
- 1: かぶ 2016/07/22(金) 19:10:23.11 ID:rsLEqMPP0田舎暮らしを満喫しながら月1,500マソ儲けれることも('Д')
これだから投資は止められないw
質問あれば答えるよ
【関連記事】
株式投資で月収1,500万だけど質問ある?2
株式投資で月収1,500万だけど質問ある?3
- 2: かぶ 2016/07/22(金) 19:12:40.00 ID:rsLEqMPP0
- 3: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 03:55:49.88 ID:TAcODxf10やり方教えて
- 8: かぶ 2016/07/23(土) 08:27:14.78 ID:Qu+j/gkT0>>3
必勝法はないけど、トレンドをすごく注視してるなぁ
順張りが多いけど、逆張りも使う。
要は、ホントにトレンドを利用しながらチャートが
長続きするか、急騰&急落チャートかをいつもを考えてる
- 4: 22歳ニート 2016/07/23(土) 04:02:15.75 ID:Hq291jSN0師匠と呼ばせてください
- 5: 22歳ニート 2016/07/23(土) 04:05:28.90 ID:Hq291jSN0専業ですか?
- 10: かぶ 2016/07/23(土) 08:35:44.51 ID:Qu+j/gkT0>>5
兼業です。
仕事の辞め時をいつも考えてるが、
今の仕事が一番コスパいいのと、
社会勉強&人との繋がりも大切だから続けちゃう
もちろん、専業には憧れてるよ
- 9: かぶ 2016/07/23(土) 08:32:23.91 ID:Qu+j/gkT0>> 4, 5
ありがとう。ある人の投資法を勉強するのは賛成♪
だけど、怪しい指南役が多いのが投資の世界。
広告宣伝の「儲けたくないですか?」はみな詐欺だと思ってw
自分で努力しないと、運頼み、人頼みになってしまいます
- 11: かぶ 2016/07/23(土) 08:38:17.32 ID:Qu+j/gkT0/mark>32歳で、投資歴10年
本格的にやり始めたのは、リーマンショック後で
始めの頃はお決まりのごとく負けてましたw
ある程度、経験がモノをいう世界でもありますね
- 7: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 07:13:43.27 ID:bnKQeMwSO500万円か60万円貸してください。
- 12: かぶ 2016/07/23(土) 08:41:56.69 ID:Qu+j/gkT0/mark>>>7
500万円と60万円というセンスにワロタw
すまんが、お金は貸し借りしない主義
借りると、自分に甘くなり人間関係壊しそうだし
貸しても、ゆくゆくは その人のためにならないことが多いから
- 61: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 00:05:46.75 ID:TIdyuwDC0>>12
7はたぶん1500manだから
◆FUNJ3GosJk で検索
信用なし
- 62: かぶ 2016/07/24(日) 00:18:53.60 ID:kyh095z60>>61
情報ありがとう。
ワイなら自分が投資で儲けれなくなったら
変な教材売りつけて生きながらえるのではなく
しっかりと足を地につけて、地道にサラリーマンこなすわ♪
いつも思うんやが、金なんて無常なもので、礼節足りるだけあればいい。
掲示板だからそこ、正直に自分をさらけ出したい。
- 13: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 08:43:33.39 ID:TAcODxf10ワイと同世代でワロタ・・・
片や資産3億超え、片やニート・・・
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
- 14: かぶ 2016/07/23(土) 08:48:52.46 ID:Qu+j/gkT0>>13
別に今の時点の満足度なんて、いっときのもんだろ?
人生トータルで考えりゃ、どんでん返し何度もあるわ
人が置かれた現状って自分のせいだけじゃないんやから、
腐らず焦らず、やり続ければ輝く瞬間が来る
※ただし やり方を間違えるなw
- 15: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 08:56:04.63 ID:TAcODxf10>>14
考えようによっちゃあ俺はニートを極めしプロニート
つまり他の道でもプロになれるんや!!!
俺は日本のウォーレン・バフェットになったる!!!
