マネー速報

みんなが気になるお金に関する2ちゃんねるのスレッドを幅広くまとめるブログ『マネー速報』

タグ:転職

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ワイ、転職して後悔して人生ハードモード

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:23:37 ID:7KL
辞めてから分かる弊社の良さ


2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:27:21 ID:7KL
前の会社

年収 400~470
地元配属
定時帰宅。サボり放題。昼寝し放題



年収 400~550
地方配属
鬼のように忙しい。勉強と拘束時間が鬼。
インセンティブの評価がチーム成績も関係あるのでサボれない

戻りたい


3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:27:54 ID:Ooa
なんでやめたの


4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:28:15 ID:7KL
>>3
いっちょまえに外資でスキル上げたいとか考えた


32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:37:27 ID:6fI
>>4
忙しいんやから頑張りによってはスキル上がるやん
初志貫徹でいこうや


【ワイ、転職して後悔して人生ハードモード】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラック企業で働いてるやつはなんで転職したり起業しないの?

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)16:21:48 ID:LJW
本気で意味がわからん


2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)16:22:49 ID:ZH2
人はどれだけの悪い環境でも変化を嫌う生き物らしいぞ


3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)16:23:59 ID:B2F
深夜に面接してくれる会社ないからなあ


4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)16:24:18 ID:0UQ
今より良い環境に持っていけるだけの技量も経験も自信もないからだろう


5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)16:24:55 ID:LJW
>>2
文句言うくらいなら動けるでしょ

>>3
起業すればいい
コンビニオーナーでもなんでもいいじゃん


>>4
世の中ブラックなんてごく一部なんだし、コンビニオーナーなら誰でもなれる


【ブラック企業で働いてるやつはなんで転職したり起業しないの?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
転職して公務員になったんやが…

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)10:23:07 ID:Moj
後悔してる


2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)10:23:39 ID:Moj
なぜなりたい職業ランキングで人気なのか分からん


3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)10:26:34 ID:Q22
中途公務員は扱い悪いんやで
「社会での経験豊富なんでしょ?ん?wwwwほらほら発揮する機会沢山あげるからみせて?ん?wwww」って感じで
新卒公務員に搾取されるだけ


8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)10:28:20 ID:Moj
>>3
一応中途じゃなくて新卒と同じ扱いで入ったんや


10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)10:29:45 ID:Q22
>>8

意味わからんで単に未経験者扱いってだけやろ


【転職して公務員になったんやが…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
証券マンだけど転職したい

1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/02/28(水) 19:29:19.567 ID:UWZ1iTAh0
なんかオススメある?


2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/02/28(水) 19:29:41.819 ID:jDl7w0qsM
元証券マン


3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/02/28(水) 19:30:00.828 ID:UthDK0el0
今までのスキルを活かしたほうがいいと思うので
まぁあれだ
証券マンだな


5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/02/28(水) 19:30:50.966 ID:UWZ1iTAh0
>>2
肩書的な

>>3
紆余曲折的な


4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/02/28(水) 19:30:48.983 ID:BPuBZzwHd
ドロップアウトして個人投資家


【証券マンだけど転職したい】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
2回転職して年収1千万になったけど質問ある?

1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/23(金) 23:19:52.478 ID:LnirJ2t00
暇だわ


2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/23(金) 23:20:19.703 ID:HffYo5LD0
結婚してください


4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/23(金) 23:20:31.433 ID:LnirJ2t00
雄だぞ


7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/23(金) 23:21:11.720 ID:eSM8SWXK0
2回転職して今は無職の俺にアドバイスください


12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/23(金) 23:22:50.473 ID:LnirJ2t00
>>7
頑張れや


【2回転職して年収1千万になったけど質問ある?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
みんな転職何回してるの?

1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)18:37:26 ID:UnZ
今年32で正社員は三社目
まだいけるかな


2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)18:37:45 ID:sOB
すきるによろやろなあ


4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)18:38:57 ID:UnZ
>>2
スキルはないなぁ。
今は製造業やけど


5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)18:42:18 ID:Qsw
ワイも製造業が多かったけど身についたスキルはないようで
結構あるもんやで
安全意識とか改善とか機械関係の知識とか


7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)18:45:50 ID:UnZ
>>5
何回転職したんすか?


