- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:42:36.620 ID:gQBjCsxM0教えて下さい
毎年基本給が5000円しか上がらない
昇格とかは別で
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:42:55.088 ID:p1liIS5P0むしろ良い方
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:43:08.873 ID:DcQv9w8p0うちと同じ会社かな?
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:43:16.605 ID:nQhuCqdI0良い方だな
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:43:28.965 ID:gQBjCsxM0えぇ…
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:44:25.301 ID:Ei4LDOYQ0トヨタとかを基準にするな
5000円昇給あるだけマシと思え
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:44:28.252 ID:Bbjov85S05000はちょっと少ないけど中小ならそんなもん
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:45:29.870 ID:pv/gzD+haない方がおおい
- 13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:45:36.545 ID:gQBjCsxM022~40ぐらいまでが5000円
それ以降は下がっていく
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:46:48.555 ID:AQC8PS4fd等級上がるのと別なんだったら良いほうなんじゃない?
ベアもせず等級も上がらなかった年は5000円上がるだけってことだよね?
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:47:41.927 ID:gQBjCsxM0>>14
そうだよ
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:48:15.911 ID:AQC8PS4fd>>16
じゃあ悪くないじゃん
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:47:04.304 ID:V8eMl2shM年収1000万円になるのは何歳?
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:48:09.048 ID:gQBjCsxM0>>15
部長クラスにならないと厳しいんじゃないのかな
課長でも800~900万だ
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:48:46.426 ID:I4uEt/VA05000円って月額だよね?
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:49:16.079 ID:AQC8PS4fdでも40以降下がってくのか
下がりだすの早いな
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:49:22.925 ID:1XMIXOym0良い方だな
うちは最高評価で7500だわ
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:49:24.454 ID:I4uEt/VA0うちの会社毎年40万ずつくらい上がるから世間標準がわからん
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:49:46.856 ID:4rCP1vLnaまあ悪くはないんじゃね
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:51:27.345 ID:HN+e17WO0専門卒俺4500円
- 25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:51:58.547 ID:yzAn2d3YM公務員は5000円(町役場)~9000円(政令市)だよ
5000円は少ないほうじゃない?
- 28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:54:05.349 ID:AQC8PS4fd昇級の基本給アップとは別ってところわかってない人多くない?
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:55:38.546 ID:SuYSVBBM0少なくね?
うち、5万づつ上がるぞ
4年目までしか基本給は上がらんが
- 31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:57:00.499 ID:gQBjCsxM0>>29
すげぇな
うらやま
- 33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:58:40.126 ID:SuYSVBBM0>>31
基本給35万から始まって、50万であたまうちよ
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:56:27.168 ID:yzAn2d3YMちなみに定期昇給は5000円でも5年目主任で基本給30万円、10年目係長で基本給40万円みたいな会社もあるから
昇進でいくら上がるかも大事
- 34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:59:13.430 ID:G7mQKQW/Mうちは2000円以下
辞めたい…
- 36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:00:31.382 ID:4fZoegf/a>>34
1年働くと時給が13円くらいあがるねヤッタ!
- 35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:59:47.704 ID:gQBjCsxM0だから昇進しないとクソみたいな給料が待ってる
高齢係長とか終わってる
- 37: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:01:09.162 ID:ugRj0VkD0500円だよウチ
- 38: ヤマト ◆Psk935bNrc 2019/03/19(火) 00:02:06.241 ID:izl9mPVG0 BE:515532299-2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
うちは毎年1万ほど
基本給は35歳の今は40万ぐらい
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:03:22.381 ID:PkDzIKoB0うちは千円
- 41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:09:37.262 ID:fRckBBGX0うちもそんなもん
毎年5000~7000円の昇給
3年くらいおきに3~6万円の昇格がある
- 42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:20:53.376 ID:QfgUQvLd0みんな昇給額少ないんだな…
- 43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:22:06.258 ID:CGKN/YHW0民間なら大概実績出して信頼得たり資格取ったりして昇格しないと大きく上がらんだろ
- 45: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:25:32.055 ID:l1gX729dd>>43
メーカーだと課長手前辺りまでは早かれ遅かれみんな昇格するところ多いよ
実績とか資格とかなくても
- 46: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:33:14.917 ID:k9cgboZqa月4万くらいアップがもう6年くらい続いとる
- 47: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:37:41.899 ID:GkOixgzJM>>46
外資系?
- 44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/19(火) 00:25:07.974 ID:pJ7wgxRH0月じゃなく年か がんばれや
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/03/18(月) 23:44:13.697 ID:Oi9XvwWC0普通だよ
人気記事PICK UP
コメント
コメントする