![親が銀行員に株買わされとるんやが大丈夫かな?](https://livedoor.blogimg.jp/cregen-money/imgs/8/4/84d681be.jpg)
- 1: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:01:49.66 ID:kZigPKbb0心配や
- 2: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:02:12.41 ID:nsmWKYP3M心配し過ぎや
- 3: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:03:15.61 ID:kZigPKbb0ホンマか?
- 4: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:03:47.83 ID:kZigPKbb0ウシジマくん見てたから不安になる
- 5: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:20.71 ID:kZigPKbb0そもそも銀行員が株取引と変ええんか?
- 6: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:22.00 ID:IaF/7ien0自分の意思で買ってないならとめたれ
- 8: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:05:06.31 ID:kZigPKbb0ほぼかわされとるで
ボケ入って来とるし
- 12: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:05:44.88 ID:MLStcmHtM>>8
銀行員の生活がかかっとるんやからしゃーない
- 14: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:06:18.20 ID:kZigPKbb0>>12
わいとこも生活かかっとるがな
- 7: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:04:44.70 ID:bqoCLOcpa地銀はそうしないと食っていけないんや
- 9: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:05:06.70 ID:SN+IpqXC0ぜったい儲かるから大丈夫や
大船に乗った気でええぞ
- 10: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:05:11.55 ID:G3zaqS8E099.9%やめたほうがいい
- 13: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:05:59.88 ID:kZigPKbb0>>9
今はとりあえずマイナスなっとる
>>10
ワイもそう思う
- 11: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:05:30.09 ID:kZigPKbb0よくわからんのにやっとる
- 15: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:06:32.10 ID:BQOmQx4E0手数料うまいわ😋
- 16: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:06:53.47 ID:kZigPKbb0>>15
マジかそこでもうけとんの?
- 18: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:07:08.59 ID:kZigPKbb0まあ手数料ぐらいならええけども
- 17: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:07:06.75 ID:o41ZdnXXa一口株みたいなやつやろ
あれ銀行プッシュしたいのか知らんが下がる気配だと連絡してくれてる聞いたしええんちゃうの
- 20: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:07:43.25 ID:kZigPKbb0>>17
ようわからんけど何個かかっとるわ
- 19: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:07:21.75 ID:oZxmoxoI0投資信託じゃないからセーフやな
- 21: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:07:55.88 ID:kZigPKbb0>>19
これやで
- 35: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:11:49.87 ID:Qa0K4Ej30>>19
ワイのパッパ投資信託してるわ…
- 22: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:08:31.52 ID:kZigPKbb0あかんのか?
- 23: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:08:36.67 ID:W3gs/wWwr銀行は法律で株券売買は禁止されとるはずやぞ
- 24: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:08:56.89 ID:kZigPKbb0>>23
だよな?
- 25: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:09:36.25 ID:kZigPKbb0オリンピックまではやりたいとかいうとるんやが
- 26: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:09:48.63 ID:G3zaqS8E0株はあかんけと投資信託ならええんやで
まあ銀行で買える投信はゴミしかないけど
- 29: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:10:50.06 ID:kZigPKbb0>>26
そうなんかなら法律てきにはOKなんやね
- 31: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:11:09.19 ID:W3gs/wWwr調べたら証券会社の委託ならOKやったわ
- 27: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:09:54.45 ID:QEc/i0sAp現物なら別に
買った時から減る事もあるかも知れんが
信用なら覚悟しろ
- 30: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:11:00.58 ID:0OWGNmDCd信用って名前が付く取引さえしなければかけた金しか失わない
- 32: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:11:10.72 ID:G3zaqS8E0多分買付け手数料3%とかかかる投信買わされとる
銀行員もいいカモとしか思ってない
- 37: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:12:06.12 ID:kZigPKbb0>>32
だよなぁ
辞めさせたいけど
言うて親の金やしなぁ
- 39: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:12:30.60 ID:heYsIXaZa>>37
死んだらお前の金になるんやぞ
- 33: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:11:30.49 ID:99A9sNRGpってオイオーイwww大丈夫なわけあるかーいwww����
- 34: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:11:34.76 ID:HEuWrX350お前の親が株もってるのか投信もってるのかすらも分かってないならやめた方がええ
- 36: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:11:58.62 ID:heYsIXaZa何の株かによるわ
マクドナルドとか安定した大手の株ならともかく手数料取られるからな
- 40: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:12:37.79 ID:LNTA+JVip積立NISAで日経ダブルインバース勧めてくるってマジ?
- 42: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:13:00.71 ID:G3zaqS8E0>>40
積立では買えんぞ
- 49: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:15:23.38 ID:LNTA+JVip>>42
ジュニアNISAやったわ
- 41: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:12:42.63 ID:KV68fEjE0銀行員と仲良くしちゃう家庭って資産家じゃなきゃ末路ヤバイのしかないで
- 43: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:13:43.19 ID:kZigPKbb0>>41
そうか
もう10年以上の付き合いやで
で担当が変わってから株やりだしたんや
- 45: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:14:34.84 ID:v1JzzIYj0ゆるキャラと思われてんぞ
- 46: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:15:09.35 ID:NlspBfyU0わからないから放置じゃなくて調べて親に教えてあげなよ
将来自分のお金になるんだからさ
- 47: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:15:11.60 ID:G3zaqS8E0とりあえず今儲かってんのか損してんのか聞いてみたらどうやそれも分からんようならやめろって説得しろ
- 48: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:15:15.44 ID:kZigPKbb0はぁワイが一回話しにはいろかな
- 44: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 15:14:04.40 ID:vuTD7yPya親のこと注意して見ておいたった方がええでそれは……
人気記事PICK UP
コメント
コメントする