派遣年収250万俺「会社から残業代出ないので帰ります」派遣先の上司「おつかれさん――――とでも言うと思ったか?」


1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:16:49.926 ID:CwDxZka30
派遣先の上司「君の残業代が出るとか出ないとか派遣先のうちには関係無いんだよ」
派遣先の上司「子供みたいなこと言うな」
派遣年収250万俺「すみません、無理です 帰ります」
派遣先の上司「君の派遣元の会社に報告するけど良いの?」
派遣年収250万俺「いいっすよ」

俺悪くないよな?
会社同士の契約とか俺には関係ねーし!


2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:17:40.485 ID:C1vPMpUx0
うん悪くないよ


7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:20:13.639 ID:CwDxZka30
>>2
だよな?
でも俺の会社じゃ俺が頭おかしい事になってて派遣先との契約切られそうになってる


14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:24:03.174 ID:C1vPMpUx0
>>7
法で戦ったら確実に勝てるよ、みんなめんどくさいとか脅されるとかで戦わないだけ


3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:18:39.752 ID:iAYle1Ufa
そりゃいいでしょ
残業代出さないのは違法だからな
従ってたらお前共犯だぜ


4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:18:46.363 ID:hRKFic+o0
奴隷も大変だな
スーパーの正社員の方が幸せだな


6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:19:20.184 ID:TvQuL98J0
派遣契約で残業代出ないとかあんの?


10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:23:04.279 ID:CwDxZka30
>>6
派遣契約ではなく準委任契約らしい


15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:24:38.759 ID:dKBK4YMy0
>>10
それなら帰ることに文句言ったら偽装請負で派遣元も派遣先も違法


22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:31:08.180 ID:CwDxZka30
>>15
準委任契約って派遣先は指揮命令出せないらしいね
それを派遣元の上司に言ったことあるけど
派遣元から派遣先に従えっていう指令が出てるから問題ない
って言われて論破されたけど、これはアリなのか?


24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:32:55.290 ID:GbQuhqYT0
>>22
なしだよ


25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:36:34.306 ID:C1vPMpUx0
>>22
メールで派遣元、派遣先の法務部担当者、ccに上司いれて問い合わせて記録残しとけよ
電話かかってきたら記録に残したいので電話ではなく全員に返信でメールしてくださいと送って


8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:20:48.638 ID:QhFuYO420
いいっすよって言えてるなら大丈夫だ


9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:21:11.680 ID:iAYle1Ufa
違法組織に理屈なんて通用するわけないじゃん


11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:23:04.504 ID:fhSpEoier
じゃあ最初っから定時契約結べや、自分ファーストは間違ってないけどサラリーマンの分際である限り契約の上で給料貰ってるんだぞ

かっこいいこと言うのは雇われの身じゃなくなってから言え


16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:24:46.709 ID:FkzYm1nnd
>>11
定時時間内はしっかり仕事して帰るって言ってるじゃん、なにがおかしいの?


26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:37:51.543 ID:fhSpEoier
>>16 任された分の仕事が終わってるかどうかが重要、終わってるならお前が正しい。


27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:39:00.449 ID:FkzYm1nnd
>>26
仕事任される、任されない云々の前に定時時間が法律で決められてるからね
昔からの古いしきたりなんか関係ないよ


29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:50:32.352 ID:fhSpEoier
>>27 超えたら即逮捕って法律じゃなくて、超えたら届け出を出した上で残業代を払って下さいねって法律だぞ

残業代は>>1 の会社に払われてるし契約違反じゃない

いやなら>>1は会社辞めればいい話


33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:58:17.560 ID:FkzYm1nnd
>>29
うん、だからその残業代払ってくれないなら働く義務ないよね?
別にすぐ辞めるとかそういう話の前に


37: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:09:21.403 ID:fhSpEoier
>>33 >>1の働くべきかは契約次第。残業代は派遣元に支払われてるんでしょ?

なら派遣先は派遣元に対して残業代払ってるからセーフな可能性が高かったりする。

その上で派遣会社から>>1に対して残業代を支払うべきかは>>1が派遣先に行く前に営業から受け取ってるハズの契約書に書いてある。

別レスでも行ったけど、闇の組織だと思った会社に勤めてる時点で闇の組織助けちゃってるから。お前もさっさとホワイト企業に転職して闇の組織が成り立たない社会づくりに貢献した方がいいと思うよ。


40: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:13:23.484 ID:FkzYm1nnd
>>37
あ、俺は>>1とは関係ないんだけどね
うちの会社も派遣のお姉ちゃんこき使ってて可愛そうって思ってて


41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:16:28.611 ID:fhSpEoier
>>40 あ、ごめん>>1だと思ってレス返しちゃった。


42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:17:06.674 ID:GbQuhqYT0
>>40
その派遣の姉ちゃんの話はまた違うな
契約内容がわからんし


12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:23:15.217 ID:jisuPrDf0
言えるのが羨ましい俺みたいなヘタレチキンはサビ残させられるだけ


13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:23:35.413 ID:nQ4WoWUi0
派遣先から支払われた残業代はどこへ消えたんだ?


18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:25:14.722 ID:CwDxZka30
>>13
よくぞ聴いてくれた
支払われた残業代の行く先は俺ではなく、派遣元の俺の会社だよ
ふざけんなっていう


17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:25:05.655 ID:oRziIdORa
そんな会社入ってるお前が悪い
元請け側が正しい


19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:26:40.291 ID:EJdlulfh0
出ない派遣とかありえるのか?


20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:29:45.989 ID:3QUERJQ50
準委任契約で一人作業してたらお前は偽装請負じゃん


21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:30:31.361 ID:ph6uLU6K0
派遣先嫌だったら、いつでも変えられるのが派遣社員のメリットじゃないの?


23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:32:21.052 ID:ulY68lgV0
派遣先から金出てるなら後はお前と自社の問題じゃね
そら派遣先の知ったことではないわ


28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:44:37.606 ID:GbQuhqYT0
一定期間内に一定の仕事を完了しろっていう契約じゃなく
一定の時間働けっていう契約だからね


30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:52:36.914 ID:fhSpEoier
>>28 仕事が終わらないってだけで契約切ったり、クビにする権利も会社は持ってる。

クビになりたいなら仕事のノルマ無視して定時で帰ってろって話


31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:57:35.658 ID:GbQuhqYT0
元請けが残業を直接指示する権利はない
それをやったら偽装請負ってやつだ
下請けが残業代払った上で指示しなければならない


34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:58:50.854 ID:166Hket9r
早く転職しろ


35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:04:07.706 ID:GbQuhqYT0
まあやめた方がいいのは間違いない
その派遣会社真っ黒


36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:06:31.066 ID:GbQuhqYT0
あと元請けも準委任契約について理解していないようだから
現時点で既に違反しているはず


38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:11:31.365 ID:GbQuhqYT0
言葉間違ってた
元請け→発注者だわ



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2020/04/30 00:08 id:EUfP36080
    音声録音しました、後日労基に行ってきますと言えばOK

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット