マネー速報

みんなが気になるお金に関する2ちゃんねるのスレッドを幅広くまとめるブログ『マネー速報』

タグ:MBA

    このエントリーをはてなブックマークに追加
彡(゚)(゚)「・・・MBA?」

1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:19:37 ID:5lW
~社内選考編~

彡(゚)(゚)「はあ、今日もやっと仕事終わったわ……大学卒業して7年間、毎日毎日同じ仕事や。」

彡(゚)(゚)「7年経つけど、あんま成長したって実感が沸かへんな……調整アンド調整アンド調整ばっかで何のスキルも身につかへんし、転職なんて出来そうにもあらへん。入社したころはもっとグローバルな仕事をバリバリこなす社会人になると思ってたんやがな……」


2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:20:11 ID:5lW
彡(゚)(゚)「まあ、明日は土曜日で休みやし、ちょっと駅前の喫茶店で茶でもしばいて気分転換するか。あそこのコーヒーは酸味が効いててワイ好みなんや」

カランカラン

彡(゚)(゚)「よっと、邪魔するでえっと……お!原住民やんけ!あいつ何難しそうな顔してるんや!おーい!原住民!」

(´・ω・`)「あ、やきうのお兄ちゃん。どうしたの?」


3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:20:28 ID:Qn8
バスケスレかな?


4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:20:56 ID:5lW
彡(゚)(゚)「どうしたもこうしたもあらへんで。仕事の疲れを癒すためにここのコーヒーを飲みにきたんや。お前こそ、机の上に書類ぎょうさん並べて何しとんのや?」

(´・ω・`)「ああ、これね。実は今度社内のMBA選考を受けることにしてね。その準備をしてたんだ。」

彡(゚)(゚)「…MBA? Married But Availableの略か?結婚してても大丈夫な石田純一的なあれか?」


5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:21:21 ID:WdD
MBAってなんぞ?


【彡(゚)(゚)「・・・MBA?」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
「MBA」と「中小企業診断士」、使えるのはどっち?

1: ノチラ ★ 2017/11/20(月) 19:29:19.07 ID:CAP_USER
経営について学ぼうと思うとき、多くの人が「MBA」を思い浮かべることでしょう。しかし、「中小企業診断士」の学習内容が「MBA」に近いことをご存じでしょうか。2つとも「経営」について学ぶことは共通しているのですが、どのような違いがあるのかについて今回は解説します。

学習内容は近いが、違いはさまざま

MBAは「Master of Business Administration(経営学修士)」の略称であり、ビジネススクールを修了したときに授与される学位です。経営全体の知識を習得した証しとされます。

一方、中小企業診断士は日本で唯一の経営コンサルタントの国家資格です。資格試験の勉強を通じ、経営全般を体系的に学ぶことができます。

資格取得者の特徴としては、MBAは商社や金融、大手メーカーなどの社員が社費でMBAを取得するケースが多く見られ、一方、中小企業診断士は自ら経営に興味を持つ方が多いという傾向があります。

勉強内容は、MBAが大企業の経営全般について学ぶことが多いのに対し、中小企業診断士は中小企業の経営全般に特化した内容を学びます。とはいえ、経営の根幹は企業の大小を問わず同じなので、どちらも経済学や人事管理、マーケティング、財務・会計など、「経営」に関する幅広い知識を学べます。

しかし、学び方には大きな違いがあります。MBAは、通学形式がほとんどであり、過去の企業実例を講義に取り入れながらディスカッションなどで知識を深めていくケーススタディ方式がほとんどであるのに対し、中小企業診断士の勉強は、多くの場合、1人での座学になります。

そもそも中小企業診断士の受験生は、仕事の傍ら勉強に励む方が圧倒的多数なため、夜や朝の空いた時間に1人孤独にテキストや問題集に取り組むスタイルになってしまうのです。予備校に通わず、独学で勉強する人が多いのも中小企業診断士の特徴です。

費用面では中小企業診断士が圧倒的に安く、予備校を利用した場合でも20万~40万円ほど、完全に独学の場合にはテキストや参考書代のみの負担になります。一方、MBAは国立でも100万円ほど、私立になれば数百万円、海外に行く場合には数千万円と大きく費用が異なってきます。

MBAを選ばず中小企業診断士の道を選ぶ人の中には、「金銭面」の問題を抱える方がいるのも事実です。しかし、どちらの道を選ぶかにより「人脈」が異なってきますので、長期的に見てどちらに経済合理性があるかはその人次第と言えます。

以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/197868


90: 名刺は切らしておりまして 2017/11/20(月) 23:54:12.20 ID:dlhkosoI
>>1
>経営の根幹は企業の大小を問わず同じなので

まあ、根幹はそうかも知れないが
スケールメリットがあるからな
駅前商店街の個人経営のブティックと
オリジナル商品も扱う全国展開のセレクトショップを
同列に論じていいのかな?


3: 名刺は切らしておりまして 2017/11/20(月) 19:32:06.94 ID:GtKMPqnE
MBAは人脈を買うみたいな感覚かね。


86: 名刺は切らしておりまして 2017/11/20(月) 23:23:45.79 ID:Jek2tfNH
>>3
それが目的
ライフシフトのおばさん本を要約するとおばさんが教授やるような大学入れってこと
超訳すると金持ちが金持ちでいたかったら金出して名門私立大学に行けってこと
そのためには下流食いやむ無し
新自由主義時代は弱者を養分にしないと勝ち組の利権を守れない


4: 名刺は切らしておりまして 2017/11/20(月) 19:35:22.13 ID:gkAWRqEr
うちの幹部は海外有名大学ののMBA所持。だが業績は…


【「MBA」と「中小企業診断士」、使えるのはどっち?】の続きを読む

このページのトップヘ