- 1: 田杉山脈 ★ 2018/09/18(火) 19:35:07.02 ID:CAP_USER社員の「やる気」を指標化し、投資家などに公表しようという取り組みを東京の経営コンサルティング会社が始めました。
これは、取り組みを始めた東京 銀座にあるコンサルティング会社が18日発表しました。
それによりますと「やる気」の指標化は、社員に会社の組織風土や制度、職場環境などおよそ130の質問をし、「満足度」と「期待度」を5段階で評価してもらい、結果を偏差値として算出します。
「満足度」だけでなく「期待度」も尋ねることで、社員が会社や上司などに求めていることや、社員がやる気を落としている要因などを分析できるということです。
コンサルティング会社は、この「やる気」の偏差値を格付けすることで、売り上げや利益などからはわからない会社の状態を表す指標として投資家などに活用してもらえるとしています。
開発した「リンクアンドモチベーション」の小笹芳央会長は「社員のやる気は経営陣も投資家にとっても重要な要素だが、決算書などでは見ることができない。多くの企業にニーズがあると思う」と話しています。
この会社はコンサルティング先などおよそ2000社の社員の「やる気」の偏差値を算出しているということで、2025年までに300社に公表してもらうことを目指して各社に働きかけを行っていくということです。
活用する会社「社員の意識の高さ 知ってもらえる」
社員の「やる気」格付けの公表を決めた東京 渋谷にあるIT企業「クラウドワークス」の吉田浩一郎社長は「財務指標上は利益が出ていなくても、社員の意識はとても高いということを投資家の方に知ってもらえると思い、指標の開示を決めた。採用活動にもつながると思う」と話していました。
この会社は去年3月に初めて調査を受けた時、偏差値は47.1で格付けは11段階の下から5番目の「CCC」でした。
当時は社員の数が一気に増えていて、調査によって社内のコミュニケーションに問題が起きていることがわかったということです。
そこで社長が全社員に話をする朝礼を月に一度から週に一度に増やし、上司と部下が仕事以外の話を気軽に話し合う面談も週に一回程度設けることにした結果、ことし6月の調査では偏差値が68.2、格付けもいちばん上の「AAA」に改善したということです
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011634681000.html
- 36: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 21:03:34.61 ID:YhxukPJW>>1
いや経営者の評価をしたほうが良い
米国だとあるだろ
たぶん
- 38: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 21:07:52.77 ID:dRPRsm7k>>36
日本は経営者の評価はしないんだよ
その代わり従業員の
◯やる気チェック
◯社内監視AIドローン
こんなんばっかし....
で、肝心の経営者
「リーマンショックの後遺症で怖くてお給料あげられないし(オロオロ 怖くて怖くて、内部留保だけ積み上げちゃって投資もできないの(アセアセ」
マジでひどい、そら負け続けるわ
- 48: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 21:40:13.40 ID:k6R4DcU4>>38
内部留保詰みあがってる企業の殆どは投資もきんと行っている。
経常的に内部留保より現預金が多いB/Sなんて上場企業では見たことも無いが
- 57: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 22:36:37.01 ID:It58CD7D>>1
>活用する会社「社員の意識の高さ 知ってもらえる」
意欲の高さではなく「意識の高さ」かよw
- 2: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 19:37:06.28 ID:4PI+Uljk会社「偏差値60以下はクビね」
社員「」
- 22: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:09:16.92 ID:4po1yg8x>>2
いや、会社の評価なんだが
- 4: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 19:40:32.78 ID:smeKk58/ETFで似た様な商品があるからな
- 5: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 19:41:16.30 ID:3wSKU8Gfコンサルのお遊びに付き合わされて130問もしょーもない質問に答えなきゃいけない社員がかわいそう
- 9: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 19:49:35.83 ID:xSXAkdLrワイのヤル気指数は虚数やぞ
- 14: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:00:50.02 ID:2B1Wded8コンサル的な上っ面のやる気が評価されるんだろうから指標が信用ならない
- 16: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:03:23.64 ID:rnzpYSIxやる気あっても利益だせないと意味ないじゃん
- 18: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:04:29.93 ID:c8iRrw2rえ、金もらってアンケに協力するんだろ?
なんで金払って内部情報渡さないといけないんだ
- 19: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:04:46.66 ID:4QMgw74sやる気の可視化が本当ならばノーベル賞レベルの発見だよ
130問のアンケートで果たして上手くいくのだろうか
また、恐らく数年で盲点を見つけ出す社員が出てくる気もする
- 20: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:07:59.29 ID:4po1yg8xこんなもん信用する投資家いるのか?
- 21: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:08:04.15 ID:k3UKE9B8また生産性の落ちる事をやったもんだなwww
いーかげん精神論から卒業して
合理性を高める努力しろよ
- 25: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:20:16.85 ID:cCMdvQql社員はやる気があるが、上司が消す
平社員のやる気は、係長が消し
係長のやる気は、課長が消し
課長のやる気は、部長が消す
- 31: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:46:20.29 ID:Ea2LN5dk>>25
なんでうちの会社のこと知ってんねん!
- 28: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:43:01.01 ID:48V4Wm7Z別にいいんじゃない?
社員の働きやすさを気にして経営して欲しいわ
- 29: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:44:08.93 ID:fu1bnO1Bリンクアンドモチベーションのやる気指数が低かったらお笑いだな。
- 32: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 20:51:36.72 ID:Ub9zFoS/コンサルになろうと思うんだけど、評判悪いな。
- 58: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 22:50:44.14 ID:It58CD7D>>32
資格も免許も不要だから誰でも「コンサルタント」を名乗れる
名称独占の「中小企業診断士」は名前だけ法律で守られてるが能力はピンキリ
- 39: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 21:10:12.67 ID:TbYqmCGT算出したと言ってるけど
数字なんて、どうとでも弄れるでしょ
投資家に、投資させるのが目的なら尚のこと
政府や日銀ですら統計を弄ってのが、最近バレてるのに
- 50: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 21:46:16.37 ID:qDjICW+W今まで見た来たやる気のある上司は
粉飾したり社員いじめたりサビービス残業強要したりルールを守らない人だらけだった
- 59: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 22:54:52.68 ID:3eJvoRcK本来、価値を創出するのがコンサルティングだけど、
技術も資本もノウハウも無い営業の集りであるところも多い
- 61: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 23:25:17.85 ID:Z85Pqoe2こんなん結果通りに出したらやる気なんてゼロだろw
でもそこはうまく化粧してでたらめな数値出すんだろうな
- 63: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 23:42:30.62 ID:IjYPcwd8離職率で分かるだろ
- 64: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 23:43:40.29 ID:qusn9y48数字で見たいという欲望に売りつけるビジネス
- 65: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 23:45:31.61 ID:l6Y/RYQZ投資家に売られてると
やる気が落ちる矛盾
- 69: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 23:53:11.90 ID:9oQn1Sysこんなのデカデカと投資家向けIRのページに掲げられてたらその時点でその会社の株買う気なくすわ
- 107: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 09:25:09.20 ID:fg1iWlS2投資家としては、
社員のやる気よりも社長の能力を数値化して欲しいよ、コンサルタントさん
- 72: 名刺は切らしておりまして 2018/09/18(火) 23:59:20.64 ID:YhxukPJW経営者の消極性を数値でさらすべき
- 74: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 00:01:39.55 ID:b6tUdPX4>>72
コンサルにとってはお客さんだから、自分を雇った会社を変えたい向上心があるということで常に高い
- 83: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 01:48:26.23 ID:Ll3jkI8C結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが個人の努力を無にしてると言える。
プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは毛頭無いという事の裏返しだからね.
- 86: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 02:59:45.44 ID:TQ6gYyE3やる気のある社員を異物と見なして干すのが日本企業の伝統だろ
- 89: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 03:28:01.19 ID:NmDRapDn偏差値は、予備校などの虚産業が使い出したコンプレックス商法
偏差値を考え出した教授が嘆いてたし
- 111: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 11:04:46.46 ID:TbTeNG8aこの前まさにこれやったところだわ。
まだあるのかよってぐらい設問が多かった。
- 125: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:28:20.45 ID:lbNdaHEjどこと比較するかだな
同業他社どれだけデータ取れるんだか
- 126: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:41:04.66 ID:iMVga5vv>財務指標上は利益が出ていなくても、社員の意識はとても高いと
意識高くても利益出てないなら意味ないじゃん
無能な働きのものってことだろ
- 84: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 01:49:49.44 ID:EogGdW2cやる気満々の無能が一番ヤバいww
- 131: 名刺は切らしておりまして 2018/09/21(金) 03:07:35.27 ID:WMvxCy3O大本営作戦課長 辻政信
聖将牟田口将軍
第三次世界対戦起こすと言われた 服部
強気一辺倒、東条にバカヤロー 田中作戦部長
全員やる気Maxハートなんだけど
- 144: 名刺は切らしておりまして 2018/09/25(火) 19:20:39.42 ID:JoIo+dVEやる気、元気、
- 148: 名刺は切らしておりまして 2018/09/25(火) 20:50:15.45 ID:Jxt2jRNoこの何でも数字にする文化はほんとなんなの
数字にした瞬間に嘘になるんだから意味ないだろ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする