- 1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:00:06 ID:jBI生き残りがワイだけになってしまウ!!!
- 2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:00:39 ID:pcsイッチもやめたらええんや!
- 4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:02:14 ID:jBI>>2
ワイはもうちょい頑張るやで せめて年度末付けや
- 5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:02:42 ID:vm4イッチも辞めたい場合は辞めづらく、
辞めたくない楽しくやれてる場合でも気まずいパターン
- 6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:03:12 ID:jBI役所ちゅうか役場なんやけどこんな若手がぽんぽこ辞めるのはおかしいですよ・・・
- 7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:03:49 ID:eYw役場やったら安定してそうなのにどんだけやばい職場なんや
- 10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:05:39 ID:jBI>>7
安定しとるけど仕事のふられ方がエグい
人いなさすぎて1人平均3~4係長分は仕事しとるわ
- 13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:07:19 ID:eYw>>10
あかん…
- 19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:09:23 ID:jBI>>13
わいなんか管理係長、維持係長、工務係長やぞ(白目)
- 24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:10:19 ID:eYw>>19
給料さえ、給料さえよければワンチャン…
- 35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:15:46 ID:jBI>>24
額面で350万くらいなんですけど!!!
- 37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:18:29 ID:eYw>>35
うーんこの…
- 8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:03:57 ID:rmf平成辞職合戦ぽんぽこ
- 9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:05:08 ID:XCk公務員になったもののこんな田舎の役場で一生を終えていいのかと葛藤して辞めるパティーン
- 15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:07:52 ID:osD>>9
わからんでもない
なお都会でも変わらん模様
- 12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:07:06 ID:5hD一昨年の暮れにワイも勤めてた会社辞めたで
同期もみんな辞めた
- 16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:08:08 ID:jBIワイもなーなんか転職したくなってきたわ同期が辞めてると
- 17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:09:07 ID:rmfビッグウェーブが来たら乗りたくなるししゃーない
- 26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:11:03 ID:D3hイッチ同期でトップやん
- 32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:13:13 ID:jBI>>26
平の主事だけど仕事内容だけ係長やで
てか技師ですらないのになんで工務してるんですかね・・・
- 33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:15:00 ID:ekwもう若いのは嫌だと思ったらバンバンやめちまおーぜ
経営者も痛い目に合わんとわからんのや
- 38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:18:41 ID:g3e先輩&上司「うちの会社は素晴らしい会社だ!やめるなんてありえない!」
って言ってたけどあいつら普通に辞めやがった
- 39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:20:17 ID:gAoワイはすでに同期おらんからなあ
ちな3年目
- 41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:21:29 ID:Fbxでも勝手に昇格してくんだろ?
羨ましいンゴねぇ
- 43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:22:00 ID:jBI>>41
しないぞ 人事評価制度があるからな
- 45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:22:51 ID:eYw>>43
このくそ制度なんなん?
- 46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:24:07 ID:jBI>>45
これやろういうたやつ完全にアホやろ・・・
ノルマも目標も曖昧なんにどうすりゃええんや
- 47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:26:14 ID:5qZ仕事内容関係なしに
勝手にやらかして懲戒解雇で周りがどんどん辞めていくんやが
- 49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:28:01 ID:jBI>>47
役所か?
いかんでしょ・・・
- 48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:26:36 ID:mE9無能って長いこと辞めないよな
- 50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:29:48 ID:5hD有能「キッチリ仕事終わらせて定時退社や!」
上司「は?定時で帰るなや はい降格」
無能「あかんいつまでも片付かん…今日も終電コースや」
上司「遅くまでエライ!昇格!wこれで役職者だからこれからもっと残業できるね^^」
- 51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:30:32 ID:jBI事務もやれる・・・技術もやれるビキビキビキニ123・・・
誰か雇わへん?
- 54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:34:59 ID:5hD>>51
勤続5年以上で公務員の中途採用狙えんかったっけ
- 55: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:37:03 ID:jBI>>54
他の役所もちょい考慮中やわ
人数多いとこがええわ
- 56: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:38:10 ID:0nyワイも食品工場やなくて役場とかがええな
- 58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:39:34 ID:jBI>>56
おすすめしません(真顔)
- 59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:39:49 ID:BnRワイの会社は超有能な先輩辞めたわ
- 60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:40:10 ID:4Jjワイの同期も鬱になって辞めていったわ
悲しい
- 61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:40:24 ID:xbV有能な人ほど公務員辞めるからね
仕方ないね
- 65: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:44:21 ID:jBI人に余裕のある役所はそらまぁマシかもしれんよ?
ワイ現場ばっかやから事務すんの4時か5時からやで・・・
- 66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:45:05 ID:QlOワシ公務員なりたかったんやけど実際どうなんや
- 67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:46:28 ID:jBI>>66
実際はこうよ(白目)
- 70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:48:30 ID:Gtr公務員とか適当に椅子座ってお茶飲んでりゃいいんじゃなかったのかクソやないか
ワイもう目指すのやめたわ
- 72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:50:48 ID:jBI>>70
デカイ役所はこうじゃないかもしれんから諦めるな
- 73: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:51:27 ID:5hD>>72
でかい役所はみんな大体5時に帰るで
- 71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:50:28 ID:D16人事評価という馬鹿制度
何で市民課と会計課が同じ土俵で比べられるんや
- 75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)22:52:58 ID:jBI>>71
ほんまなんやねん 何で事務課と事業課がいっしょくたにされにゃならんねん ふざけるな
- 82: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)23:05:05 ID:XW0市役所の営繕
・日付かわるまで働くのがえらい
・サービス残業がえらい
・たくさんの規則にしばられるのがえらい
・無茶をこなしてる俺はえらい
実際は足し算と掛け算を知っていたら出来る仕事ばかりの自己満足
人気記事PICK UP
コメント
コメントする