
- 1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:02:13 ID:ed8なんかある?
年収50ぐらいあがればええんやが
- 4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:04:08 ID:ed8ちなみにプログラムはかけるからなんかそっち系でもええんやが
- 6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:05:29 ID:BBV>>4
じゃあそれでええやんプログラム在宅で検索すれば出てくるやろ
- 8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:06:39 ID:ed8>>6
でてきても大したことないというかクラウドソーシングのめっちゃめんどいのとか土日でやれるもんじゃない量のが多いんや
単純に稼ぐのはやっぱり難しいんやで
- 10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:07:40 ID:X0n>>8
そう思うならプログラム云々言い出すなハゲ
- 11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:08:36 ID:ed8>>10
うーんこの
それある前提じゃないとできん副業とか教えてくれるかもしれんやんけ
ググっても出てくる奴は既にググってるんやで
- 13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:09:11 ID:BBV>>11
じゃあここで聞く必要ないやん
糞の掃溜めに何求めてるんだよ
- 16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:10:12 ID:ed8>>13
君は糞かもしれんけどたまにすごい人がおるんやで
すごい人を探しとるんや
君じゃなくて
- 18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:10:57 ID:BBV>>16
でもそういう仕事はお前を探してないんやぞ
- 19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:11:15 ID:ed8>>18
せやな
やから探すねん
- 21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:13:58 ID:BBV>>19
探してもええけどお前が検索して見つけた以上の仕事なんて早々無いんだよ
確かに自宅で出来てしかも高給って仕事はあるしその中ではびっくりするほど簡単なものあるけど
そういうのは大概一見様お断りの狭いコミュニティの中で回されてるの
コネもスキルも無いお前は適当なサイトで見つけた仕事しかないんだよ
- 22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:15:27 ID:ed8>>21
そうでもないで
前聞いたときは本執筆募集してるのとか紹介してもらえたわ
ケースバイケースやで
- 7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:06:26 ID:FxDFX
- 9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:07:33 ID:0et借金系ゆうちゅうばぁ
- 14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:09:37 ID:U2r治験や
- 15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:09:49 ID:U2rあ、自宅か
- 24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:16:38 ID:zs1プログラムの知識を活かしてハッカーもののなろう小説書けば?
- 25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:17:49 ID:ed8>>24
小説書くのええよな
前はamazonのkindleで官能小説書いて売ってわ
5万ぐらい稼いだけど凍結されてもうた
- 26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:18:31 ID:Bkx農業でええんやないか?
土日全部潰してその位いくで
- 27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:19:28 ID:ed8>>26
まじで?
結構儲かるんやな
売るのってどうするんや?
iot自動化したテック農業とか流行り始めてるし興味あるわ
- 31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:21:55 ID:Bkx>>27
ただし初期投資はそれなりにかかるけどな
- 33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:22:30 ID:ed8>>31
まだ借金できるし本当にいけるなら投資もありやな
- 37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:26:49 ID:Bkx>>33
土地を貸してくれる農家がいて年間三万位土地代で掛かる
農機具を使わないなら設備投資費用一万程度で済むが作業内容は地獄の一言
野菜を作ってネットで売るにしても、まずは良い野菜を作れるノウハウが必要
で、三反位の土地があればその位いくんやない?
クッソきついけどな
- 38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:28:33 ID:ed8>>37
土地借りるレベルになるんか
プランター栽培レベルで1万ぐらい稼げるんかと思ってたわ
確かに調べると貸し農園けっこうあるみたいやな
- 39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:32:15 ID:Bkx>>38
ちなワイ、週五日六万円から九万円分の野菜を出荷
これを秋の終わりから春先まで続けてだいたい売り上げ七百万位かな?
半分以上は経費で飛ぶから粗で三百万位の利益や
- 40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:34:06 ID:ed8>>39
めっちゃ稼げるやんけ
ええな
週末のみやと結構種類限られるが
- 28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:19:37 ID:pY4在宅時短で年収100万ちょいのワイが来たで
- 29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:20:11 ID:ed8>>28
どんぐらいなにで働いてるんや?
クラウドソーシングか?
- 30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:21:08 ID:pY4>>29
週6日で4時間働いてる
だいたい月給10万ちょっとでボ無だからそれ×12がだいたいの年収
- 32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:21:57 ID:ed8>>30
やっぱ時短でも結構働いてるな
メインの仕事あるから難しいんごねぇ
- 34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:22:37 ID:pY4>>32
じゃあ無理じゃない?
- 35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:23:12 ID:7rq50万程度を本業で返せない時点でお察しやと思うんやけど
- 43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:37:37 ID:BBVリタイア後は気楽に農業をって人おるけどばくちやな
- 44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:39:30 ID:Bkx>>43
特に野菜は博打やで
量作ってもはけんなら金にならんもん
農業で一番手堅いのは米麦大豆
ただし設備投資の初期投資額もかなりのもんになるしノウハウ知らんとホンマきつい
- 45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:45:29 ID:BBV>>44
何となく楽そうって印象で自爆していくんやろな
- 47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:50:00 ID:ed8>>44
リスク考えるとまずはプランターで育てる系がええんやがなぁ
規模でかいとやばそうやな
- 50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:53:16 ID:Cu1今出来んけどつべにテレビ動画あげてたわ
- 51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:54:10 ID:ed8>>50
違法やんけ...
でも昔はめっちゃ儲かってたみたいやな
- 52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:55:20 ID:Cu1>>51
今厳しいからな
好きな番組アップしてたわ
- 20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)20:13:26 ID:7rqどんな理由で借金してるんやろ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする