、現在のような超低金利の場合は固定金利がよいということになります。確かに変動金利と比較すると金利は高めですが、金利の上昇リスクのない安心感があります。

全文は下記URLから
https://news.mynavi.jp/article/home_loan-1/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/02/27(火) 14:07:08.42 ID:PqSc1yc/
3年固定を恐恐更新し続けてる


3: 名刺は切らしておりまして 2018/02/27(火) 14:11:28.56 ID:pxh/vgrY
10年以上の住宅ローン組むこと自体リスク管理出来てない証拠だろ


6: 名刺は切らしておりまして 2018/02/27(火) 14:30:31.16 ID:6mk2/Wjx
>>3
住宅ローン控除が大きいからね
今だと低金利でローン組めるから組んだ方が得なケースが多い


7: 名刺は切らしておりまして 2018/02/27(火) 14:34:47.87 ID:M7zxoxn6
>>3
庶民は住宅補助の関係で35年ローン組んで10年で返す
金持ちはローンを組まずに即金

10年ローンとかいう訳の分からんものを組むのはただのバカ


【住宅ローン比較 - やっぱり変動金利がお得?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
マイホームが欲しい30歳年収360万円、むり?

1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)20:24:54 ID:4Ot
ちなみに過去に連帯保証人になって、
トンズラされて借金負ったことがある(今年完済した)


2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)20:25:37 ID:jqH
中古マンションならいける


3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)20:25:56 ID:ja5
1500万の物件なら


4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)20:26:12 ID:BIs
2500万くらいの中古マンション買った方が良さそう


5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)20:28:33 ID:uuq
場所による
地方なら余裕だろ


【マイホームが欲しい30歳年収360万円、むり?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
住宅ローン利用金利は変動と固定のどちらがええの?

1: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE] 2017/09/19(火) 13:55:31.93 ID:fRvgLVv90 BE:155743237-PLT(12000) ポイント特典
住宅ローン「金利の低さ」で選んだら、人生失敗する可能性
2017.9.19

住宅ローンには、3つの金利タイプがある。市中の金利変化によって適用金利が変わる「変動金利型」、一定期間は固定型だが、その後は変化する「固定期間選択型」、 そして完済まで金利が変わらない「全期間固定金利型」だ。

金利は、変動金利型や固定期間選択型の固定期間の短いタイプの金利が一番低く、 固定期間選択型の固定期間の長いタイプはやや高くなり、全期間固定金利型が最も高い。

金利は毎月頭に見直されるが、2017年9月のメガバンクの金利をみると、 変動金利型は金利引下げ制度によって0.625%から利用できるし、 固定期間選択型のなかには、それ以下で利用できるローンもある。それに対して、 全期間固定金利型の金利は1.00%を超えるのが一般的だ。

この金利の低さから変動金利型や固定期間選択型を利用する人が多いのだが、 しかし、その金利の低さの裏側には恐ろしいリスクが潜んでいる。

超低金利ということは、借り入れてから金利が下がる確率は低く、上がる可能性のほうがはるかに高い。そうなったときなにが起きるのか。
それを理解しておかないと後悔することになりかねない。
(以下略)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52885


3: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/19(火) 13:59:01.82 ID:r011r1cR0
変動金利型で借りてコツコツ繰り上げ返済


5: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/19(火) 14:00:23.98 ID:SIpvjTQJ0
10年間固定金利の35年ローンだったけど、その10年間で完済したわ。


10: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/09/19(火) 14:02:39.22 ID:YZDXBhhn0
>>5
ほんこれ

35年借りるのは万が一の場合
10年~15年で返し終わる予定の物件しか買うべきではない


15: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [EU] 2017/09/19(火) 14:06:55.61 ID:URqw3SQs0
>>10
10年の住宅ローン減税受け取り終わってから一気に返済が賢いやり方だよな
うまくやれば金利分ぐらいは丸ごと浮く


【住宅ローン利用金利は変動と固定のどちらがええの?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
結婚も彼女も諦めて30年ローンで1Lマンション買ったわけだが…

1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:15:30 ID:P3i
これで十分幸せなんだが、結婚でなんだったんだ…?


2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:16:18 ID:E4Y
買う必要あった?