やり方教えてくれや!!!
- 16: かぶ 2016/07/23(土) 09:08:38.46 ID:Qu+j/gkT0>>15
その意気や!
でも種銭があったらあっただけ、成功の確率高くなるで
現実。
とりあえず、少額で精神的に無理のない投資を経験してみるこっちゃ
本一冊買って、実践あるのみ
今はネットでなんでも情報出とるから
失敗&原因調査の繰り返しでもかなり実力つくで
ワイの感覚やが、FXとか先物とか2者択一の投資はシンプルなようですごく難しい。
ワイには日本株投資が一番体に合っていた
あとわかりきったことだが、欲との闘い
アセって超短期間で一攫千金狙うと、たいがいコケる
- 21: かぶ 2016/07/23(土) 09:32:59.66 ID:Qu+j/gkT0>>16
始めの投資は100万円だったけど、
その後、『ここぞ!』という時には給料追加投資したので
総額1,000マソはブッ込んでいるかも??
ブッ込んだ分は、ちゃんと投資口座から引き出してるけど
- 23: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 09:47:25.40 ID:TAcODxf10>>21
本業をやりつつ10年で30倍以上に増やすとか神やんけ!
100万円から現在に至るまでの道のりを時系列で簡単に教えてくれ
- 28: かぶ 2016/07/23(土) 10:22:25.39 ID:Qu+j/gkT0>>23
2006~07年 ジェイコム騒動でBNFさんの存在を知り、株に興味を持つ
100万円を元手に東証一部の株で無難にトレード
サルでも儲かる相場だったので300万円となる。
2008年 リーマンショックのあおりを受け、80万円に戻る
全然投資の勉強をしてなかった自分を恥じ、本格的にトレードを考える。
2009年~12年 中期より短期(デイトレはサラリーマンなのでできない)でのトレードが一番自分にしっくり来た。もちろん、タイミングを見計らって暴落時にナンピンしたり、キャッシュポジションをとるためノンホルになったりと、変則的なトレードが功を奏す。
よかった点は、暴落時に全力買できたことと、欲張り過ぎなかったこと(倍になる前に売る)。
総額1,000万ぐらいブッ込み、7,000万円ぐらいでウロウロする
- 29: かぶ 2016/07/23(土) 10:23:32.87 ID:Qu+j/gkT0>>23
2013年 アベノミクス到来。従来のやり方だったため、周りがテンバガー経験していくなかでパフォーマンス悪し。しかし、様様で2億円達成。
2014年~15年 アベノミクスも成熟期に入ったため、噴いたら売るスピードを意識してトレード。
運用資産は3億円を大きく超えてきたが、「もう十分じゃ?」という感覚が沸いてくる。
2016年~ 利益数千万円。資金が新興銘柄に流れているか東証1部の大型株に流れているかを意識する。外部環境も常に意識し、キャッシュポジションの大切さを忘れない。
- 33: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 10:44:28.47 ID:TAcODxf10>>28 >>29
投資関連に掛ける時間は一日どれくらい?
- 36: かぶ 2016/07/23(土) 10:57:53.62 ID:Qu+j/gkT0>>33
最近は「休むも相場」
も大事なことだと思ってるから投資の研究しない日もあるが
前は、平日の夜数時間、休日はそれこそ半日以上は時間を費やしてた
過去チャートと材料の関係を調査し、投資戦略を練る。
サラリーマンだからザラ場監視できない分、逆に熱くならずによかった面もw
夜計画立てておいてお昼休みとかに計画的にトレードww
- 19: かぶ 2016/07/23(土) 09:26:14.09 ID:Qu+j/gkT0
- 22: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 09:45:14.12 ID:PvFFGpXb0指数取引の方が得意な俺にとって株の方がムズい
どうやったら株で利益出せるんや?
- 25: かぶ 2016/07/23(土) 09:58:08.05 ID:Qu+j/gkT0>>22
指数取引のほうが上手なら敢えて株に手を出す必要ないんじゃ?w
株は理論値よりも思惑(材料)で跳ねるから、ワイはそれを抜くのが得意。
みなが上がるだろうと思った株の上がり始めを買って、
みながもっと上がるだろうと思ってるときにガマンして売却。←ここ重要!
トレードの幅の%は、市況を意識して変える。
- 27: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 10:12:11.78 ID:PvFFGpXb0>>25
それは言わないお約束ww
資金がある程度の大きさになると株の方が効率いいとよく聞くやん
んで株を少し囓ってるんやが中々上手くいかんのや
- 31: かぶ 2016/07/23(土) 10:30:13.35 ID:Qu+j/gkT0>>27
ワイ、レバレッジ取引苦手なんで逆に指数取引うまい人尊敬するで
株とFXは別物と捉えて、頭切り替えてトレードしないといかんと
勝手に考えとるが。
為替のほうが上に行くか下に行くか、全然わからんw
- 32: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 10:40:21.23 ID:XdT0vbMV0>>31
弟子入りさせてください
- 34: かぶ 2016/07/23(土) 10:48:49.16 ID:Qu+j/gkT0>>31
師匠のやり方で盲信しないがええで
必勝法はないが、著名なトレーダーさん達が、
ブログや本で惜しげもなく投資法さらしてくれてるから
参考にして自分の一番気楽な投資法続けてみるのがおススメ
ワイは順張りトレードのときはできるだけ短めの売買を心がけ
逆張りのときは、比較的長めに銘柄と付き合うようにしてる。
銘柄選びより時間軸に意識を集中させているな
- 109: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/08/05(金) 17:44:49.32 ID:kFYk3gYl0>>25
思惑銘柄はどうやってみつけるん?
- 111: かぶ 2016/08/05(金) 20:33:22.29 ID:gCH4GZZn0>>109
スタートは同じでいいので、次の展開を人の一歩先を考える。
ワイの好きなパターンやが・・・
例えば、「インバウンド」「フィンテック」「人口知能」等、
みなが注目する言葉が現れたら、一番銘柄は置いといて
関連する出遅れ銘柄にエントリーする。
一番先頭銘柄が、腰折れしたら ホールドしてる銘柄に期待を抱かずに利確
思惑銘柄は探すって言うより
二番煎じで、
うまく抜くこと、
スピード感を重視する。
- 113: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/08/06(土) 03:24:05.82 ID:5XiLLrfS0>>111
一番銘柄の任天堂は買わずに
関連銘柄マクドナルドを買う、みたいな?、
- 114: かぶ 2016/08/06(土) 09:12:03.19 ID:RZ3EMw5D0>>113
まぁそんな感じかな
ワイ、デイトレでないんで任天堂&マクド思惑みたいにメジャーになると
必然的に急騰・急落になり、対処できないので、敢えてエントリーしなかったが。
もっと緩やかなチャートや微妙な認知度で
例えば、A人材派遣会社が業績期待で上がっているのに
B人材派遣会社はヨコヨコのまま
⇒ 今後上昇するのでは・・・とチャートが上昇し、
ブレイクライン付近で いち早く買。
技術革新だけじゃなくて、
実績に基づいた数値が「出そう」と予測されるだけで、チャートに変化が起こる。
この感じをワイは【思惑銘柄】と呼んでいる
そして、事実が出る前に売る
- 26: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 10:06:35.77 ID:TAcODxf10最近の任天堂株には手出してる?
- 30: かぶ 2016/07/23(土) 10:27:10.53 ID:Qu+j/gkT0>>26
サプライズの社会現象級のイナゴタワーになる銘柄には近寄らない。
プチ祭りぐらいが好きなので。
LINE上場前(織り込みがあった比較的チャートが落ち着いていた)に儲けたのが今年一番かな?
- 35: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 10:54:45.03 ID:Rj3I5OOk0銘柄選択と売買タイミング取るのに何使ってますか
業者のチャートだけ?