【みんな転職何回してるの?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
転職で有利な業界ある?

1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)17:48:56 ID:tA3
今大学四年で就活失敗した
今後、食品業界か広告、ファッション系に進みたい
ただ、今の内定先は
・化学メーカー製造
・コンクリートメーカー営業
・信用金庫営業
・ガス商社営業
・鉄鋼商社営業

今持ってる内定先
どこが次の転職に有利?
泣きたい…


2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)17:49:31 ID:fR4
ないよ


4: ■忍法帖【Lv=22,バブルスライム,tQv】 2018/02/12(月)17:50:15 ID:tA3
>>2
どういうことよ…


20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)18:05:11 ID:KeX
信用金庫っと思ったけど営業は論外だわ
化学メーカー製造だと限られるし
2で終わってるけどスレタイの答えはないな


3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/12(月)17:50:12 ID:3kK
そんな事よりまずは学生から社会人になれ
お前はまだ電話すら取れないクソガキなんだから


【転職で有利な業界ある?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人はなぜ転職で「年収アップ」を求めないのか?

1: ノチラ ★ 2018/02/18(日) 00:44:31.92 ID:CAP_USER
「日本では転職しても賃金が上がらない」という話をよく聞きますが、一概にそうとはいえない実態については、「『転職すると年収が下がる』は本当か? データで検証」(記事下の【関連記事】参照)でお伝えしたとおりです。しかし、そもそも日本の求職者は、転職時に収入アップを目指しているのでしょうか。
当然ですが、収入アップを求めなければ上がりません。実は、日本では転職時に重視する項目の上位に「高い賃金」が入ってこないのです。では、日本の従業員は転職先企業に何を求めているのでしょう。諸外国との比較で浮かび上がる、日本の転職事情の特徴とは――。

転職時に「高い賃金」を重要視しない日本
 リクルートワークス研究所とボストンコンサルティンググループは、2015年から毎年、共同で「求職トレンド調査」を実施しています。これは、世界13カ国(G7、BRICS、オーストラリア)の求職行動を比較したものです。17年12月に発表した最新の結果では、日本の求職者が、他の国に比べて、転職時に賃金を重視しないことが浮き彫りになっています。

 「転職前よりも給与水準が上がる転職先だけを検討した」人の割合は、日本は26%。また、日本の転職者のうち4人に3人は、転職後、給与水準が転職前と同水準もしくは下がる転職先も検討しています。

 では、諸外国はどうでしょう。13カ国平均で、給与水準が上がる転職先だけを検討している人の割合は53%と、日本の2倍以上なのです。ちなみに、インドは81%、中国は63%と、過半数の人が「転職前よりも給与水準が上がる転職先だけを検討」しているのです(表1参照)。

 実は、前職の退職理由を単一回答で聞くと、日本も含めて、その1位は「報酬に対する不満」です。
ただし、その割合は13カ国平均の22%に対して、日本は17%にとどまり、「職場の人間関係への不満があった」の16%と同じ位の割合です。「不満はなかったが辞めざるを得なかった」(15%)を挙げた人の割合が他国よりも高いのも特徴です。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180217-00010001-nikkeisty-bus_all


2: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:46:05.20 ID:p0WNDARI
根性無しなんだろ
高い給料要求して面倒な仕事やらされてもやだし


3: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:47:30.91 ID:BInwG7pc
プログラマとか資格業は良い待遇求めて渡り歩くんじゃないの


16: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:09:24.44 ID:VyyRmrpW
>>3
日本のプログラマの場合は「賃金そのままでもいいから人間的な環境で」って離職が多い
労働基準法が機能している国ならこんな理由で離職する人は少ないと思うけどw


4: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:47:38.63 ID:gvzYA4hy
終身雇用、新卒一括採用、正社員制度のせいで本当に市場価値で勝負できるスキルじゃないと無理なのを理解しているから。


【日本人はなぜ転職で「年収アップ」を求めないのか?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
【転職】「35歳限界説」の定説希薄に 転職成功者の年齢、10年前より3歳上昇

1: ばーど ★ 2018/02/13(火) 23:30:55.16 ID:CAP_USER9
パーソルキャリア(東京都千代田区)は、2017年7~12月の間に転職サービス「DODA(デューダ)」を利用した約15万人の転職動向をまとめた。

 それによると転職に成功した人の平均年齢は32.1歳で17年上半期と同様の結果になったが、10年前の07年下半期に比べると3歳上昇していることが分かった。

 年齢別の内訳をみると、上半期同様にミドル層の健闘が目立っている。具体的には35~39歳が10年前に比べ5.1ポイント上昇の13.1%、40歳以上は12.6ポイント増の15.5%だった。

 一昔前までは、35歳以上になると転職が難しくなる「35歳限界説」があったが、こうした“常識”は希薄になりつつあるようだ。

 その理由の一つについて、DODAの大浦征也編集長は「10年前には存在しなかった技術や企業構造の急速な変化により、経験に基づいた実績重視の即戦力採用や、管理職経験の有無にとらわれないミドル層の採用など、従来の採用案件とは異なるケースが増えているため」と指摘している。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180213/ecd1802130605001-n1.htm


3: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 23:33:32.09 ID:HkLGAw8y0
(´;ω;`)35歳限界説は派遣だろ、転職もなのかよ!


109: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 07:59:12.02 ID:9v3eisZl0
>>3
歳いくとむしろ派遣しかない


4: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 23:35:29.02 ID:5Lh6D34U0
そりゃ日本自体が高齢化してるんだから
全ジャンルの平均年齢は上がって行くさ


5: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 23:35:36.95 ID:Jr4y4X+40
やることが多様化しすぎて現場の人間がみんな自分のやってることわからなくなってる
とにかく人手が一人でも多く欲しい状態で即戦力が欲しいとか贅沢なこと言ってられない


【【転職】「35歳限界説」の定説希薄に 転職成功者の年齢、10年前より3歳上昇】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
銀行員、転職希望者急増…収益悪化でリストラ不安

1: ばーど ★ 2018/01/15(月) 15:15:53.70 ID:CAP_USER9
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180114-OYT1T50135.html

 転職活動する銀行員が急増している。

 人材サービス大手リクルートキャリアに転職希望者として新たに登録した銀行員数は、2017年度上期(4~9月)に前年同期比で約3割増加し、その後も増え続ける勢いだ。超低金利に伴う銀行の収益悪化などで、人員削減への不安が高まっていることが背景にあるとみられる。
 同社の集計によると、大手行と信託銀行、地方銀行などからの登録者数は16年度上期に前年同期比29・9%増加、17年度上期もさらに同29%増えた。昨年秋以降、メガバンク各行が大規模な人員削減策を公表すると、「将来のリストラ不安から転職希望者が殺到するようになった」(転職紹介大手)という。

 リクルート社が提供する転職紹介サービス「リクルートエージェント」には、16年度で全業界から約50万人が登録しており、銀行からも多い。ただ、銀行からの具体的な登録者数は公表していない。
政府の労働力調査によると、16年の転職者数は306万人で前年より3%弱増えた。銀行員の転職希望者の増加率は、それを大幅に上回る水準だ。


5: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 15:18:37.12 ID:4HsugszR0
銀行員なんてつぶしの効かない職業、転職って何があるの?


16: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 15:21:57.58 ID:awz8j1JD0
>>5
銀行に対する借入金の申込書と添付資料の作成 

これくらいは出来るやろw


64: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 15:35:18.84 ID:vSK5PDh80
>>5
宅建持ちなら不動産、FPなら保険とか


393: 名無しさん@1周年 2018/01/15(月) 16:52:41.82 ID:RAaYnqRj0
>>64
結局地獄じゃん!


【銀行員、転職希望者急増…収益悪化でリストラ不安】の続きを読む

このページのトップヘ