
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)23:45:14 ID:CtS銀行で借りた金を住んでる人が払ってくれるとかチート過ぎない??
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)23:47:00 ID:CtSヤバすぎてレスもつかない
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)23:47:45 ID:wOzくらしく
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:06:42 ID:oMM>>3
要は物件買ってそれを貸して家賃ゲットって話
銀行に金借りて、数千万円の物件をゲット
返済は入居者の家賃から賄う
すると自分の財布傷めずに借金が返済される
返済終わると物件だけ残る
マジック!!
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:08:34 ID:2xZすげえ!
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:09:54 ID:z7Vじゃ買えばええやん
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:51:34 ID:oMM>>6
ってことを5月6月で考えてる
自己資金50で1000万円以内の物件探そうかなと
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:54:56 ID:z7V>>10
なにかの冗談かな?
1000万で買えるとか転がすなら何かしら工夫せんと無理無理カタツムリ物件しかないで
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:55:48 ID:oMM>>14
まじ?
一応不動産の友達がちょいちょい物件見せてくれるけど
入居中で利回り8%の店舗物件が東京都にあったで
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:56:48 ID:z7V>>17
1000万で8%とかクソやろ
維持管理でマイナスにしかならんぞ
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:57:24 ID:oMM>>19
そうなんか
これはまだまだ勉強不足なようだな
楽待新聞を楽しく読みながら勉強するわ
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:10:53 ID:7T8銀行「他に資産を持ってないのでノーマネーでフィニッシュです」
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:52:00 ID:oMM>>7
そこをなんとかしてくれる銀行を探すのに苦労しそう。
でも金のためだからやる!
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:16:49 ID:cmU20年くらいの周期でドカンと出費あるけどな
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:25:53 ID:NET入居者が入ればね
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:54:57 ID:oMM>>9
これね。あと他にも建て替えができる物件かとか
色々知ってなきゃいけないポイントがある
これらを知った上でリサーチしまくればしくる確率は可能な限り下げられるはずと思っている
不動産はリサーチで勝負がかなり決まるイメージ
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:53:01 ID:oMMワテ27歳なんだけど、若さは信用らしい
社員に数億の資産運用してる50歳の人いるんだけどその人が教えてくれた
若いうちは他人の金でレバレッジきかせて資産増やすべきだって
それ気づいたときには37でめっちゃ彼は後悔してたらしい
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:53:59 ID:oMM本当は投資もらって起業が一番この若さを活かせるけど凡人の私にはそんなアイデアはないので無理
となると銀行マネーで不動産投資
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:55:29 ID:Q58アパートマンションなら学生の多い場所選ぶんやで
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:56:33 ID:oMM>>16
よさそう!!!
資産額的にも高い物件じゃなくて家賃安めなところがいいし
わしの少ない自己資金と相性が合いそう
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:56:51 ID:oMMいけるいけるカタツムリな物件って一般的にいくらからなんだろうか
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:56:54 ID:Q581000万か
ライオンズマンションのワンルーム返そう
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)00:58:34 ID:jfC去年の夏には億のタワマンの広告が駅に張られてたのでヤバいんやな思うたわ
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:00:47 ID:oMM>>23
タワマンってステータスには憧れないけど、
部屋は住んでてテンション上がるだろうね
超見た目ボロくていいから部屋がタワマン並みにきれいな物件安く住みたい
リノベ物件はあるけど、タワマン並みのクオリティはみつからね
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:12:30 ID:jfC>>24
タワマンのええとこてコンビニ付いとるとかくらいやろ
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:27:21 ID:oMM>>27
いや部屋きれいだよやっぱ
てかそれ以外にない
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:29:34 ID:jfC>>28
部屋はまあ新しいに洒落た作りにはなってるけど
設備がええ言うても来客でもあったときくらいしか使わんくなるからな
- 33: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:31:56 ID:oMM>>32
うん、基本来客用の設備もいらんわ
とにかく住んでてテンション上がりさえすれば
なんでもよいってとこがある
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:02:11 ID:Q58タワマンは風凄い
雷の時超コワイ
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:28:31 ID:oMM>>25
部屋さえきれいならタワーである必要性ないし
むしろタワマンですらなくてもいいんだよな
ただただきれいで広いいい部屋に住みてえ
オンボロ建物でもいい
リノベで全然いい
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:02:58 ID:Q58あとペット可物件比較的契約してもらいやすいで
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:27:48 ID:oMM>>26
いい情報聞いてしまった
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:27:57 ID:oMMもしかしておんjにも大家さんいるんかな
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:33:15 ID:zhU全く関係ないけどタワマン住んでて高所恐怖症の人とかおるんやろうか
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:38:08 ID:jfC>>34
住んでみたらダメやったて人の話は聞くなあ
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:43:44 ID:Lnhスルガ銀行「ウェルカムウェルカム~」
- 37: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:52:47 ID:Wsmワイ実家不動産屋やが
イッチは税金とか管理費用とかが抜けてるで
不動産はうまくいけばボロ儲けやけど
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)01:54:00 ID:3Emちょっと前にNHKBSで不動産ビジネスで破産したおっさんどものドキュメンタリー見て草も生えない
人気記事PICK UP
コメント
コメントする