- 37: かぶ 2016/07/23(土) 11:01:34.89 ID:Qu+j/gkT0>>35
証券チャートが基本だけど、
四季報の内容、過去のIRでの株価の反応等研究してるで
ずっと繰り返して監視してると、その銘柄の【くせ】がわかりやすくはなるで。
当てが外れたら、さっさと他の銘柄に注意を向ければいいわけで
- 38: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 11:05:19.67 ID:TAcODxf10研究してる銘柄数と実際のトレード銘柄数は?
- 39: かぶ 2016/07/23(土) 11:10:29.50 ID:Qu+j/gkT0>>38
トレード中にホールドしてる銘柄数は10以内に抑えてる
それ以上あると頭のスペックがついていかんw
ちなみに常に次のトレードを意識してるから
50~100ぐらいは監視対象に入れてるねぇ(入れ替えあり)
- 40: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 11:20:37.44 ID:TAcODxf10おすすめ書籍とかブログとかあれば教えてくれ!
- 41: かぶ 2016/07/23(土) 11:46:27.47 ID:Qu+j/gkT0>>40
おススメは・・・
的外れだったらスマンが
書籍もブログもダイヤモンドzai系がわかりやすくて入りやすいぞ
後はトレードの経験値を上げて復習することですね~
アナリストの意見は参考程度にして、無理のない実践あるのみ☆彡
- 42: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 11:51:57.47 ID:5kmFEygg0爆上げしそうな銘柄はどれですか
- 44: かぶ 2016/07/23(土) 12:04:03.43 ID:Qu+j/gkT0>>42
そーせい、インフォテリア ブランジスタ
爆騰銘柄狙うと、特に今の相場では売るタイミグが難しくなるから
ワイは、ちょい上げ時にエントリーし、早めに利確パターンが多い。
暴落銘柄にならリバウンド狙いでブッ込むがw
安っぽいが、ヤフーで値上がりランキング探して、
過熱感ない銘柄探すやり方でもOK
- 45: かぶ 2016/07/23(土) 12:07:13.91 ID:Qu+j/gkT0
- 46: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 12:15:23.51 ID:TAcODxf10こまめに充電しててワロタ
- 47: かぶ 2016/07/23(土) 12:32:14.08 ID:Qu+j/gkT0>>46
トレードも充電も こまめが一番やw
- 48: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 13:17:44.08 ID:5kmFEygg0レスどうもです
テンバガー狙えそうな銘柄は無いですかね
- 51: かぶ 2016/07/23(土) 13:55:26.94 ID:Qu+j/gkT0>>48
ワイの考えやけど、
今はテンバガーまで行く銘柄なかなかチョイスできないよ
長く待てれば別だろうけど
今年なんか暴落相場だから、
キャッシュ蓄えておいてリバウンド狙いのほうがうまくいくかも
なんのかんの言って、安倍政権になってから底堅いし
- 49: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 13:38:36.61 ID:A4Fauz750これはなかなかの良スレ
- 50: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 13:42:15.09 ID:A4Fauz750Vコマースとリンクバル見たけどめっちゃ出来高スカスカだな
俺はこういう銘柄は怖くて無理だわ
資産多いのにすげーな
- 52: かぶ 2016/07/23(土) 13:58:31.55 ID:Qu+j/gkT0>>50
そのとおり。
この二つは失敗トレード銘柄なのですw
流動性悪すぎw
ポケモン関連銘柄も状況次第で一気に出来高減る可能性あるから
売りが殺到するの予想もでき、参戦できない
- 56: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 14:16:32.45 ID:A4Fauz750>>52
Vコマースは出来高ないけど日足みたら動きはいいじゃん
上手く底付近で入れたのかと思ってたが失敗なのか
枚数多すぎたのかな
- 58: かぶ 2016/07/23(土) 14:28:52.58 ID:Qu+j/gkT0>>56
Vコマースは11万株買い集めて、うまく反転してくれたけど
出来高に対してポジション大き過ぎたw
もうちょっと利確して、決算またぐわ
- 55: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 14:11:48.32 ID:A4Fauz750今年になってから年金と日銀が無暗に介入するせいでやりにくくてしゃーない
上下のボラを殺してしまってるように思う
主さんは介入あるなしで難易度変化は感じる?
- 57: かぶ 2016/07/23(土) 14:20:47.59 ID:Qu+j/gkT0>>55
介入あるほうがトレンドが一方通行にならなくて
ボラ狙いの方は難しいだろうね。
ワイは一回のトレードであんまり大きく稼がないほうなので
GPIFや日銀を期待したり、その逆のトレードは少なく
その結果 介入による難易度変化はあんましないかな?
でも決算ギャンブルはやっちまうがw
- 59: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/23(土) 14:45:32.75 ID:A4Fauz750ポジション厚めに取って小さく抜いていくタイプか
Vコマ11万株はなかなかのデカさやん
- 60: かぶ 2016/07/23(土) 14:54:54.10 ID:Qu+j/gkT0>>59
>ポジション厚めに取って小さく抜いていくタイプか
お見込みのとおりw
だからこそ、資金が拘束されての機会損失が一番怖い。
Vコマは、ブレグジット問題回復期に出遅れてるの感じて仕込んだ
- 63: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 01:14:41.59 ID:sXXUbd5U0なら、このスレでリアルタイムで何を買うか指南して
俺はその指示どーりに売買するから
- 64: かぶ 2016/07/24(日) 01:35:36.58 ID:kyh095z60>>63
ワイの経験として・・・
投資顧問やら指南役の言うこと聞いてずっとうまくいってる人知らん。
資金も経験も考え方も違う人間と、同じトレードするなんて土台無理なんやw
先週任天堂他ポケモン銘柄に集中した資金がどこに流れるか注目する
LINE関連銘柄にリバウンドで資金が行くかも知れんし
来週は日銀決定会合の結果しだいで
影響が大きい証券・銀行・不動産・ノンバンクの今後のトレンドがわかり、
ボラで稼ぎやすくなる。
あんまり個別株に神経質になり過ぎないよ~にw
- 65: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 04:21:37.12 ID:sXXUbd5U0いや、スレ主がどういう売買をしたか、リアルタイムで言ってくれればいいんだよ
それなら相手にしてあげるから
- 68: かぶ 2016/07/24(日) 11:29:08.86 ID:kyh095z60>>65
有名なトレーダさんがポジショントーク取る時は
先物とか超大型株ですよ。
ワイ、小型株で一日の売買関与率が7割とかそういうことあるんで、
ポジションや売買晒し過ぎると、「風説の流布」にもなりかねないんや
今、不公正取引の定義も厳格化されてるのに、
そんなリスク犯してまで相手にしてもらわなくていいです(笑)
申し訳ないm(__)m
- 82: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 22:06:31.37 ID:sXXUbd5U0>>68
ポジションさらすだけで風説の流布にならないよ
煽るわけではないから
でも嫌なら相手にしないことにするわw
- 86: かぶ 2016/07/24(日) 22:39:59.81 ID:kyh095z60>>82
スマン 語弊があった。
トレード実況とかして、質問に回答するだけで
証券会社から注意受けてる人知ってるし
出来高少ない板で大きな資金ぶち込み、何度も注意受けてるから
野暮なことはできない。
任天堂300万円でエントリーして 下げてもう500万円買い増し、
さらに1,000万買い増し なんて逆ピラミッドトレードもするけど同調できる?
それだけ資金ぶち込んでおいてマイナスになったらワイを恨むやろ?
ということで申し訳ないm(__)m
- 87: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 22:43:01.93 ID:wW8sqQL90>>86
なんで出来高少ない板で大量買いしたら注意受けるの?
インサイダーじゃないんだし
- 89: かぶ 2016/07/24(日) 22:52:43.60 ID:kyh095z60>>87
不公正取引 実例 をググって理解しといてください
たぶん、どの証券会社も同じ見解だから
- 70: かぶ 2016/07/24(日) 11:47:32.80 ID:kyh095z60
- 72: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 12:34:57.84 ID:R2oAzc8T0>>70
資金配分は1銘柄あたり余力の10%くらいまで?
触る銘柄の性質上、億単位ぶち込めるわけないとは思うけど
- 73: かぶ 2016/07/24(日) 12:47:46.96 ID:kyh095z60>>72
1銘柄に資金の10%以上は入れないようにしている。
大型株・小型株 触るのは雰囲気しだいだからなぁ
1銘柄に賭ける投資は性に合わないので、
どんな有望株でも4割以上の割合にしたことないな
- 71: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 12:29:09.41 ID:R2oAzc8T0フライトか
金曜の出来高52200やん…
敏腕のデイトレーダーでスッカスカ銘柄触る人とかいるけど心臓強いなあといつも思う
俺は板ミッチリしてないと怖くて無理
- 74: かぶ 2016/07/24(日) 12:53:58.77 ID:kyh095z60>>71
フライトHDは浮動株ジャブジャブで
時折S高するから案外売り抜けしやすいんやで
60,000,000円以上買い付けて、
ひと月以上含み損に苦しんでたが
S高の日(出来高100万株以上)に薄利で売ったわw
うp画像はちょっぴり残してた株の処分トレード軌跡('Д')
こういう資金拘束がマイナストレードよりツライ
- 75: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 14:57:02.66 ID:tH4FhcoR0素直にうらやましい
- 76: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 15:43:10.06 ID:T4aSqkw/0うますぎワロタ
一つの銘柄を調査するときはどのような所に注目する?
- 77: かぶ 2016/07/24(日) 16:12:36.20 ID:kyh095z60>>76
チャートのトレンド転換点や暴騰暴落時点を見て、
何があったかを探るね
どんな材料があったかで、
IRや決算に対するリアクションが見えてくる。
外部環境の変化に対する反応も、個別銘柄で違うんで
S安やS高でなくとも、
大きく動いた銘柄の過去問を解くような感じかな?
過去チャート研究は知識経験習得として必需だが、
敢えて期待感は排除するようにしてる
「織り込み済」感が強く動きに違和感があれば、
早めに利確・ロスカットするね。
- 80: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 17:35:45.86 ID:T4aSqkw/0>>77
なるほど勉強になります
ありがとう
- 78: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 16:45:31.99 ID:83tlt/ff0板薄銘柄だと含みの数値がガンガン動くと思うけど心理的には耐えられてる?
- 83: かぶ 2016/07/24(日) 22:24:37.38 ID:kyh095z60>>78
板薄い銘柄ばかりぢゃなく・・・
どっちかというとボラの高めの大型株のトレードのほうが多い。
兼業なんで給料で生活してるから、
証券ツールに映ってる数字は、お金と思わないことにしてるw
逆に専業の方の生活費を稼ぐ
プレッシャーに打ち勝つ精神力のほうがリスペクトするわ
- 79: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 16:53:33.55 ID:wW8sqQL90勝ってる人は株でもFXでもしっかりチャートを勉強してるね
FXで勝てないから株にいこうかと考えてる
FXは常時してるからしんどい
- 84: かぶ 2016/07/24(日) 22:28:49.06 ID:kyh095z60>>79
レバ&スキャの人なら株も同じだろうけど
ワイ、現物で持ち越しトレードだから
指数系取引と株の売買は別物と考えてる。
でも、チャート研究が楽しくなると結果がついてくると思うよ
- 81: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 17:42:43.94 ID:yXBygqFf0勝つために大事なことを3つだけあげるとしたら、何になりますか?
- 85: かぶ 2016/07/24(日) 22:33:22.18 ID:kyh095z60>>81
①自分のトレードの型に固執しない
相場環境は常に変化しているので、柔軟に対応
②お金に固執しない
欲の感情はトレードの阻害要因となる
②休みをとる
株の勉強も オンとオフの切り替えを大切に
- 88: かぶ 2016/07/24(日) 22:49:06.00 ID:kyh095z60
- 90: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 22:54:59.17 ID:sXXUbd5U0俺は任天堂が210万の時に買ったよ
ずいぶん遅いな
- 91: かぶ 2016/07/24(日) 22:57:44.46 ID:kyh095z60>>90
任天堂は売買単位300万の例として出したの
ワイ、イナゴタワーができる前に売ってしまう派なんで
任天堂はエントリーしてないw
- 92: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/24(日) 23:03:55.66 ID:sXXUbd5U0まあ、いずれにしてもポジション報告しないなら、相手にする価値ないから
もうレスしないことにするわw
- 94: かぶ 2016/07/24(日) 23:11:37.89 ID:kyh095z60>>92
そうや、ワイはマネーゲームしてる価値のない人間やw
ちなみに「オレのほうがトレーダーとして上だ!」って言いたいんなら
白旗あげてワイの全面敗北やm(__)m
常々、投資を自分との闘い と位置付けているから
他人の意見を意識して、気持ちがブレるのが嫌なので
- 99: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/27(水) 06:16:35.18 ID:3H9mKNDq0損切りは平均取得単価に対しておよそ何パーセントで設定しますか?トレンドや銘柄によっても違うかと思いますが。
自分いつも損切り貧乏なので…
- 100: かぶ 2016/07/27(水) 19:31:42.73 ID:Cd3PAf3p0システマチックなトレードはしてないのですが、
トレンドがくずれなければ10%近くまでロスカットしません。
自分の予想と雰囲気が違えば▲1%でもロスカットします。
いつも移動平均線の手前での早めのトレードを心がけているんで
大きくリバウンド狙いで入る時は、敢えてロスカットしないで
大きな値幅でナンピンしたりもします。
- 102: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/28(木) 13:48:37.11 ID:gCsZfeYN0>>100
レスありがとうございます。なかなか難しいですね!
- 101: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/28(木) 09:16:04.02 ID:Wy3p7dXn0大きなリバウンドが狙えるのは、どんな銘柄で、どんな状況の時ですか
- 104: かぶ 2016/07/28(木) 19:39:27.36 ID:ZYPQlAds0>>101
①上昇トレンド中に外部環境がキッカケ調整以上にで大きく売られた時
②下落トレンドで、今までの値幅以上に大きく落ち込んだ時
銘柄としては、バイオ以外のほうが、対処しやすい。
急騰してない銘柄なら、S安の次の日にGDで始まりリバウンドが多いかな?
これも絶対の法則はなく、雰囲気を重視してる
- 105: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/29(金) 00:35:08.08 ID:FftuEo4L0買ってからおよそどれくらいで売ってます?
- 106: かぶ 2016/07/29(金) 12:22:44.27 ID:r4iwhKk30順張りトレンドで抜くなら1泊2日~1週間以内が多いかな。
逆張りで下値買い増しで枚数多くしていくなら
数か月ホールドすることもあるヨ
ワイの投資の中では どちらの時間軸も大切なこと。
- 103: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/07/28(木) 14:41:18.24 ID:NIgj7P8c0良スレですね
【関連記事】
株式投資で月収1,500万だけど質問ある?2
株式投資で月収1,500万だけど質問ある?3
人気記事PICK UP
コメント
って思う俺には真似できんw
これはこれで凄い熱意と根気が必要だよな。
ただのステマだかんな
今は投資もFXもカモ狙いばバレて、やる若者激減で
こういったスレッドを立てて啓蒙してるだけ
まあ、これで投資やろうと思ってるやつは確実にカモ
こーゆーの出ると短期的に上がるけど大体天井圏だかんな
暴落時にできるように口座には入ってるけど、15年以上動かしてない
投資やFXの素晴らしさを説くスレッドを上げ続けるバイト
今は投資をするひとが減って、儲かるひとも儲からなくなってるからね
こういう頭の悪いスレッドが増える
まあ、結局引っかかるやつは頭が悪いから需要と供給は成り立ってるけど
人間として恥ずかしいバイト
コメントする