- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:20:29.251 ID:lcmXxlcw0なぜなのか・・・
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:21:16.650 ID:uHBvsAOXH600…?
- 5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:21:19.129 ID:vFGtRR8waたっーん
- 6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:21:49.976 ID:0bn+1Bv90頑張ってる人には申し訳ないけど営業なんてもう本当に不要な職業だよな
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:23:51.758 ID:Lbm6dDuv0>>6
必要ではあるけど
必要な量は減る一方だよね
求められる質は高くなるし
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:24:25.093 ID:BkrHPSzk0>>6
プログラムの仕事も営業マンいないととれなくない?
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:24:10.241 ID:YfYGkWHqMプログラマ「コピペでちょいちょいw試験が大変だよなw」
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:24:47.949 ID:JIsluSOg0プログラマーってブラックじゃなかったけ
プログラマーから歯医者に転職したユーチューバーがいるし
めちゃくちゃ下請けだとしんどいらしいぞ
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:24:48.142 ID:MKUfAdDE0営業←定時デフォ
プログラマー←残業デフォ
こんなイメージ
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:26:05.074 ID:UPfo/NyZ0>>15
>>16
イメージ古すぎ
弱小企業にも働き方改革進んでるから
- 44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:37:54.208 ID:JIsluSOg0>>21
見栄はりすぎ
- 46: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:39:29.946 ID:Lbm6dDuv0>>44
昔と今じゃ需要と供給が逆転してるから
わりかしホワイトな下請け増えてるぞ
一部昔のまま頭おかしい会社も見かけるけど
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:25:11.575 ID:WcqrbSgE0プログラマー「カタカタカタッ ターンっ!(年収600万)」
お前ら「ぐぬぬ・・・」
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:24:49.604 ID:0udIf3/Q0プログラマーは無言じゃねえぞ
打ち合わせばっかりだ
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:25:41.981 ID:qSNIiVa10お客にめちゃくちゃ怒られるけどなプログラマ
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:26:21.268 ID:Xtc/85iY0プログラマー「カタカタッ・・・」(深夜2時)
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:26:44.142 ID:aZ8lDODG0そら才能がないと出来ないからな
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:26:54.545 ID:WHfI7Wtgaうちの営業仕事しないくせに誰よりも金貰ってんだよな
はよくたばって欲しい
- 59: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 10:05:17.574 ID:Owv/nD7Od>>24
営業は客だけでなく自社の経営者にも調子いいからな
特に変人が多いプログラマに対して社内政治力は圧勝なので
日本は働かない営業がのさばって生産性が上がらない
- 29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:29:24.356 ID:TKfOgj7ma営業は客に怒られるのが仕事な所あるからもうちょっと給料高くしてやっていいぞ
ただし商社で碌に仲介役しない営業てめぇはだめだ
- 30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:30:54.568 ID:NEnjySswd営業ならインセンティブでもっと稼げるだろ
- 34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:34:02.923 ID:x8E5A0yLrプログラマもピンキリ
大手ならいいけど中小零細はクソ
フリーランスもクソ
- 37: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:35:10.129 ID:YeyD4Wf7d営業だけどそんな謝るようなことあるか?
- 39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:36:29.507 ID:JIsluSOg0格上の職種には喧嘩売らないしせい謙虚だね
工場も営業もゴミだよ
- 45: チャカ坊 ◆M299//NUKY 2020/04/24(金) 09:38:16.220 ID:/NvmuPP5a>>39
営業って会社の主役なんだが
軍隊で言えば戦闘機乗ってるくわえタバコのサングラスおじさんくらいのポジションだぞ
- 42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:37:20.830 ID:Lbm6dDuv0ニートがイメージで話してるんだろ
客や上司とはよろしくやって、内向きにはふんぞり帰ってる奴の方が多いと思うが
- 43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:37:28.421 ID:V+BkbVwn0プログラマーすごすぎワロタwww
俺もプログラマーなろっと
- 54: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:47:09.270 ID:f7Vz9eqH0ワイ「カタカタッ・・・(年収300万)」
- 56: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:55:29.466 ID:QKq5RXy00俺「誠にごめんなさい!」(年収0円)
- 58: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:58:55.128 ID:kp05BOBC0プログラマというかSEな
ガチでコーディングしかしない奴とかそうそう居ないしな
居たとしても現場じゃ単なる雑魚
- 61: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 10:11:24.977 ID:k35C4EXp0年収600万のPGになりたい
何できたら高収入PGなれるんだろうか?
- 64: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 10:17:15.987 ID:2HbEVNdyM>>61
中国やベトナムとかに価格競争で負けるから現代では不可能に近い
使う側としたら安い方がいいに決まってるからね
最近は中国も優位性は無いみたいだけど
管理側に回ればいいよ
- 62: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 10:12:53.046 ID:2HbEVNdyM実際たかがプログラマー如きなんぞ外注でいいわな
まともなBSEが居る前提だけどな!
- 63: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 10:15:52.292 ID:lquN97lD0僕「うおおおおおお」ハァハァ
週休1日
ボーナス有給無し
年収240万
- 66: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 10:27:49.654 ID:r74JgJdq0営業→日本人でないとわからないビジネスルールが多いので日本人同士で競い合う
プログラマ→中国やベトナムに外注するので発展途上国と賃金逆オークションをする
なので営業の方が普通は年収はいいはずだよ
海外から来たソースコードの保守性が低すぎて
逆に保守の人材の人件費が上がってるとか顧客は気づいてないし気にしてないから
- 68: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 10:43:42.542 ID:gXEN/1st0営業が年収300万でプログラマーが年収600万だとプログラマーは家に帰れないほど残業してるブラックだな
- 69: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 10:46:11.556 ID:JIsluSOg0プログラマー叩かれ過ぎワロタ
- 74: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 11:26:34.677 ID:2HbEVNdyMプログラマが叩かれてるというか実態が晒されてるだけという
結局海外とのディスカウント合戦には勝てんよ
- 73: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 11:25:51.469 ID:cBJmm4O5Dプログラマーは若くないと辛いよ
- 70: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 11:09:13.475 ID:2u7qY5ll0営業で300ってどうなってんだよ
- 76: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 11:31:13.487 ID:RoEwW6IO0大手電機メーカーだけど設計も営業も給与は変わらん 平で600ぐらい
- 53: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/04/24(金) 09:45:42.654 ID:Pm/cKbS4M実際は求められる能力が違うだけ。
職種によっては営業のが辛いし。
人気記事PICK UP
コメント
コメントする