- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:16:06.416 ID:cSTx9j9MHいやいやそれはいいんだけどさ、まずはお世話になった上司に昼飯くらい奢ろうや…
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:16:43.519 ID:cSTx9j9MH一ヶ月平和に仕事できたの誰のお陰なんやろな~
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:17:06.856 ID:aGY0llMI0生意気でしょそんなの
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:17:09.467 ID:K+9CXcQUaあほか
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:17:34.618 ID:cSTx9j9MH少し早いけど転職活動してもらうことになりそうだな~
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:17:38.496 ID:SD6gWxenp上司よりも親の方が世話になってるんだけど
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:18:32.343 ID:NMc5/Kmca後輩のケチな給料つまむとか酷すぎ
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:18:33.843 ID:syvJH9fgr>>1
吉野家でいいか?並で
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:19:29.001 ID:cSTx9j9MH>>20
別にいいぞ
大事なんは場所じゃなくて奢る心精神やから
最近のゆとりはそれすらないみたいだけどな笑
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:18:35.262 ID:cSTx9j9MHなにも数万円のディナー奢れとかの話じゃなくて軽く昼飯くらい奢れってだけなのに
最近のゆとりは…
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:18:56.144 ID:rRD7p0BJM器の小さい上司
会社の質もたかが知れてるな
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:19:14.939 ID:SD6gWxenp飯を奢られる上司とか嫌過ぎる
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:19:30.718 ID:VuDjaBMY0上司におごる文化なんて聞いたことないな
給料一切使わせないように上司が出せよ
- 35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:21:12.794 ID:vcuDleaMd>>30
これだわ
上司に奢るなんて聞いたことないわ
新人にすらたかるって根性が理解出来ん
- 51: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:23:47.680 ID:cSTx9j9MH>>35
たかるってさあ…そういう問題じゃないんだが
恩を仇で返すのは流石に失礼
- 61: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:25:53.058 ID:LPfiJZ5y0>>51
普通は上司が部下に奢るだろ
部下にやる気出させてしっかり育てろよボケが
- 32: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:20:11.267 ID:U9d3hk0ba部下に奢られる上司でいいのか
- 33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:20:29.512 ID:IQG+Gnqoa普通は全て上司、先輩が出すけどな
- 40: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:21:55.196 ID:VuDjaBMY0>>33
初任給と10年目20年目
ほぼ同額の会社だと後輩から全力で搾取するって文化育つのかも
通常は圧倒的に上司のが金あるけどさ
- 43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:22:30.648 ID:cSTx9j9MH>>33
そりゃ上司が普通に奢るよ普段は?
けどさ初任給で一回くらいは上司に奢るのが礼儀だよ?
お前も社会でやってけそうにないな
- 100: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:31:48.510 ID:G1BvOhY0a>>43
でも君働いてないじゃん
- 34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:20:57.865 ID:cSTx9j9MH上司へ感謝の気持ちとかないんか…
ならそれ相応の対応取らせてもらうね今後
- 44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:22:40.741 ID:lQBnJDSW0>>34
乞食かよ
- 36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:21:17.183 ID:ibexagy2d自分の下の立場のそれも新入社員に奢られるとか恥ずかしすぎるから辞めてくれ
- 38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:21:29.518 ID:3knz/k5Za新人「出世払いで」
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:21:45.913 ID:+rvIEPJSaむしろ奢れ
- 41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:22:17.539 ID:7VOj5HXRaえ?一応確認なんだけどネタで言ってるんだよな?釣りなんだよな…?
- 42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:22:24.439 ID:cqzG2JTN0「親にプレゼントでも笑」
奢らないとは言ってないじゃん
使い道聞かれて急に「お昼奢りますよ」意味わかんねーよ 薄給かよ
- 53: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:24:01.082 ID:tLyf+3Tqd部下に奢ってもらうとか屈辱だろ
- 55: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:24:13.735 ID:NGxgpzPZd初任だろうが何だろうが後輩に払わせるとか惨めすぎて絶対出来ねーわ
- 56: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:24:26.220 ID:/0TSZXcOa初任給もらった程度の新人が上司におごるとか失礼だろ。
せめて一つ出世したとか、結果出したとかの時じゃないと。
- 60: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:25:32.748 ID:cSTx9j9MH金額の問題じゃなくて気持ちの問題なんだよね
ここで先輩方に奢らせてもらいます!って言えないのははっきり言ってやばい
- 69: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:26:43.467 ID:tLyf+3Tqd>>60
いや仕事で貢献してお返ししますでいいだろ
お金で返すとか失礼にも程がある
- 74: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:28:05.372 ID:AbUGHR5rd>>60
後輩に奢ってもらって平気でいられるお前の神経の方がヤバイぞ
普通はそんなことされたら情けなくなるんだけどな
- 91: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:30:13.697 ID:VuDjaBMY0>>60
先に自分の給料を全部上司に貢いでやれよ
一番偉いってわけじゃなくて自分にも上がいっぱいいるだろ
- 66: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:26:32.791 ID:iU/yPGR9aこういうスレにマジレスするのって最近の流行りなん?
- 76: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:28:15.207 ID:NMc5/Kmca>>66
実際に上司がびた一文払わん飲み会や二次会があるんだからネタとは言い切れんだろ
- 77: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:28:23.709 ID:cSTx9j9MHいやいやなにが部下に奢られると恥だよ
親に感謝するのは当たり前だけど上司にも感謝して飯くらい奢るとお、こいつやるやん!ってなるんだけどなぁ普通…
- 88: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:29:54.933 ID:vUHu2vbi0>>77
いや成長して戦力になってくれた方が嬉しいから
飯なんて奢られるよりも
ゴマスリなんていらねえよ
- 102: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:31:56.196 ID:cSTx9j9MHもう飯奢る言うまで無言で仕事回しまくったろかな…
流石に世間知らずには教育せんとな
- 119: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:34:17.179 ID:JUCGFB2ma>>102
初任給で上司に奢るなんて文化日本にはないぞ
ブラックの変な風習かな?
- 115: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:33:36.851 ID:cSTx9j9MH別にそこまで理不尽なこと言ってるわけじゃないだん…
ただ今後も円滑に仕事こなしたいなら初任給でくらいは上司に昼飯くらい奢っておけってだけの話なのに
- 116: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:33:45.681 ID:wSGphq3y0明らかなネタスレにこれだけマジレスがつくとかやばくね?
- 126: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:34:56.230 ID:NGxgpzPZd123456>>116
これがネタとも言えない可能性あるのが今の日本だぞ
- 125: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/04/22(月) 12:34:54.907 ID:kMnwjzEwM先輩への感謝まではまあ分かるけど、飯くらい奢れの発想が意味不明
でも狂ったブラックならありそう
人気記事PICK UP
コメント
コメントする