5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:17:28 ID:2bH
風邪で高熱で寝込む>>1
>>1「ふぅ、ふぅ、俺、このまま死んじゃうのかな…」


7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:21:07 ID:P3i
>>2
そっちの方が安心やん
所有欲も満たされるしな


>>5
この前の俺で草


8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:23:08 ID:kdv
知らなければ幸せなことなんていくらでもある
セミだって数週間の命でもないて子孫残して幸せ


【結婚も彼女も諦めて30年ローンで1Lマンション買ったわけだが…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
やったー!住宅ローン承認されたよー!

1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/04(火)19:48:25 ID:uQJ
フラット35で20年
先が長い


3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/04(火)19:50:13 ID:1Uu
仕事辞めないようにね


8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/04(火)19:52:58 ID:uQJ
>>3
あと20年がんばる


5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/04(火)19:51:43 ID:uQJ
物件は築20年の中古住宅、二階建ての4DK
おっさん貧乏だからね仕方ないね
周りは畑と川の田舎


6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/04(火)19:51:48 ID:T24
住宅ローンって審査厳しいの?


【やったー!住宅ローン承認されたよー!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
結局家を買うべきか?住宅ローン地獄か貸家に毎月金を払い続けるか

1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/29(木) 23:51:56.36 ID:QJl3T0tL
一戸建てを買おうか本気で悩んでる


2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/29(木) 23:52:33.13 ID:4UhW0QSA
ひとり暮らし?


3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/29(木) 23:53:45.54 ID:QJl3T0tL
>>2
いいや、嫁と二人


5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/29(木) 23:58:18.11 ID:wS/yqk1F
うちは家買ってから明らかに出費が減ってるから購入を勧めたい
でももう家買ってる知人や友人に沢山アドバイスもらってからの方がいいかも
中古の家だったけど思った以上に労力が必要だった


9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:12:10.76 ID:mlMBJeqP
>>5
ローン地獄つらくない?
世帯年収950万で
俺400 36歳
嫁550 35歳 高校教師
貯金なし
どれくらいが妥当?


【結局家を買うべきか?住宅ローン地獄か貸家に毎月金を払い続けるか】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
大手4行 住宅ローン金利引き上げへ

1: ノチラ ★ 2017/06/01(木) 21:56:19.10 ID:CAP_USER
6月1日から適用される10年固定の住宅ローンの金利について、大手銀行のうち4行はこのところの長期金利の上昇などを受けていくぶん引き上げます。
これは銀行が住宅ローンの金利を決める際に参考としている長期金利がこのところ上昇していることなどを受けたものです。

このうち、「三菱東京UFJ銀行」は、1日から適用される10年固定の住宅ローンの金利を最も優遇する場合でこれまでの年0.7%から年0.75%に引き上げます。

また、「三井住友銀行」と「りそな銀行」は、これまでの年1%から年1.05%に、「三井住友信託銀行」は年0.6%から年0.65%にそれぞれ引き上げます。

一方、「みずほ銀行」は、年0.85%で据え置きます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170531/k10011002021000.html


2: 名刺は切らしておりまして 2017/06/01(木) 22:00:07.04 ID:RjYm8/yw
長期金利上がるの?
そろそろ株買うか


3: 名刺は切らしておりまして 2017/06/01(木) 22:07:16.37 ID:P8HjOkh8
変動の奴は何パーになったらやばいの?


14: 名刺は切らしておりまして 2017/06/01(木) 23:48:21.29 ID:aFFmME0h
>>3
1%あがっただけで相当きつい


23: 名刺は切らしておりまして 2017/06/02(金) 00:17:51.28 ID:vw8OIJNQ
>>14
一番きついのは国債利払いが増える国なんだけどな


【大手4行 住宅ローン金利引き上げへ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
俺、1200万の住宅ローン(金利3年固定 0.6% 30年)に捺印

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 12:27:06.32 ID:YLHeKs0tH
なお43歳の模様

払えるんかこれ


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 12:27:37.88 ID:Nrs2/ElAp
イッチ死んでるやろな


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 12:27:53.05 ID:l4or2wee0
やっすいな


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 12:28:53.47 ID:crTquq8xd
ワイのパッパも似たような歳でもっと高いの借りてたけど払いきったから大丈夫やで


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/26(水) 12:28:57.74 ID:1Woq3m2ja
なんで10年前に買わなかったんや


【俺、1200万の住宅ローン(金利3年固定 0.6% 30年)に捺印】の続きを読む

このページのトップヘ