- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:49:44.353 ID:bV2rHKwTdじゃあ証券会社で株を売るときって誰に売ってるの?
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:50:28.074 ID:LHjNrK0o0もう少しわかりやすく説明してくれ
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:51:49.501 ID:bV2rHKwTd>>2
すまん、俺も分かってないからこの程度にしか説明できない
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:50:31.087 ID:bV2rHKwTd株式投資に詳しい人教えてくれ
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:53:51.195 ID:xR2p5gsj0会社「返されても困るし・・・」
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:56:04.723 ID:bV2rHKwTd会社が1000株発行して、はじめに500株売れたとするじゃん?
その時買ったのは会社から直接買ってるけど、そのあとに買う場合は?残りを会社から直接?それとも保有者との取引で?
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:00:02.969 ID:SIhERtgp0>>6
間に証券取引所や証券会社が入るよ
それが上場するということ
未上場の会社の株を個人投資家やベンチャーキャピタルに直接売ることもある
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:02:58.345 ID:bV2rHKwTd>>10
ほおお
なるほど
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:57:28.303 ID:SIhERtgp0売りたい人と買いたい人が常にいる
バランスが崩れないようにストップ高やストップ安がある
誰も買わなくなった株は売れないが
倒産する時に資産があれば株主に分配される
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:58:18.123 ID:bV2rHKwTd>>7
株が余ってる状態はありえないってこと?
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:01:17.289 ID:SIhERtgp0>>8
「余ってる」ってどういうこと?
株は常に誰かが保有してるよ
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 22:58:38.106 ID:xR2p5gsj0我々が自由に取引している株式ってのは皆証券会社が持っているやつなんだ
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:00:50.093 ID:bV2rHKwTd>>9
じゃあ、株式会社が株を発行したとき
証券会社が全部買ってそのすべてを売りに出す
みたいなイメージ?
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:02:31.701 ID:xR2p5gsj0>>11
そうよ株式公開したときに証券会社に配られる
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:03:57.171 ID:bV2rHKwTd>>12
>>15
非常に勉強になるわ
ありがとう
- 13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:01:17.708 ID:AORxn5CO0安く買って高く売るゲーム
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:02:28.554 ID:xq/5i77X0株持ってる人に会社の利益の一部渡さなきゃいけないんでしょ?
それって、株を発行する=借金してお金集めるってことだよね
じゃあ借金返したいときはどうするの?
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:05:02.508 ID:bV2rHKwTd>>14
そこなんだけど、株主に会社はお金を返す義務はないってことなのかな?
誰か回答たのむ
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:06:48.774 ID:wPZZ6LeE0>>18
ないね
あったところで企業に何のメリットがあんの?
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:05:38.268 ID:wPZZ6LeE0>>14
返済しなくていいんだぞ
すげーだろ
- 25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:08:25.488 ID:xq/5i77X0>>19
利息つけるかわりに会社が潰れたらチャラねって事か
でもそれじゃ大きい株式会社が潰れるたびに大惨事が起きない?
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:10:30.257 ID:wPZZ6LeE0>>25
起きてるよ
日本航空みたいなのとか
- 31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:12:24.472 ID:SIhERtgp0>>14
利益を配当するかどうかやその金額は会社が決められる
金銭での配当じゃなくて「株主優待」として株主に還元する場合もある
「自社株買い」と言って資金に余裕が出来たら自社の株を買い戻すこともある
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:07:01.437 ID:bV2rHKwTdでも、配当は払う義務あるよね?
配当も払えない場合ってどうなるんだ?
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:07:51.350 ID:wPZZ6LeE0>>22
ないよ
配当0のとこも普通にある
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:08:42.923 ID:mJ7001rA0>>22
余剰利益があるから配当金がでるだけ
なければでない
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:10:03.766 ID:zSea4XMad>>24
>>26
なるほど...
- 27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:10:01.502 ID:SIhERtgp0まず株式会社を立ち上げた時点で株は存在する
大抵は社長が100%持ってる
その株の例えば20%を直接投資家やベンチャーキャピタル(ベンチャー向けの投資会社)に売って資金を得ることも出来る(買い手がいれば)
会社が大規模になって審査に通れば証券取引所(JASDAQなど)に上場する
上場前に新規公開株(IPO)として売り出す(大抵は買うのに抽選になる)
その後正式に上場して証券取引所や証券会社を通して個人投資家や機関投資家が株の売り買いを行う
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:11:45.634 ID:zSea4XMad>>27
流れがよーくわかった
勉強になる
- 32: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:16:02.157 ID:zSea4XMad細かい話だけど、
新規公開株というのは会社から直接買っているの?
それとも証券会社から?
上場か非上場かで違うかもしれんが
- 34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:17:22.768 ID:SIhERtgp0>>32
証券会社から
上場する時に担当証券会社を選ぶ必要がある
- 35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:18:26.491 ID:zSea4XMad>>34
そもそも新規公開株というのは新たに上場するときに発行された株か
- 36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:19:11.178 ID:SIhERtgp0>>35
そう
- 33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:17:15.146 ID:LAyE44S30よーし今期のボーナスは会社の株を格安で買える権利だ! ガハハ!
- 37: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:21:22.465 ID:zSea4XMadとても助かった
あとはIPOとか有限責任とかそこら辺について自分で調べてみるわ
- 38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:24:40.511 ID:SIhERtgp0ジョブズがディズニーの筆頭株主だったり
一度はApple株をほとんど手放したのに筆頭株主兼社長に返り咲いたり
株にまつわる面白い話はゴロゴロあるから
それを理解するために勉強しておくといいよ
本一冊読めばだいたい分かる
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:26:16.089 ID:SIhERtgp0ホリエモンのこと嫌いだけど
ライブドア時代の株周りのストーリーは面白い
- 40: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/24(水) 23:29:22.441 ID:zSea4XMad面白そう
- 41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/10/25(木) 00:01:20.768 ID:qjJNiVyl0株は会社運営の権利であって借金じゃないぞ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする