
- 1: 記憶たどり。 ★ 2018/01/19(金) 09:32:18.66 ID:CAP_USER9全国銀行協会(全銀協)が18日発表した銀行カードローン利用状況調査によると、利用者の約3割が、年収の3分の1を超えて借り入れていた。消費者金融は貸金業法で「年収3分の1超」の融資は原則禁止されている。年収制限のない銀行カードローンが「抜け穴」になっている。
調査は11~12月、インターネットで20~69歳の男女1万人を抽出し、3000人に利用状況の詳細を聞いた。全銀協がカードローン利用者を対象に調査したのは初めて。
調査結果によると、銀行カードローン利用者の借入総額が年収の「3分の1超~2分の1以下」は16.8%▽「2分の1超~100%以下」9.0%▽「年収の100%超」4.4%--だった。
利用した理由は「銀行だから安心だと感じた」「消費者金融と比べて金利が低い」が多かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000084-mai-bus_all
- 29: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:05:21.83 ID:MxmVRHgt0>>1
基本的には貧乏だから金を借りる
- 3: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:34:21.91 ID:+OV8f4WZ0お支払はリボ払いで
- 5: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:35:32.20 ID:8oBCSBdm0これ最初に始めたのが新生銀行な。
サラ金のレイクを総量規制から外して銀行の名でサラ金を始めた。
脱法的銀行サラ金の走りが新生銀行。
- 7: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 09:40:12.98 ID:iTyCqfVd0>>5
で、さっそく圧力かけられていの一番に逃げ出したね。
機転が利くヤツは逃げ足も早い。
【銀行カードローン利用者の3割が年収の3分の1を超える借り入れ。全銀協調査】の続きを読む