- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:44:26.763 ID:uhzbE+OP0NIKU何も聞けなかったわ……
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:44:59.378 ID:09Ms2gV80NIKUそもそも仕事してなかったわ…
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:45:00.482 ID:55EOgj180NIKUてことは上司の時給はお前の六倍かよ…
辞めちまえそんな企業
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:45:22.018 ID:UlYGhvXV0NIKUたったの6倍か
ざっこ
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:45:31.882 ID:qtHZ7Bli0NIKUもう辞めた方がいいよ
そんな上司の下で働くの苦痛でしょ?
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:45:56.508 ID:GDmenA7J0NIKUそこはお前「一時間じゃ何も仕事進まないから問題ありませんね!」とか返しとけよ
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:46:47.897 ID:P+xarPOjaNIKU上司はブラックホール付近にでもいんの?
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:46:50.773 ID:G4k2JtEB0NIKUその割に全然稼いでないような感じだけどお前無能だなあ、と言ってやれよ
- 9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:47:49.444 ID:EPa3Zohy0NIKUお前10分もサボってんじゃねーよって言ってやれ
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:48:12.790 ID:6+27oSuA0NIKU10分で50分短縮できるんだからそりゃ聞くよね
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:49:14.913 ID:uhzbE+OP0NIKU普通は何でも気軽に聞いてってスタンスじゃないのか……
怖くて何も聞けねえわ
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:50:50.926 ID:ADjj+Zj4dNIKUあスペ僕「いやいや、そういうのいいですから
あのですねここなんですけど...」
- 13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:52:38.971 ID:Ex6+ClyApNIKUぼく「じゃあ6倍働けよ」マジで言い放ったことあった
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:53:21.971 ID:nRD526uQ0NIKUつまり上司さんの10分のアドバイスで僕の仕事が1時間も早くなるんですね!
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:54:15.493 ID:WWRchRjf0NIKU300万の部下に1800万の上司がつくことはない
200万なら仕事やめろ
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:58:21.791 ID:uhzbE+OP0NIKU>>15
リアルマネーじゃなくて貢献度とかそういう意味だと思ってる
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:55:20.661 ID:+BSwnNF10NIKUどうしたらそこまで思い上がれるんだ?
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:59:54.431 ID:Gj+0ZMVnaNIKU仕事の邪魔ばかりされる上司の身にもなってやれよ
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/30(月) 00:01:19.152 ID:PdCcwYGD0でもよく考えたらさ、>>1が10分質問したとするだろ
すると上司の1分40秒分にしか相当しないわけ
めちゃコスパいいじゃん
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/30(月) 00:01:39.538 ID:xzz+d3LMd自分の1時間分使わないと10分も説明できねーのか無能が
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/30(月) 00:03:29.526 ID:2R9MSAhj0無能上司がいるとホント生産性落ちるよねーおつかれ
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/30(月) 00:17:23.963 ID:b4OPaGdY0脳内上司との戦いか
けどいるな
他人の仕事の都合考えずになんでもかんでも聞いてくる奴って
それ研修のときに教わるだろってことやら仕事以前の常識的なことまで聞いてくる
聞くわりにはメモ取らないし忘れる
自分の都合だけで聞いてくるからタイミングも悪いし人の手を止めて時間奪うことをなんとも思ってない
ちょっとやさしくすると図に乗る
ああいうアホって職場を学校かなんかと勘違いしてんじゃねぇかな
もしくは先輩や上司をカーチャンと思ってる可能性ある
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/30(月) 00:17:33.487 ID:PpBCsCV20パワハラかな?
- 25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/30(月) 00:17:34.319 ID:7HWwRGwqp矢沢かな?
- 26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/30(月) 00:19:33.215 ID:DshKKI+B010分も質問する程暇じゃないです😅
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/09/29(日) 23:56:13.051 ID:K5jXQRHL0NIKU聞く前に吟味しろっていうことの不器用な伝え方
人気記事PICK UP
コメント
秒で黙って草w
大きな声で周りに聞こえるように
『マジっすか!ヤバっ!』
『今度奢ってくださいよ(笑)』
ってニコニコ大きい声で言えば良いのさ(笑)
そのあとなんか相槌されたら
ついでに『え!え!マジで〇〇さん年収3000万貰ってんすか(笑)』(自分が500位なら)
って大きい声で周りに聞こえるように言えば
『そんなにはいかない』
って言う!体験談だ。
教えるより自分でやった方が速いなんて事をいうバカがよくいるけど、
給料に見合わない作業をやったら、それは会社として赤字な訳で
結局自分にも跳ね返ってくるんやでw
知り合いに年収1億の人がいるけど、メールするのも、かなり慎重になる。
>上司「いいけど俺の十分はお前の一時間分だって理解しとけよ。」
コメントする