おかん「投資するやつはバカ、あんなもの儲かるわけない」

1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:35:30.949 ID:d8Kg5MRK0
貧乏人の思考


2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:37:25.873 ID:r7M2zrkpa
正解! 

投資は金持ちしか儲からない
貧乏人は餌


3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:38:11.317 ID:d8Kg5MRK0
>>2
貧乏人か金持ちの回し者かどっちだよ


4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:41:11.767 ID:qAS7TaGt0
資本主義のルールなんだから金持ち有利て当たり前
投資してその配当が一般人の年収超えたら正しいのなら全ての企業に投資するって方法もある


5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:43:06.955 ID:d8Kg5MRK0
>>4
投資が実際儲かるかは問題じゃない
とりあえず「そんなうまい話あるわけがない」と反射的に拒否する姿勢がね


6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:44:18.541 ID:R/o/ahcB0
息子の出来に対する皮肉なのでは


7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:44:25.239 ID:hc7Q3Twi0
小口は大口に刈り取られるだけだから間違いでもない


8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:44:28.523 ID:OK7M8Xdk0
実際うまい話ではないだろう


9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:44:34.429 ID:jHsWki6r0
世間はずっとそのまま
だからこそいい
人と逆のことしないと儲からない


10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:46:14.038 ID:obavdMPp0
儲かっている1~3%の人が
損している97~99%の人の資産を吸い取っているだけだからな


11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:47:26.947 ID:jV5c3dgUa
>>10
アホか
俺は上位3%の天才かよ
まあ口座持つのが面倒な奴の言い訳だな


19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 01:02:32.809 ID:Q5Y1T7HWa
>>11
実際そうだよ
誰かが損して撤退してるから残った勝者がいる
まあ、才能なんていらないから天才じゃなくてもいいけど
才能があっても賭場をコントロールできるわけじゃないから
もっとこうスポーツのようなものなら才能が関係するだろうが


12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:49:33.080 ID:qAS7TaGt0
ぶっちゃけ突っ込むリスクだよな
金持ちの1%と庶民の100%がイコールの場合もあるし


13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:50:43.090 ID:coS8CFIkd
短期間で大きく儲けようとするならギャンブルだな
長期間でそこそこなら再現性の高い投資方法はあるよ


14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:56:59.210 ID:qAS7TaGt0
株で100万を500万にして天災で200万になったことがある
この時テトラポットの会社の株が急上昇したのだが買ったやつは天才だと思った
その時俺はテレビを見てヤベーヤベーと言ってるだけだった


15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:58:26.663 ID:fyXgyKlQd
リスクを分散するために投資するのでは?


16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 00:59:42.898 ID:UQvlwRmp0
おかーさん正解ですよ


17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 01:00:08.113 ID:s3B+jYAu0
お前の家が貧乏ならお前も貧乏じゃん


18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 01:00:20.350 ID:shAOi1Wn0
短期でやっても勿論勝てないし長期でやってもずるずる下がってくだけだから、もうひふみんに任せようかと思ってる


20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 01:04:39.854 ID:Q5Y1T7HWa
>>18
まあ、すべての会社の株はいつか0円になるからな
しかし株式市場全体を見ればプラスになってる
つまり買ったまま放置せず転がせってことだ


22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 01:07:53.508 ID:shAOi1Wn0
>>20
転がすも何も買った翌日から含み損で塩漬けだらけだわ


21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/06/25(月) 01:05:40.323 ID:yHVCUDEJ0
ほう…ピケティ本を読んでるおかん…




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2018/07/01 03:33 id:EPN4KC9g0
    まぁ 一生チャンス逃し続ければいいさ
    それもまた人生よ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット