- 1: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:56:02.63 ID:3DcCoyAJaわかる奴おる?
- 2: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:56:23.50 ID:rO3LSzyG0ワイで草
- 3: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:56:55.66 ID:vfjW8kNva大変な仕事け?
- 6: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:57:38.04 ID:3DcCoyAJa>>3
ビルメンの中じゃ忙しい部類やと思うぞ
施工管理みたいなこともやるし
- 4: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:57:01.25 ID:gK0T2a3ZMワイもビルメンになりたいんやが志望動機が見つからん
- 12: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:58:51.49 ID:3DcCoyAJa>>4
わいはビルメンになる前は10年ニートやったから
これから本気出して頑張りますって事だけをアピールしたら受かったで
- 5: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:57:28.00 ID:0ZLt6WJTMすごいやんか
- 7: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:58:03.00 ID:rO3LSzyG0だからワイはキャバ嬢に管理職って言ってるで😊
- 19: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:01:02.93 ID:3DcCoyAJa>>7
わいも誤魔化すな
メンテナンスマンとか言ってたな
今なら立場的に管理職って言えるけど深く突っ込まれたら無理やな
- 37: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:07:38.45 ID:0ZLt6WJTM>>7
草
- 17: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:00:40.32 ID:TZYFnjv90不動産の管理やってるって言っとけ
- 18: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:00:45.15 ID:lAIYzABo0ワイは設備補修屋言うとるわ
- 8: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:58:08.65 ID:wJHXPTSEd誰に言いたくないの?
女?
- 13: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:59:05.34 ID:3DcCoyAJa>>8
子供
- 9: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:58:10.87 ID:vPeEY7oBdビルメンだけどよくわかる
ちな年収200万
- 43: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:10:56.95 ID:PPv2eoeUpワイ320万ビルメン低みの見物
- 10: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:58:39.45 ID:xRX0QS0W0ビルメンってコミュ障でもいけるってきいたけどまじ?
- 14: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:59:37.15 ID:vPeEY7oBd>>10
うちはきついかなぁ
- 15: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:59:47.41 ID:3DcCoyAJa>>10
無理ではないがコミュ力は必須
- 22: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:02:49.68 ID:xRX0QS0W0>>14
>>15
要るのかよ
じゃあ飲み会とかなかったりとか人間関係が気薄とかそういう感じなんかな?
コミュ障でもやりやすいって聞いたんやが
- 27: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:03:48.34 ID:lAIYzABo0>>22
オーナーとかお客さんとかに説明しないといけんからコミュ障はキツイで
- 32: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:06:00.52 ID:xRX0QS0W0>>27
同僚との付き合いとかは?
- 36: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:07:34.53 ID:lAIYzABo0>>32
たまに飲み会あるかなぐらい
行かない奴らもたくさんいる
- 11: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 14:58:48.09 ID:vfjW8kNvaほぇ~
いつもありがとうございますやで
- 16: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:00:35.20 ID:QmFTSrNQ0矛盾したスレタイやなと思ったら実生活で言いたくないってことか
- 20: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:01:15.78 ID:jp7mnpXr0持ってる資格おしえて
- 24: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:03:14.42 ID:3DcCoyAJa>>20
電工2と乙4と消防甲4ぐらいや
正直コミュ力と人脈だけでここまで来た感があるわ
- 28: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:04:23.11 ID:CpJd7j+pM>>24
コミュ力と人脈ある時点でくそ有能やろ
自分にはできなくても頼れる他人がおったらそれで仕事できるやん
- 33: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:06:03.11 ID:3DcCoyAJa>>28
せやね、だからわいのスタンスは人にお願いして使うこと
勿論わいも一緒にやるけどな
- 21: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:02:14.88 ID:CpoF4e160セコカンブラック過ぎて辞めたから雇って
- 23: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:03:13.13 ID:mdHpNc0KF年収盛るの楽しいか?
虚しくなるだけやと思うのになんでやるんやろ
- 30: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:04:52.51 ID:3DcCoyAJa>>23
盛ってないけど残業時間は凄いことになっとるで
基本給だけならその辺のビルメンに毛が生えた程度よ
- 31: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:05:49.24 ID:mdHpNc0KF>>30
具体的に年間何時間やったんや?
- 25: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:03:16.60 ID:oT6Il3Kppビルメンは会社によって待遇全然違うよなぁ
ワイの資格手当1万ちょいなのに他の会社なら同じ資格でも2万超えるらしいから
- 26: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:03:17.72 ID:QnLcvkMfaビルメン受けるときにあったほうがいい資格ある?
- 29: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:04:35.74 ID:lAIYzABo0>>26
四点セット
冷凍機械、ボイラー、電工、危険物乙4
- 35: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:07:14.54 ID:QnLcvkMfa>>29
はえ~
乙4しかないワイには無理そうやな
ありがとう
- 39: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:07:59.75 ID:lAIYzABo0>>35
入ってから取ればええで
- 34: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:06:12.58 ID:KP3YMLDP0乙4どんくらい勉強した?
- 40: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:09:40.00 ID:mQMD0yXRaビルメンって将来性ある?
ニート脱却先をITビルメン営業で悩んでるんだが
- 42: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:10:41.92 ID:0ZLt6WJTM>>40
将来性ある
機械に出来ない仕事の筆頭や
- 45: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:12:05.35 ID:mQMD0yXRa>>42
ええやん
ビルメンなら30超えてからでも余裕そうだからもう少し遊ぶわ!
いつかであったらよろしく
- 48: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:13:22.85 ID:0ZLt6WJTM>>45
お前に将来性はあるのか?🤔
- 51: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:14:36.49 ID:mQMD0yXRa>>48
中国語に聞こえる音を発するのめちゃくちゃ得意やで
なんと本物の中国人にも中国語みたいに聞こえるって褒められたほどや!
- 55: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:16:30.14 ID:0ZLt6WJTM>>51
将来性なし!しね!
- 41: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:10:01.60 ID:Q+aVjQf+rビルメンで残業時間すごいて
あんまイメージないけどそんなもんなん?
- 44: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:11:50.93 ID:zNkhDsiX0ビルメンで電険持ってなくてもええの?
- 46: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:12:24.47 ID:PPv2eoeUp>>44
持ってる奴の方が圧倒的に少ないよ
- 49: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:13:25.99 ID:zNkhDsiX0>>46
電険ってクッソ難関じゃん?持ってると有利なのは間違いないけど、勉強時間のそれに見合うほど?
- 54: 風吹けば名無し 2019/11/28(木) 15:15:12.29 ID:lAIYzABo0>>49
見合うかはともかく責任が重すぎるから工業電気科卒でもわざと取らないやつもいる
人気記事PICK UP
コメント
コメントする