- 1: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:37:59.06 ID:44tWMYyjM羨ましすぎる…
ワイなんてお金払って教授の奴隷や…
- 2: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:38:23.78 ID:44tWMYyjMやっぱ世の中高卒が正解だわ
- 3: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:38:57.11 ID:pcjR+cKK030になると差が出るよ
- 4: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:06.13 ID:gOIjvCY8M仕事選ばなければ学歴関係無しで稼げるからな
- 5: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:11.15 ID:Rvr/TqnD0400万もあれば一人暮らしなら贅沢できるし
- 6: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:12.18 ID:KMO3huex0溶接って結構儲かるって聞いてびっくりしたわ
誰もやりたがらないけど需要はあるから給料いいんだな
- 7: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:22.21 ID:AIAU1fK4aで、就職先は?
- 8: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:26.64 ID:g36sPBIP010年後には圧倒的に逆転してるから安心しろ
- 9: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:34.53 ID:gSEJy4K10院卒なら初年からそれくらい行くで
- 10: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:42.31 ID:VrMI+VS/0明日進捗発表な
- 12: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:53.61 ID:44tWMYyjM>>10
ヒエッ…
- 11: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:39:53.51 ID:kwUUA+uf0ワイ院生(28)
- 13: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:40:10.91 ID:Hp7d95F10新卒で抜けるやろ
- 14: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:40:15.34 ID:KDndjGPj0大学院生とかいう金払って研究する謎の存在
- 16: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:40:30.76 ID:44tWMYyjM>>14
😭
- 15: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:40:24.96 ID:M0abN44Wa400なら大卒初任給でもいく
- 17: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:40:39.69 ID:0PUFmQls0TAとかあるやん
- 18: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:40:59.60 ID:44tWMYyjM>>17
あんなん誤差レベルの小遣いやし教授の奴隷と変わらないし
- 19: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:41:02.38 ID:vQliYvfzd院まで出て年収250万、低みの見物
- 20: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:41:07.24 ID:eqGxXPPi0ワイも院生やけど大卒で就職すべきやったと後悔しとるわ
10年後逆転しとるとか言われてもその10年後まで生きてるとは限らんし
- 21: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:41:09.27 ID:QQ+V8yyR030で1000いくやろ
- 22: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:41:15.52 ID:VrMI+VS/0イッチくんさあ、これじゃ卒業できないよ笑
- 24: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:41:26.10 ID:44tWMYyjM>>22
ヒエッ…
- 23: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:41:17.43 ID:lsgfDcUa0研究楽しいと思えないならなんで院行ったんだよ
- 25: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:41:44.55 ID:44tWMYyjM>>23
周りに流されて
完全に自分が悪い
- 26: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:42:04.99 ID:lsgfDcUa0>>25
そら高卒にも馬鹿にされますわ
- 32: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:43:16.56 ID:44tWMYyjM>>26
せやな
ワイみたいな主体性のないゴミは馬鹿にされてもしゃーない
- 30: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:42:59.23 ID:TXJQTunl0>>23
いうて理系なら院進するのが大多数ちゃうか
というかしなかったら研究室の教授に嫌味言われそう
- 34: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:43:51.17 ID:lsgfDcUa0>>30
だからこそ自分に向いててやってけそうな研究室を選ぶんやないか
奴隷扱いされるような研究室は噂とかもあるだろうし避けられるよね
- 27: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:42:18.59 ID:xVAKlpsKp結局院行った方がええんか?
もう状況が変わりすぎててついていけんわ...
- 28: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:42:27.67 ID:YrJ2Mexrr高卒→大手自動車工事
これが勝ち組過ぎる
チームリーダーにもなれれば800万
- 41: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:44:26.48 ID:6T0el0XL0>>28
これいいよな
平均年収より欲しいならこれ選べばええ
ワイには高校の時に選ぶ結城はなかったけど
- 29: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:42:45.87 ID:AIAU1fK4aで、就職先は?M2やろ?もう決まったんか?
- 35: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:44:00.79 ID:44tWMYyjM>>29
ワイは決まったで
電機メーカーや
- 31: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:43:04.35 ID:0PUFmQls0奨励金やフェロー貰えるレベルの研究しない方が悪い
- 33: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:43:35.76 ID:4JXNGszV0院卒なら一年目に余裕で超えるわ
- 36: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:44:08.93 ID:VrMI+VS/0イッチ君!D進しよう!
- 37: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:44:10.48 ID:7b+E5xCk0ワイも少年院卒やで~
- 40: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 10:44:14.81 ID:fsRJRjBw0研究もホンマに自分がやりたいことやらしてもらえるわけでもないしな
人気記事PICK UP
コメント
コメントする