貯金2000万円超えてわかったこと

1: 名無しさん@毎日が日曜日 2018/09/08(土) 15:34:53.46 ID:rSX1ToxY
人生何も変わらないわ こころの余裕はあるかもしれないが、別にモテナイし、何もかわらない。
むしろ金の無かった頃の方が充実してた気がする。世の中金だが、金だけじゃないと思った。


2: 名無しさん@毎日が日曜日 2018/09/08(土) 15:36:19.37 ID:r1JU2Kxt
貯めたな~w
家一軒建つじゃんw


4: 名無しさん@毎日が日曜日 2018/09/09(日) 00:52:23.87 ID:gSLfSWwD
そんだけ金あるなら、資本金になるんだから
自営でも何でもやれよ
失敗してもいいじゃないか
人生はチャレンジだぞ


5: 名無しさん@毎日が日曜日 2018/09/09(日) 02:12:17.67 ID:1BL5vD1m
銀行に1000万預けても、利息よりクレカの年会費のほうが高いw


6: 名無しさん@毎日が日曜日 2018/09/12(水) 01:19:05.93 ID:kfgkI5rX
使わないならよこせよ
資本金に使うから…
成功したら何倍にもして返すからさあ…


7: 名無しさん@毎日が日曜日 2018/09/16(日) 22:03:19.75 ID:C2ybG3KR
2000万なんて話題に出す金額でもない


8: 名無しさん@毎日が日曜日 2018/09/17(月) 11:02:59.39 ID:R2L0kOW0
4000万円も話題にすらならないかな?


9: 名無しさん@毎日が日曜日 2018/11/29(木) 09:26:56.22 ID:hTRM4THi
そのうち100はリスク有りの運用を試みて、もしも溶かしたら1年は投資をしないようにするかな


10: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/11(金) 04:07:26.63 ID:hOlJqfSa
金なんていくら持ってても何の意味もない
いくら使ったかで人生が変わる


13: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/24(木) 19:42:25.22 ID:mzL6UJDI
いいな。
そんなにないから、まだまだ働かなけれならない。(´-ω-`)


14: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/24(木) 19:47:38.86 ID:p9hQkP9h
>>13
いくらあるの?


15: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/24(木) 19:59:11.39 ID:mzL6UJDI
貯金1900万円、金融資産2700万円。


16: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/24(木) 21:40:03.84 ID:p9hQkP9h
>>15
俺より多いじゃん?


19: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/25(金) 17:34:02.42 ID:abhP/qjf
今日は給料日や。貯金3200万円になった。
2000万円じゃたかが知れてるけど3000万円越えると精神的な余裕が生まれるな。

俺はロレックスやヴィトンのガウンとか資産価値の高いもの所有しているんで。


27: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/26(土) 22:44:42.79 ID:QtFXu6eu
>>19
よく3000万円くらいで精神的余裕が生まれるよね。
フェラーリ1台買えないじゃん。フェラーリ欲しくなもんとかではなくてさ。
ロレしてビトンのガウンきてんなら次はなんだい。
金の量とステータスに対しての意識は自然と比例して人を縛るもんだよ。


39: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 18:03:38.55 ID:nhRLP/Q8
>>27
フェラーリなど日本の交通事情にはあわないやろ?俺のクラウンアスリートは2・5リッターハイブリッドやが、このくらいが日本で乗るには一番やろな。
フェラーリやランボルギーニは目立ちたがりやだけやろ?


42: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 21:02:04.48 ID:AdmO+W9M
>>39
ごめん。あなたが労働者って立場を忘れてた。
サラリーマンの思考はそんなものだと思う。
自分で稼ぐ能力がなく会社に寄生する寄生虫みたいなもんだから上昇思考が無いのは
当たり前か。批判してるわけではないけど。
今の所の状況として40代前半サラリーマン小金持ちか。
自分が納得して生きる以外にその立場ははたから見て特に魅力ないな。
持ち物も。ごめん。これただの感想だから悪く取らないで。


20: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/25(金) 17:39:08.91 ID:abhP/qjf
まあ、俺もかなり遊んだが若い頃はお金使った方がいい。
そりゃお金はあるに越したことはない。
いざって時に金がないと困るからな。


21: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/25(金) 22:21:33.01 ID:CoN5x4BJ
>>1
俺も32で株で3500万行ったけど彼女すらおらん。
仕事は毎日同じの糞仕事。

配当金で手取り110万くらいあるから、出世を諦めて有給全消化と残業月10時間くらいに抑えてた。しかしそれがむしろ評価されて給料が人より多めに上がったw


金があると言うことはいい事だよ。
だが本当にせめて彼女くらいは欲しいわ
人間として終わってるわ本当に


22: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/25(金) 22:25:13.32 ID:88YQO+ud
>>1
金がなかった時の方が幸せだったとか書くのは辞めろ。潜在意識に働きかけて本当に全て失うぞ
株板のゆうじゅと言うアホは億った時に、底辺時代の方が楽しかったから戻りたいとかツイートしてたら、半年で全て失って今はタクシー運転手まで落ちぶれたんだぞ


23: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/26(土) 21:02:02.38 ID:to3PHsAK
こんな板に来てる人生の時点で、貯金がいくらあっても変わることなんてないのは誰でもわかってる


24: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/26(土) 21:48:04.55 ID:pfiFB9L4
残業の多い奴の人事考課低いのは常識だろ 笑


25: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/26(土) 22:41:48.51 ID:QtFXu6eu
2億円くらいないと人生は変わらないと感じるのが俺の感覚


26: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/26(土) 22:43:16.94 ID:4dolglrd
ミニマム生活を送れば年金受給まで持つな、と一安心するのが2000万円(強)
人生が変わる訳ない。


28: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/26(土) 22:55:25.75 ID:6737begc
やっぱ10億ないと人生変わらないな(>_<)


31: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/26(土) 23:54:54.46 ID:QtFXu6eu
>>28
目先10年くらいでいいなら2億で変わると思うよ。
その代わり10年後には今と同じ貧乏人に逆戻りだとは思うけど。


30: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/26(土) 23:52:56.74 ID:QtFXu6eu
問題なのは、をいつまで続けたいのか、なんだよね。これが難しい。
仮に10億あっても、いつまで、という設定ができてないと金なんかすぐなくなる。
10億円の豪邸が世にはあるわけで。
100億円あってもそれは同じなんだと思う。
それ以前に、ライフスタイルが180度変わる金なんてそうは手に入らないし。


32: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 00:05:26.59 ID:AdmO+W9M
7000万円くらいで東京にタワマン買って3000万でフェラーリ買って、
貯金1億(あえてマネーゲーム無し)で、アルバイトで月15万も稼ぐ生活が
できれば見かけはセレブの仲間入りでしょうね。
人生が変わったと少しは言えるのでは。
相変わらず、食う、かたす、買う、掃除、洗濯などの日常生活からは抜けられないが。。
その域を脱するならやはり10億円が必要だと思う。


33: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 00:08:34.52 ID:O0yG2aSb
年収が2000万円になったんならともかく貯金が2000万できたからと言って何かが変わるわけがない。
見た目もコミュ力も何かの能力も生活レベルも何も変わってないんだから変わらないのは当たり前。
女なら整形でもして人生変わるかもしれんがな。


34: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 02:22:06.12 ID:AdmO+W9M
2行目その通り


37: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 09:19:57.30 ID:w/PMHk3C
2000万円超えてわかったこと。

5000万円ていどあれば元々イケメンの奴は楽しく過ごせるが
ダメ人間はいくらあってもダメ人間。


38: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 17:54:56.33 ID:nhRLP/Q8
>>37
貯金3200万円でロレックス2本所有しているものやが、43歳にしてイケメンやから彼女とセックスしまくりやで。


41: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 20:27:56.12 ID:FJGrP2Eg
貯金1000億あったら剛力と付き合えるよ


43: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 21:09:18.96 ID:AdmO+W9M
俺が考える大金は2億円以上かな。
それ以下は余計な煩悩を発生させる余計な物。


44: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/28(月) 00:55:35.49 ID:3J+VA1/1
預金7,000万円程度だが
やはりお金が有るのは心強いぞ。世の中やはり金。
年金も国保も個人年金も自動車保険も全て金が基盤。

友人は全て失ったがそんなもん大したことないし。
いまだガラケーで、かかる通信費はたったの月額1,300円w。
薄っぺらい交際費など馬鹿馬鹿しいだけ。
断捨離で徹底的に人間関係を整理(駆逐)した甲斐があった。


48: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/28(月) 01:44:58.71 ID:kwPIK7od
>>44
断捨離に越したことはないね。金あると貧乏人よってくるから。
むしろ誰一人として関わらないくらいの方が安全だよね。
こちとら良い生活を満喫したいので。


47: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/28(月) 01:43:37.99 ID:kwPIK7od
俺もガラケー。月800円。来年にはそれも解約する。


45: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/28(月) 01:12:25.23 ID:95R/rFkk
まあネット上ではなんとでも言えるわな。俺も貯金7億あるし


49: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/28(月) 01:46:09.83 ID:kwPIK7od
>>45
まあ、金持ちは貯金なんて言わないんだよね、
小学生じゃないんだからさ


40: 名無しさん@毎日が日曜日 2019/01/27(日) 20:20:28.51 ID:O0yG2aSb
金は手段なんだから使わないで貯金してたら何も変わらないて当たり前じゃないか



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット