マネー速報

みんなが気になるお金に関する2ちゃんねるのスレッドを幅広くまとめるブログ『マネー速報』

タグ:弁護士

    このエントリーをはてなブックマークに追加
公認会計士と弁護士とどちらを目指すほうがコスパいいやろな

1: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 08:48:49.14 ID:u6PcM6aU0
公認会計士は初年度600ってのがほぼ確実でしかもBIG4に入ることも難しくない
弁護士は初年度600は結構貰えるほうに入って4大に入ることは難しい
公認会計士は独立しづらい
弁護士は独立しやすい
弁護士は公認会計士の短答式科目免除されるが公認会計士をもっていても司法試験の科目免除はない


2: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 08:49:30.16 ID:P4tpK8Y3p
東大京大なら弁護士
それ以外は会計士


4: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 08:49:42.13 ID:u6PcM6aU0
公認会計士の合格者を多数輩出している大学群を見ると中堅私立が多い


5: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 08:50:21.42 ID:u6PcM6aU0
弁護士を多数輩出している大学群を見ると一流国立大学が多い


6: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 08:50:27.97 ID:bmxCV0h80
会計士やろ


【公認会計士と弁護士とどちらを目指すほうがコスパいいやろな】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
弁護士の給料半減! 年収200万~300万も当たり前の悲惨な現実

1: 海江田三郎 ★ 2016/07/16(土) 10:27:58.48 ID:CAP_USER
http://president.jp/articles/-/18443?page=2

最近、弁護士事務所のCMや広告をよく目にするようになりました。テレビでも、弁護士は報道番組だけでなく、バラエティー番組などにも頻繁に登場します。
司法試験は長年、日本の最難関ライセンスといわれ、それに合格した弁護士は、知的で華やかな職業に見えます。
ところが近年、その弁護士の年収が激減しています。
以下は、日本弁護士連合会が作成している「弁護士白書2015」で発表された、弁護士の収入と所得の推移です。
収入は弁護士売り上げ、そこから経費を引いた所得は年収と捉えればいいでしょう。中央値とは、上から多い順に並べた際に、 全体の真ん中になる人の値です。
所得の中央値を見ると、2006年の1200万円から、2014年には600万円と、キレイに半額になっています。
これは、あくまでアンケートに回答した人の値ですので、別のデータも見てみましょう。これは、国税庁が発表している、 弁護士の申告所得情報から算定した、1人当たりの所得額です。概ね先ほどのグラフと同じ傾向を示していることが分かります。
700万円弱といえば、社員数1000人以上の大企業における、大卒・大学院卒者の平均年収とほぼ一致する水準です。
1200万円といえば、同じく大企業の部長クラスの平均年収となります。2008年当時は大企業の部長並みだった年収がわずか6年ほどの間に、全社員の平均水準くらいにまで下がったということになります。
平均で捉えると、まだ食べていける水準ではありますが、実際には数千万、あるいは億を稼ぐ人もいる業界です。
反対に、年収200万円、300万円といった低所得者も少なくないのです。日本最難関の資格を合格してきたエリートとしては、心もとない実態と言えるでしょう。
では、なぜ弁護士は、儲からない職業になったのでしょうか?

答えは明らかで、弁護士の数が増えすぎたのです。
先述した「弁護士白書2015」では、表の数値も紹介されています。全国の弁護士人数は、2006年に比べて、
2014年は実に約1.6倍にまで急増しています。これは、政府が進めた政策によるものです。
2002年に閣議決定された「司法制度改革推進計画」では、以下のような表現で、弁護士など法曹人口を増やす政策が決定されましたその政策の目玉が、法科大学院の創設による、司法試験合格者の拡大でした。裁判など法的需要の増加を見据えて、 それに対応できる法律の専門家を増やそうとしたのです。


39: 名刺は切らしておりまして 2016/07/16(土) 11:00:29.60 ID:jFn5Ngvb
>>1
でも、弁護士って何でもかんでも経費って名目で
税金払ってないから、サラリーマンの年収とは意味が違うんだよね。

昼飯も外食すれば経費で落とすから。


259: 名刺は切らしておりまして 2016/07/17(日) 09:10:59.89 ID:Ed4XTXKP
>>1
実務面は弁護士資格を取った勉強力より、
橋下のようなコミュ力、営業力、交渉力が必要な仕事だしな。
勉強が出来ただけのやつが、資格取ったからといっても飯を食える職業じゃないよ。


263: 名刺は切らしておりまして 2016/07/17(日) 09:17:12.86 ID:Ed4XTXKP
>>1
まあ全体の収入相場が落ちているのは本当だろうけど、
個人事業主だろうから経費扱いで節税して収入低く見せているからも大きいとは思うけどね。


3: 名刺は切らしておりまして 2016/07/16(土) 10:29:10.07 ID:ddQPFqr6
どれだけ高給取りの仕事だって人数が増えすぎればあぶれる奴が出て当然
コンビニ並みに増えた歯医者が良い例


【弁護士の給料半減! 年収200万~300万も当たり前の悲惨な現実】の続きを読む

このページのトップヘ