株式投資、12月の人気優待銘柄はいつ買うべきか--権利落ち直前は有利?

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/11/28(水) 14:19:02.98 ID:CAP_USER
 本記事は楽天証券が提供する「トウシル」の「TOP 3分でわかる!今日の投資戦略」からの転載です。

 今日のポイント
 1. 株主優待制度とは
 2. 12月は優待銘柄が170と比較的多い
 3. 12月末に権利が確定する株主優待銘柄の権利付き最終売買日は12月25日
 4. 株主優待が魅力的な12月優待銘柄を権利付き最終売買日に買うのは有利か?
 5. 人気の優待銘柄では権利落ちの1カ月以上前に買う方がいいこともある
 6. 株主優待狙いの買いで権利取り直前に株価が大きく上がりやすい銘柄と5つの特色
 これら6点について、楽天証券経済研究所長兼チーフストラテジストの窪田真之氏の見解を紹介する。

 12月には優待を得る権利が確定する「優待銘柄」が170ある。今回は読者から質問の多い、株主優待銘柄の買いタイミングについて解説する。

□株主優待制度とは
 日本には世界でも珍しい「株主優待」という制度がある。上場企業が株主に感謝して贈り物をする制度だ。上場企業が株主にお中元やお歳暮を贈るようなものである。

 株主には本来、配当金を支払うことで利益還元するのが筋である。ところが、日本の個人株主の一部に、お金(配当金)をもらう以上に「贈り物(株主優待)」を喜ぶ傾向があることから、個人株主を増やしたい上場企業は積極的に優待を実施している。

 小口の個人投資家を優遇し、大口の機関投資家に不利な内容となっていることが多いので、機関投資家には株主優待制度に反対しているところがある。ただし、小口で投資する個人投資家にはありがたい制度なので、積極的に活用するといいだろう。配当金をもらった上にさらに優待がもらえるとお得感がある。

続きはソースにて
人気の優待銘柄では権利落ちの1カ月以上前に買う方がいいこともある
https://japan.zdnet.com/article/35129293/3/

2018年11月28日 10時35分
ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35129293/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 14:24:52.35 ID:dQwU2+kC
買わせようと必死なんだな…。


3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 14:28:29.09 ID:MAxZH6vT
楽天でソフトバンクの新規上場株売ってるかい
買いたいけどなwww


4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 16:36:02.93 ID:Gtz9nPAm
12月なら、楽天の優待を強烈に勧めるのか?
あれ期間限定とかで使いにくいぞ


5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 18:28:08.65 ID:yXFGLohI
桐谷さんに聞けよ


6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 19:11:49.48 ID:8kr5GvEV
すかいらーく


10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 20:45:20.56 ID:3fHK2OZV
>>6
すかいは20万円行きそうな
勢いだ。


31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 10:27:18.55 ID:k25ErqCN
>>6
yahoo!掲示板で必死に優待改悪廃止連呼してる奴がいて笑える
安値のときに書いそびれたか焼かれた売り豚か


7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 19:29:52.15 ID:uWuzhNBm
優待が一食何十万の高級料理店になっちゃうんですね(´ω`)


12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 21:13:52.93 ID:NPeCniMh
>>7
一本5000円の高級ミネラルウォーターなら飲んだことが(^^)/UU\(^^)


8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 20:34:23.12 ID:t3IWoUvX
12月は BTCが 200万いくからみんなーはやく!!


9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 20:44:05.80 ID:PRl0zg0+
>>8
何年か前は確かに12月に上がった記憶がある


11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 21:09:30.12 ID:dDQuC5uN
楽天株が狙いだろ。携帯電話事業進出で外資のメリルの空売りされて値を下げてたからな。


13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 21:29:22.87 ID:bCuNGybj
TATERUも株主優待がありますよ。
来年、会社があるかわからんけど。
決算は12月でも優待が届くのは3月以降。


14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 21:35:58.67 ID:j7Vw/w/b
また年明けから株は落ちるだろ。


15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 22:34:28.27 ID:2+Ag7zSc
12月に株は買うな


16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 01:00:35.84 ID:AOPIsIiv
NISA開始当初から満額買ってきてたが
今年は買いたい銘柄ないわ


17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 03:09:33.96 ID:PLhjF0tg
楽天の株・・・まだ1000円超えてないんですが
楽天優待も・・ふぅー
楽天株はいつ買い時期なの?
買い増しするから教えてほしいよ楽天証券さんんんん


23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 13:24:18.38 ID:1JZU+7zG
>>17
遅い買い時は9月だったよ


18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 03:22:17.50 ID:WKpfFW8y
そういえば、信用売りで両建てして、
優待だけ貰うっていう技ってまだあるの?

逆日歩とかが良く分からなくて、したことないけど、
もう封じられたのかな。


21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 12:09:16.41 ID:NhesS77k
>>18
みんな同じ事を考えるから、qさかにっぽ(何故かsimejiで変換できた!逆日歩)が大きくなって損するんじゃないかな?


19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 10:14:15.93 ID:qhIjUgX3
ずっと持ちっぱなし


20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 12:05:51.56 ID:bjPBjB7y
TATERU利回りめちゃいいな


22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 12:13:22.69 ID:6/YCpOb+
買うといつも塩漬け


34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 17:15:08.63 ID:xlm/vesV
>>22
そして血圧上がる、と。


24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 14:09:55.12 ID:1oCRhLVx
すかいらーくずっと保持しっぱなし
昔は権利前に買って権利取って売ってとかいろいろやってたけどね

ずっと保持の方がいいわ


25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 19:50:11.84 ID:vkZUTSEt
ユニバーサルも隠れ優待銘柄だよ


26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 20:25:03.55 ID:hEDQj1JN
すかいらーくは良いよ。


27: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 20:43:42.27 ID:yHLp1o9j
損得抜きで、日産を応援してやろうとは思わないのか


28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 21:30:55.45 ID:YyUhl9Cv
思わないな


29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 22:39:58.75 ID:pvzJvSje
そんなにすかいらーく上がったのか。
数年前持ってて、まあいいか、で手放したのだが。
調べたら凹むからみないでおこう。
ところで来年の全面下げ材料(特に消費税増税に伴う個人消費の冷え込みとか)に事欠かない気がするのだが
国が全力で買い支えると見るべきか
例年恒例の1Q落ちこみが大きいと見るべきか。


32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:28:12.46 ID:KZcrKi8A
外国人労働者受け入れで外食系は強いよ~


33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 12:33:27.37 ID:UChZvLr7
すかいらーくは権利後には元の位置に戻るのにな



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット