- 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:41:49 ID:ARL論破できるやついる?
- 2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:42:50 ID:dju日本には天才多いなあ(すっとぼけ)
- 3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:43:46 ID:T7K無限は無理だから無限って言うんだぞ
- 4: ■忍法帖【Lv=14,バブルスライム,v9c】 2019/01/20(日)00:43:46 ID:pOm株価は上がるよ
そんなもん論破も何もない
物価は滅茶苦茶なことになるけど
- 5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:44:16 ID:ARL無限に株価が上がるってことは無限に景気が良くなるってこと
つまり日本は無限の経済大国へと進化できるわけや
- 6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:44:33 ID:KlNもうやってるぞ
- 7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:45:04 ID:ARL>>6
誰がやってるんや
ワイ以外に天才がいたとは
- 8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:45:08 ID:tCo
- 10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:45:38 ID:ARL>>8
子供でもお金持ちになれる優しい世界やん
- 9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:45:30 ID:D3Kイッチもしかしてロバートムガベか?
- 11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:46:17 ID:O9Iでもほしいものは買えないぞ
- 12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:46:33 ID:ggH日本円こわれる
- 13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:47:12 ID:ARL永遠の経済大国日本【覚醒進化】にクラスアップできるで
- 14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:47:32 ID:tCo物価も無限に上がるんだよなあ
- 16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:48:33 ID:ARL>>14
それ以上に株を買ったらいい
光の速度で株を買い続けること
止まったら負けや
- 17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:49:11 ID:O9I>>16印刷コストや配布のコストは計算しないの?
- 18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:50:00 ID:ARL>>17
紙やろ
最悪1兆円札とか配布したらいい
- 15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:47:57 ID:ARLなんで日銀はもっと株買わないんや
今すぐ100兆買ったら爆好景気が起きるやろ
- 19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:50:51 ID:ARL現時点でインフレが起きないのはワイノミクスの正しさを証明してるやろ
これは論破できる?
- 20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:55:55 ID:BKpこんだけ金すりまくって円安ならんのはすごいわな
経済学の常識こわれる
- 22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:56:39 ID:7bTまあそれは極論にせよ、今の日本は完全雇用のわりにインフレじゃないから金はまだまだ刷れる
- 23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:57:53 ID:ARL>>22
あと100兆おかわりしようか?
まだまだいけるよ
- 24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:58:04 ID:UsUまんま今やってる金融緩和やしアベノミクスやね
- 28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:59:37 ID:ARL>>24
コペルニクス的転回やろ
真の天才的な発想は幼児にも分かるシンプルなものなんや
難しい経済学の勉強なんていらないんだよ
- 27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)00:59:01 ID:7bTどちらというと、今の日本は財政出動と再分配が足りないのでは
- 31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:01:44 ID:O9Iまあイッチは誰が損するかわかってないんやな
どうでもええか
- 32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:02:06 ID:ARL小難しい経済学者の机上の空論は必要ないんや
赤ちゃんでも理解できるワイノミクスを信じろ
- 33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:03:30 ID:O9I>>32
だからそれやって失敗したやつが大勢いるんだけど
- 36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:04:04 ID:ARL>>33
やった国どこ?スイス?
- 44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:07:22 ID:O9I>>36
有名なのはジンバブエだけど
なぜかしっぱいしてないんだよねえ
- 35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:03:50 ID:ARLワイノミクスで永遠の経済成長で無限の経済大国になれるで
- 37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:05:04 ID:7bT金刷って、それを予算にできるんなら税金要らんな
- 39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:05:44 ID:ARL>>37
神か?
実質借金0円やん
- 38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:05:39 ID:evcその天才的発想を活かす地位も能力も無いのが致命的な欠点やな
- 40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:06:07 ID:ARL>>38
安倍さんがやってくれるやろ
- 45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:07:51 ID:evc>>40
このスレ見てくれるんか
イッチは挨拶だけでもしといた方がええんちゃうか
- 42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:06:48 ID:YnBそもそも金を刷りまくったら金の価値そのものが下がるんですがそれは?
- 43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:07:15 ID:ARL>>42
ワイノミクスは不思議な力が働いて下がらないで
- 47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:08:14 ID:O9I>>43
意味わかっとるか
物価は変わらないゆうことやぞ
- 49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:08:48 ID:ZuN>>43
不思議な力って具体的には?
- 53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:10:05 ID:ARL>>47
>>49
今かて原因不明の低インフレやろ
つまり問題ない
- 51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:09:20 ID:O9Iつーか物価は変わらず
日銀が発行したお金がずっとたんすの中のままだから問題なんだよ
それすら知らなさそう
- 56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:11:16 ID:ARL>>51
タンスからあふれるぐらい金を与えればいい
これがワイノミクスです
- 54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:10:05 ID:dKC一番困るのワイらなんやないか?
- 55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:10:51 ID:pTe>>54
溜め込んで将来安泰や言うてる層が死ぬな
- 62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:14:39 ID:UsU単に紙幣刷ってインフレするだけならまあええねんけど
為替操作する際には必ず投資家の為替取引株取引も相手にせなあかんのや
日本はとにかく刷りまくってるせいで実質的な富が海外投資家にどんどん吸われとる
- 63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:15:19 ID:ARL>>62
世界中の人に笑顔を届けるいい国家やないか
- 64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:15:45 ID:UsU>>63
おっそうだな…?
- 65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:16:53 ID:O9Iせやね
海外の国が豊かになり
日本を追い越す
まさにはっぴーや
- 68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:18:01 ID:6drワーオ!!!だから日本は最高にクールなのさ!!!
- 66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:17:26 ID:guN笑顔というか笑われるというか
人気記事PICK UP
コメント
昔ジンバブエ、今ベネズエラ…
コメントする