ワイ、転職して後悔して人生ハードモード

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:23:37 ID:7KL
辞めてから分かる弊社の良さ


2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:27:21 ID:7KL
前の会社

年収 400~470
地元配属
定時帰宅。サボり放題。昼寝し放題



年収 400~550
地方配属
鬼のように忙しい。勉強と拘束時間が鬼。
インセンティブの評価がチーム成績も関係あるのでサボれない

戻りたい


3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:27:54 ID:Ooa
なんでやめたの


4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:28:15 ID:7KL
>>3
いっちょまえに外資でスキル上げたいとか考えた


32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:37:27 ID:6fI
>>4
忙しいんやから頑張りによってはスキル上がるやん
初志貫徹でいこうや


36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:39:07 ID:7KL
>>32
ほんまにえぐいくらいみんな頭良いからほんまに


43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:41:03 ID:G2R
>>36
そらサボろうなんて考えないで仕事に取り組んどるから
頭も回るようになるんやろ
まあ愚痴りたい気持ちもわかるけどぶっちゃけすぐ慣れるで


52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:44:05 ID:7KL
>>43
ほんまに今までか腐ってたんや
一応営業車に乗ってエリアには行くけど
ジャージで映画見たり昼寝して飯食って
ほんま社内ニートやったわ


54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:44:53 ID:hB3
>>52
それで年収400万か
ワイにその会社紹介してくれや


59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:46:30 ID:7KL
>>54
400万くらいならどこでもあるよ


61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:48:11 ID:hB3
>>59
ほんまか
ワイも転職しよかな
今のぬるま湯が気持ちよくて抜け出せん


65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:49:21 ID:7KL
>>61
転職サイトで営業、直行直帰でググればいっぱいあるよ


75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:53:03 ID:17J
>>59
このまま働いても40くらいにならんと400万も貰えない会社におるんやが
紹介してほしいわ


85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:55:57 ID:7KL
>>75
医療関係はええで。未経験でも全然いける


116: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)01:08:01 ID:17J
>>85
サンガツ
営業も未経験やけど医療関係目指すわ


5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:28:24 ID:k9D
転職考えたけど考え直すわ
サンキューイッチ


6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:28:43 ID:7KL
>>5
ほんまによく考えた方がええで


7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:29:36 ID:G2R
戻ればええやん


11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:30:56 ID:7KL
>>7
さすがにむりやろ


15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:32:03 ID:PxQ
>>11
でもそんだけボコボコやめてくやつおるなら戻れるんちゃう


19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:33:18 ID:7KL
>>15
いやー、さすがに幹部が許さないと思う


25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:34:45 ID:PxQ
>>19
言ってみるだけならタダやし
もう戻れないんやって覚悟も持てるし連絡取れる人おるなら聞いてみたら


29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:36:09 ID:7KL
>>25
あんな盛大に送別会してもらってすぐには言えんよ、、


31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:37:06 ID:G2R
>>29
それは恥ずかしいわ


9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:30:40 ID:7KL
前のとこは業界的には給料が安いんよ
それでも同年代では貰ってる方やと思う
でも同僚が次々に辞めていくのをみると
あっ、やっぱここにいちゃいけんのやって思ったんや

ぬるま湯に浸かるのを辞めて
俺はスーパー営業マンになるぞ!ってな
そしたらこのざまですわ


14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:31:58 ID:vAh
それな
意識高い系になって後悔するパターン
もう諦めてスキル高めて起業するしかないで


17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:32:44 ID:7KL
>>14
あの時の自分を、殴りたいわ


16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:32:40 ID:Po5
採用されたんやから伸びしろあるんやろ
ガンバれ


22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:33:33 ID:7KL
>>16
さんきゅーやで。とりあえずがんばるしかない


20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:33:21 ID:KhE
ぶっちゃけ、定時帰宅で時間あればいくらでも自分磨き出来るんだよなぁ
拘束時間長いからって得るものが金以外ないとこは山ほどある


23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:34:12 ID:7KL
>>20
ほんまに18時には家にいたあの時が懐かしいわ


21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:33:26 ID:RUl
その環境に居続ければ適応するやろ


24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:34:43 ID:7KL
>>21
ぬるま湯に3年間もいたから今はまじで苦痛しかない


27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:36:04 ID:ton
こーゆやつって高みを目指さないからアカンねん
若いうちの苦労は買ってでもしろと言うんやで


33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:37:45 ID:7KL
>>27
まさにその言葉を自分に言い聞かして辞めたんやで
営業マンたるもの一度は外資の荒波に飲まれてみようってな
そしたらレベル違いすぎてびっくり当然やけど。
つかこいつらほんまにいつサボってるんや


37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:39:09 ID:ton
>>33
せやから成長せなアカンで前がおかしかったんや今がやっと普通レベルに追いついたんやで


39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:39:52 ID:7KL
>>37
なるほどな。環境に適応するってなかなか大変やね


28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:36:08 ID:L7b
ワイ20回くらい職場変わってるけど
元気に生きてるで
次頑張ればええやんか


34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:38:13 ID:7KL
>>28
一回でもしぬほど考えたのにそんなんむりや


30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:36:25 ID:Po5
独立したら家族が先にギブアップして前の会社にお願いしたら給与下げられた知り合いおるわ


35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:38:32 ID:7KL
>>30
家族がいるならしゃーない


38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:39:32 ID:L7b
なんでそんなにもカネを求める奴隷になりたがるのか理解できない


44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:41:09 ID:7KL
>>38
いやさ、20代後半独身の今だからこそ
無理ができるってもんやん?
インセンティブをマックスにして
俺は成り上がるんや!!みたいな気持ちって
やっぱ大事やん??


46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:42:01 ID:L7b
>>44
誰に植え付けられたんや?


53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:44:48 ID:7KL
>>46
そりゃ俺なりの出来る営業マン像よ


81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:54:53 ID:L7b
>>53
じゃーそれになればええやないかい
スレ立ててないで勉強せぇや


90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:57:07 ID:7KL
>>81
すまんやで。こんなにきついと思わんかったんや愚痴らせてくれ


51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:43:40 ID:ton
勘違いしとる人間多いが働くってことは社会に奉仕することなんやで人は生きるために働く訳じゃなくて働く為に生きてるんや


56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:46:04 ID:7KL
>>51
悲しいやん、俺は自己満足のために働いとるで


62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:48:25 ID:ton
>>56
そうか?
働いてるときこそ生を感じられるで
会社のための人生なんやで


68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:50:20 ID:7KL
>>62
たしかにサボってたときはまじで死んでた同然やった
周りは頑張ってんのに俺なにしてんやろ
このままおっさんになって家族持ってもええんやろうかってずっの自問自答やった


78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:54:22 ID:ton
>>68
せやろ今は生きてる感じせーへんか?
生々しい生を感じられる筈やで


87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:56:22 ID:7KL
>>78
するけど周りと比べて劣等感がすごい


64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:49:12 ID:L7b
イッチは優しい人間ぽいから
優しさを発揮できる仕事をしたらいいとおもうー

そだねー


70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:51:04 ID:7KL
>>64
ところがどっこい
医療関係なのですんごいシビアな現場におりますわ


71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:51:49 ID:hB3
>>70
薬品の卸かな?


77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:54:20 ID:7KL
>>71
それは前やね。今は機器


57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)00:46:22 ID:HSx
そこで成長できたら勝ちや
ここからが勝負よ
がんばれ




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット