- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:16:01.063 ID:ZVuGsNEJa婚約指輪 20万
結婚指輪 20万
結婚式 200万
家の頭金 500万
なんなの
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:17:00.249 ID:2ylskLFOx今式あげないカップル多いで😰
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:17:11.892 ID:CxpzXmcN0それ全部男が支払うんだぜ?
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:17:22.857 ID:S781Bk1Urご祝儀でトントンちゃうの?
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:17:45.017 ID:qixN8F120全部必須ではない
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:29:17.702 ID:z6Gd/Igr0式は披露宴込なら安いけど金なきゃゼロマリッジにすればいい
婚約指輪と結婚指輪が同額なのもおかしい
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:18:02.730 ID:AOWeqfog0金ないカップルが結婚式しないから、ゼクシィ調べの結婚式費用は年々増加してる
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:18:04.214 ID:Xcgcjy5T0ご祝儀は規模にもよるけど大体半分ぐらいだったような気がする
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:18:28.485 ID:nGOX0VPk0式はもっと金かかるだろ
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:30:26.042 ID:KZRdG/6Dd下二つ止めればよくね?
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:18:45.419 ID:nv5bg7aw0人生の晴れ舞台でケチってどうすんだよ
一生の思い出になるぞ
式挙げないとか考えられん
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:19:32.627 ID:aoxHXCIrd婚約指輪安すぎない?
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:19:45.145 ID:M9Rba3QCr結婚式あげたのにすぐ離婚するやつは祝儀返金すべき
- 13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:20:16.689 ID:VWonyIdna結婚指輪くらいだったな
10万くらい
てか家は早すぎだろ
子供が出来るかどうかで広さも変わるし
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:21:14.901 ID:Xcgcjy5T0>>13
俺は3人できるの前提で間取りとか考えて家建てた
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:21:50.545 ID:g+C4BooJMなんで婚約指輪と結婚指輪ふたつ必要なん?
俺んとこはプロポーズのときにあげた指輪を兼用として使ってる
二人分で17万円
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:30:01.146 ID:1NzDHbN6d>>15も言ってるけど何で2つ必要なの?
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:22:49.834 ID:nIilgQuX0指輪ちょっと安すぎない?w
相手が納得しているならいいけど。
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:25:57.254 ID:MLzKcrE4a>>16
外野がどーこー言う問題じゃないだろアホらしい
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:27:03.291 ID:ZVuGsNEJa指輪やっぱ安いか
4℃の婚約指輪ランキングのやつでいいと思ったんだけど
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:28:24.647 ID:Xcgcjy5T0>>19
良いよ別に
二人で納得して選んだんならそこらの露天商で買ったやつだって別に問題はないんだし
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:30:19.936 ID:VWonyIdna今時の婚約指輪の相場ってだいたいそれよりちょい上、ってぐらいだし安すぎってほどでもないんじゃない?
うちは金なかったしいらんから買わなかったけど
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:24:52.823 ID:UHHYtIJa6全部節約できるな
家も要らん
- 25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:31:31.693 ID:mMeyFLSoaご祝儀払いたくないので結婚式しないでください
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:32:53.335 ID:qRwbHszhr葬式で金をとる国
人の死で商売
葬式なんか税金で充分だ
もちろん今の税率でね
- 27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:33:58.550 ID:GvYj+oO20>>1
指輪の値段は人それぞれだし良いと思うけど..
結婚式費用は内容にもよるけど300~350万位は見た方がイイよ
あと新婚旅行は無し?
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:36:37.233 ID:ZVuGsNEJaそうか新婚旅行もあるのか…
既婚VIPPERたちがたくさんいて助かる
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:39:11.338 ID:BlPNbgDrd式は祝儀あるし、嫁側がドレスやらで金かかるから出してもらえよ
住宅も少し応援してもらえ
式や旅行ケチると死ぬまで言われるから注意な
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:53:00.232 ID:g+C4BooJM俺の家の場合
指輪 17万円
新婚旅行 16万円
結婚式 20万円
家 社宅月2万円
車 なし
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/07/30(月) 12:18:00.250 ID:Bv4MbEHt0人間が生み出した謎のシステム多すぎ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする