- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:44:36.203 ID:fDd6PaNy0人生楽しみてえなぁ
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:45:21.165 ID:ezBTYOhI0夢があるな
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:45:23.873 ID:TrbWrA9A0いろいろな大きさがおかしい
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:45:49.523 ID:fDd6PaNy0>>3
あくまでイメージ
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:46:19.710 ID:bWz3oEP/a横幅やばくね?
トレーラーよりデカイぞ
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:46:53.368 ID:aMkonbiua車を知らない奴が描いた絵だな
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:47:15.102 ID:fDd6PaNy0>>5
>>7
絵の話はいいから
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:03:21.136 ID:bWz3oEP/a絵の話をしてるんだろ
実際の横幅はベッド一台と狭い通路でおわりだぞ
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:46:31.113 ID:7lgnMIYQ0車から買うなら1500万
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:47:40.613 ID:fDd6PaNy0>>6
高いな
ホテル暮らしの方が安そう
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:48:08.783 ID:cf2lZl5mpキャンピングカーが1000万円くらいか?
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:48:23.182 ID:1lc2vtou0キャンピングカーはそこまで値下がりせずに高めに買い取ってくれるので
半分は戻って来るはず
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:49:04.898 ID:fDd6PaNy0>>14
使ったら売ればいいのか
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:48:34.182 ID:k/HFH6qH01週間くらいで辛くなってやめると思う
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:48:44.353 ID:P2M7P6H6rこういう旅をする上でお金より困るのが時間
仕事はやめないといかんしな
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:49:35.700 ID:fDd6PaNy0>>16
確かに
でもやりたいよな
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:49:06.608 ID:jsUP4IDc0トイレはコンビニか公衆便所か
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:49:13.144 ID:vdSCKPBh0結局パチンコ屋の駐車場で1日過ごしてそう
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:52:09.940 ID:RJCfIA6P0風呂とか食事代も含めて3000万あれば足りるんじゃね
車が1500万
維持費
高速代
銭湯台
ガス代
その他諸々
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:52:42.818 ID:00KH4uRp0キッチンもカセットコンロありゃいいからいらんな
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 16:52:54.214 ID:RJCfIA6P0一応シャワー付いてんのか
退職金全部宝くじにぶっこめば行けるよ
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:01:30.391 ID:d6hk2df2a3日で後悔するわこんなん
- 27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:02:44.042 ID:eKe8ZtDd0これで3ナンバーとか無理だろ
車幅どうなってんだよ
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:03:00.610 ID:k42ReYNv03ナンバーじゃないほうが良いよ
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:02:59.166 ID:FjaIXNVl0同級生キャンピングカー持ってるけど
公務員だから3週間近く有給使ってるな
羨ましすぎる
- 33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:06:55.790 ID:JTTTKNBYM軽キャンパーでggr
アトレーオヌヌメ
- 34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:12:57.224 ID:7nzPRPrJ0絵の出来は置いといても
まぁ実際はこんなんでゆっくりは出来んよ
まずシャワートイレ付きにするなら汚水の処理がかなり大変
その辺に捨てられないからね
後基本的にクーラーは使えないと思っていい
それ以外の家電はまぁ大丈夫
後この絵だと広々と描かれてるけど
実際はこんな広くないしほぼ動けるスペースは無い
- 36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:34:36.966 ID:CEznj6NH0ビジネスホテルとか旅館を泊まり歩いた方が旅情も有るし楽なのでは?
- 37: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:37:41.946 ID:NFPCRRHr0どうしてもトイレ我慢できない時のために携帯トイレ置いてる人が多いらしいな
トイレタンクの掃除は嫌だろうし当然だな
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:43:35.043 ID:BKCtGK2Fa1・エンジンどこに搭載されてんの?
2・車幅広すぎね?
- 40: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:44:33.276 ID:7I4HTW+zrトレーラー内ならこの絵でも行けそう
- 41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:45:58.371 ID:nOavIIdHMレンタカーなら1日3万くらいだからな
- 43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 17:47:56.660 ID:62T/Iqe40これ燃費ドンくらいなんだろ
リッター5キロくらいは出る?
それとももっと低い?
- 48: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 18:34:43.966 ID:pjKn5uDD0うんぜん万かけてトラック生活するより
うん十万の程々の乗用車で車中泊時々ペンション、安宿巡りして暮らす方が楽しいと思う
- 52: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 19:56:48.989 ID:C/7Je5ST0昔タモリ倶楽部でジムニーだかパジェロミニだかでギリギリ車中泊を楽しんでる人いたな。
あれはあれで楽しそうだった。
- 53: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 19:57:51.274 ID:FvcM6mTRa俺のオススメはルーフテント
車の上にテントを張る
移動するときは畳む
- 50: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 18:49:08.030 ID:LV8tRRl1aこういうのってスズキのエブリィとかでギリギリの感じを楽しむもんじゃないの?
- 57: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 20:00:11.028 ID:VlA4s4bo0軽キャンだったら安く済むし一人で旅するなら十分
- 58: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 20:03:08.909 ID:Fhq5V0gp0山道くそトロくて迷惑だからやめろ
- 59: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/25(日) 20:04:10.159 ID:fSj5jZS+dキャンピングカー欲しいなぁ
人気記事PICK UP
コメント
それにキャンピングカーは案外乗り心地悪いしデカイから操縦しにくいしでデメリット多すぎる
快適に過ごすなら欧米に引っ越して1〜10億ぐらいするスライド式の巨大なモーターホーム買うのが現実的
コメントする