- 1: ばーど ★ 2018/11/30(金) 08:41:28.77 ID:CAP_USER9雑誌「GOETHE」(ゲーテ)のウェブ版に掲載されたダイナースクラブカードの広告記事「美人秘書たちの本音トーク炸裂! いま男性が持つべきクレジットカードとは?」がSNSを中心に話題になっている。
ゲーテに掲載されたダイナースクラブの広告記事(現在は削除されている)
この広告記事は、株式会社タカゾノ 代表取締役会長秘書の大平さやかさん、MRT株式会社 社長秘書の松村倫菜さん、化学品メーカー 社長秘書の荒井香織さんという3人の社長秘書が座談会形式で“男性が持つべきクレジットカード”について語るもの。
ただ、内容の一部において以下のように、
・荒井 通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。
・松村 男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。
・大平 百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。
と、たとえば楽天カードやビックカメラSuicaカードを想起するような記述があったことなどから、ネット上では賛否両論が巻き起こっていた。
Twitterからいくつかの反応を拾うとこのような具合である。
「ブランドを逆に下げる」
「ダイナースやめようかな、と真剣に思う記事ですごい!」
ダイナースといえば、 58年前に日本初のクレジットカードとして登場して以来、上質さとその格式で知られていた。
そういう意味で、今回の広告記事の演出に多少なりともがっかりした利用者がいたようだ。
「美人秘書」たちが座談会で他社のクレジットカードを貶めるような発言をし、その一方でダイナースクラブカードを持ち上げる。これではむしろそのブランドに傷がつくのではないか、と。
では、そもそもこの広告記事はどういった目的で制作されたのだろうか。広告主である三井住友トラストクラブのマーケティング担当者の井上聡氏はこう語る。
「広く若者層に支持されているゲーテさんならではの独自の視点で、ダイナースクラブカードの魅力を表現していただくことを企画意図としておりました。若い読者向けという事で切り口も若いユーザー層の視点からの記事制作を目指しておりました」
若い読者向けの切り口で作られた記事広告だという。
内容について賛否あることに関しては、「現在、厳しいご指摘を頂いている事に関しては承知しております。不快な思いをされた方がおられることを真摯に受け止めております」としており、社内でも認識しているそうだ。
ゲーテから持ち込まれた提案だっため、企画・制作はすべてゲーテに一任したという。秘書たちの発言については「実際に座談会で出た議論」だったそうで、「当社が誘導や指示等を行ったものではありません」としている。
なお、当該記事は11月20日に公開され、26日に削除された。その跡地(https://goetheweb.jp/lifestyle/diners201811)には「こちらの記事は掲載期間を終了いたしました」とある。
広告の掲載期間としては短いのではないかと聞くと、27日、こんな答えが返ってきた。
「広告をご覧いただいた皆様のご指摘を真摯に受け止め、昨日、記事の掲載期間終了を決定致しました」
2018/11/28 12:21
BuzzFeed
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/diners
- 42: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:54:28.20 ID:yt2ViTSb0>>1
お若い方々には、想像もつかないでしょうけど、
ネットが無い時代の頃は、こういう稚拙な「宣伝」でも効果があったんですよ・・・
まさか、平成も終わる今、目にするとは思わなかったよ
- 473: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 10:23:17.00 ID:WVD3eStj0>>1
ダイナースなら威張ってもOK?
- 3: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:42:43.05 ID:d7aNNyXP0いばる人などいない
他人のカードなど見ない
- 288: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:46:29.88 ID:X4MiWnu80>>3
結論としてはそれ
劣等感を抱えた人がそれを解消するのにカードを見せようとする
それを利用しようとするのがカード会社の本質
- 4: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:42:51.40 ID:ucExBQ0k0バブルの世代が考えそうな記事
- 6: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:43:16.79 ID:BY3HTfJd0楽天カードマンの語りつくせぬ思い
以下延々と続きますどうぞお楽しみください
- 13: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:45:40.19 ID:1oIN/8S10ダイナースだと、いちいちこの店使えるのかな? とか考えなきゃいけない
JCBですら使えないの気づかなくてつい出しちゃって二度手間になることがあって面倒
でもJCB使いたいでごわす
- 14: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:45:41.60 ID:kFl/G7Qk0カードで自己顕示したい人の発想、
普通はカードの種類とか気にしないだろ、気になるのは年会費無料とポイントくらい。
- 18: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:46:47.94 ID:UNprVjoM0こんなくだらないスレが伸びるってことは
実はみんな気にしてるってことだろw
- 26: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:49:18.37 ID:QX2wWyxn0>>18
人のカードなんか興味ない!って人が多数集まってくる謎
- 30: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:50:46.24 ID:1oIN/8S10>>26
そういう人らから見ると え?通販サイトのカードでいばる? なんのこと???
って不思議になるんだよ
- 54: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:59:01.51 ID:QX2wWyxn0>>30
なるほどね
社会的な信用が高いほど審査基準の厳しいカードが持てる
通販サイトのカードは社会的信用が低くても持てるから、それを持っていることでドヤ顔されても困るって話だ
- 116: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:10:26.43 ID:8iLB8dw30>>54
で、楽天カードでドヤ顔してる人居るの?
- 126: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:13:10.13 ID:QX2wWyxn0>>116
そもそも見たことがない
- 23: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:48:27.72 ID:qfAxf4IJ0楽天カードは取扱高トップカード。ぱっと出でここまで増殖したのは凄い事。
- 28: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:50:06.23 ID:nUsYLhqm0海外に行った時だけだな
気にするのは
- 33: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:51:56.10 ID:5MYy8Dpx0他人を見下すなんて品性下劣
こんな会社心底軽蔑するわ
これから移民の人たちとも仲良くやっていかないといけないのに
- 40: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:54:24.23 ID:cNcHarXW0つかダイナとかどこで使えるの?
- 53: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:58:51.36 ID:AzWxRTiw0>>40
爺さんだらけの ゴルフ場のクラブハウスとかじゃね?
- 112: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:09:48.24 ID:cNcHarXW0>>53
ふーん
俺が使ってる通販のとこ全部ダイナ使えなくてワラタ
- 44: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:56:04.16 ID:SBixETpm0AMEX, VISA, MASTER, JCR, 茄子
今や一番ショボいのが茄子
- 45: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:56:29.89 ID:TvKpIEf60ダイナースが考えるハイクラスな若年層にだけ響けばいいと打った広告のかもしれんが
そもそもそんな若年層が存在するのか、マーケティングのスタートからミスってる気がしてならない
- 55: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:59:10.07 ID:7Nayh4RZ0>>45
属性がハイクラスでも品性がハイクラスとは限らないからな。
Goetheはこういう広告が読者に刺さると思ってるんだろ。
- 57: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:59:35.61 ID:3SgVHfAx0>>45
出す雑誌自体間違えてるからな
- 430: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 10:15:12.53 ID:PjGx+ddT0>>57
これだと思う
- 50: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:58:32.18 ID:jbr5OxpT0本意かどうか知らんが三人は黒歴史確定
- 56: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 08:59:12.80 ID:NsjIR9KU0秘書が実在するかすら謎
こう言う方向性で喋ってくれって言われてるだけだろ
- 61: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:00:25.06 ID:1oIN/8S10>>56
台本ありの記事で 自分が言ってもいないことを書かれて そんで批判されるとかよくあるだろうなw
- 65: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:01:17.38 ID:/+oFUkMB0いつまでやるんだよ
ダイナースなんて「ステータス」のみを売りにしてきた「昭和の象徴」
これを禁じ手なんてしたらマジでやれる事ないぞ?
- 74: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:02:25.27 ID:3l7CUl1T0多分、この3人…普段も学歴差別的な日常会話もやってるかもしれんな
「ねーねーあの人外観は良いんだけど、出身大学はププ大学ですって…ぷ」
「うっそーありえないw」
とか…
- 294: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:48:52.43 ID:b45dELqf0>>74
今もやってる人知ってるよ
バブル世代の50代女
もちろん売れ残り
家庭持った人はそういう呪縛から離れるよね
- 76: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:02:33.91 ID:B7Rq+WjD0カードのランクで気持ちが浮き沈みする男とは付き合うな
と、娘たちには教えてる
- 128: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:13:14.63 ID:CEYSZapf0>>76
良いお父さんですね
- 92: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:05:18.37 ID:wjIjaqrU0楽天とビックは多いけど、ダイナースは審査が難しいから
ステイタスだろうな、年会費もあるし
空港ラウンジも使えるし、ゴルフ場とかもコンシェルジュで予約できるし
- 111: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:09:40.17 ID:yCHwW9/D0>>92
空港ラウンジだとマイルを貯めて航空会社の上級カードの方が良いんだけどね
で、スレタイの元記事だとOLたちはその上級カードを否定しちゃってる
- 96: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:07:04.44 ID:39rINd/60高級感を出すのにやってる事が下品低俗だから笑えるんだろw
- 114: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:10:06.81 ID:zRXTj6Mn0平野ノラあたりに言わせておけば良かったのに
- 144: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:17:26.11 ID:SvpQFgh+0>>114 断続的にスレッド見てるけど、これほど建設的な意見は珍しい。
- 137: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:15:59.02 ID:Bmeku6o00上質さって何が?
見栄えなの、それとも材質とか?
あるいはセキュリティのレベルとかなんかいな?
- 195: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:26:13.41 ID:gjyGybSU0広告の内容もダメでクレーム対応もダメで
ああダメダメな会社なんだなあと二重に印象づけてしまったな
- 200: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:27:02.39 ID:pvRLhUI90これはダイナースやってしまったね
格式を自負するブランドが他社のユーザーを嘲り笑うとか一番やったらいけないことではないの?
- 402: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 10:10:42.71 ID:Hz41KOhj0>>200
俺もそう思う
せっかくのイメージがダイナーしだわ
- 205: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:28:16.18 ID:PjGx+ddT0自ら格式を打ち捨てるスタイル
- 217: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:30:32.62 ID:3l7CUl1T0昭和 ダイナースプラチナ持ってる→すげー金持ちでステイタスある人
いま ダイナースプラチナ持ってる→嫌味で人を見下す俗物成金
- 224: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金) 09:31:51.87 ID:BHWE/fRZ0使える所が少なすぎて不便じゃないの?
人気記事PICK UP
コメント
コメントする