- 1: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:54:32.65 ID:W+feMWCX0辛いンゴ・・・
- 2: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:54:50.84 ID:W+feMWCX0寿命縮むンゴ
- 3: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:54:58.89 ID:W+feMWCX0ストレスマッハやわ
- 6: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:55:09.72 ID:W+feMWCX0命削ってるンゴねぇ
- 7: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:55:15.95 ID:dnMJhZNvp80時間くらいか?
甘えんな
- 13: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:55:53.31 ID:W+feMWCX0>>7
70時間ぐらいか?
- 56: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:00:27.82 ID:FQg4HaHZ0>>7
このご時世で工場で70時間残業て相当じゃないか?
- 8: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:55:16.73 ID:lTTdM2C00はぇー全部合わせて手取りいくらくらいになりそうなんや?
ちなワイ45万や
- 15: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:56:24.56 ID:W+feMWCX0>>8
ワイも45万円やで
こんだけ働いてるのに割に合わないンゴ
- 10: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:55:30.86 ID:W+feMWCX0残業代なかったら手取りショボイ模様
- 12: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:55:51.13 ID:v4yzJQksMなんでそんなに仕事あるんや
- 24: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:57:20.42 ID:W+feMWCX0>>12
コロナのせいで海外工場が閉鎖したからやで
- 49: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:59:43.95 ID:v4yzJQksM>>24
日本工場も閉鎖せえや
どうせ原料入ってこんやろ
- 14: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:56:01.97 ID:kFM6ODnT0工場勤務って交代制だから残業はそんなじゃないん?
- 19: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:56:49.90 ID:W+feMWCX0>>14
日勤やけど深夜まで働いてるンゴねぇ
- 32: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:58:01.51 ID:+r5lw0+f0>>14
大体ルーティン業務だけで忙しいのに、
機械が壊れるとそれも直さなあかんくて、
次の直が来たらメンテや各担当活動をやる羽目になるんやで
- 16: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:56:30.48 ID:NAgQh5lF0何に作ってんの
- 27: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:57:44.84 ID:W+feMWCX0>>16
EV車関連部品やね・・
- 38: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:58:51.35 ID:diQe2x0W0>>27
oemも生産調整しとるのに忙しくはならんやろ
- 20: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:56:51.41 ID:I6ef3b3W0羨ましすぎて草
- 93: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:04:54.28 ID:CYbPRo0p0>>20
ワイもイッチほどじゃないけど残業したことある
結論。お金よりやっぱり健康や😭
- 22: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:57:09.43 ID:2V1hzKOr0強すぎる
- 23: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:57:13.99 ID:FjW+DipE0ワイの工場は残業も休日出勤も無いから全然稼げない
- 26: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:57:31.61 ID:dOtmrR6Z0残業70時間で手取り45なら悪くないな
- 29: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:57:53.36 ID:YPa5HAPp0今の時期残業できるくらい仕事あるの良い意味でも悪い意味でもやばいわ
- 31: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:57:59.59 ID:WCo2NSFcd保険料どかっとあがるぞ
- 39: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:58:56.30 ID:W+feMWCX0>>31
4月の給料は保険料に反映されるってマジ?
- 64: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:01:11.03 ID:WCo2NSFcd>>39
456月だからな気を付けろよ
丸々1年変更きかんからな
- 75: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:02:28.23 ID:W+feMWCX0>>64
ヒェ・・
5月は出来るだけ抑えたいンゴねぇ
- 35: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:58:38.04 ID:4onj/Nfx0すげー 残業そんなにしたことねーや
毎日4時間か?
- 46: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:59:32.83 ID:W+feMWCX0>>35
毎日2~3時間プラス土曜日半日以上出勤
- 53: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:00:08.94 ID:lBwG6ZGw0>>46
週休1日?それは金もらわなきゃアカンわ
- 40: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:58:59.64 ID:smeQvta0M自動車なんて今生産落ちてて暇そうなのに
- 48: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:59:36.99 ID:4onj/Nfx0>>40
めちゃくちゃ暇やで 繁忙期でもない今の状態から半分減ったし
- 47: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 22:59:36.38 ID:cEDozNFKd鉄鋼と自動車って全社的に帰休しとるんちゃうの
- 60: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:00:55.21 ID:W+feMWCX0>>47
自動車だけじゃなくてPCやスマホ部品もあるからな
- 54: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:00:14.12 ID:K2tNLUfKHワイの工場は入退所時間を完全に記録してるからそんな残業したら上司が怒られるわ
- 70: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:01:55.28 ID:W+feMWCX0>>54
ワイも人事部からマークされてるンゴ
でもワイが悪いんじゃないんや
スケジュール管理がめちゃくちゃなんや
- 57: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:00:30.20 ID:hU2jYlCx0ここ最近仕事あるだけ良いわな
- 59: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:00:48.40 ID:YPa5HAPp0ほんと明暗別れすぎや
- 65: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:01:23.53 ID:BOqV7MBL0立ち作業工程ならしねるやろ
- 66: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:01:28.07 ID:kVTHAHw30今月残業20時間もないわ……
残業代くれよ
- 69: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:01:52.53 ID:aXq8OvB00>>66
残業代ないと痛すぎるわ
- 71: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:01:58.81 ID:yONynHLK0ワイはコロナで当分残業無し
今月の給料悲惨やったわ
てかそれなら休みにせーや
- 72: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:02:04.62 ID:bVoRPkHer弊社45時間超えられないんだが
- 79: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:03:08.46 ID:W+feMWCX0>>72
ワイはサブロク協定上80時間までいける
なおそれ超えたら改竄される模様
- 86: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:04:08.56 ID:UyYtvo6a0>>79
草
>改竄される模様
- 91: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:04:38.21 ID:OfGVu6Zc0>>79
年に6回までか?
- 98: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:05:35.08 ID:W+feMWCX0>>91
そやで
- 82: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:03:24.51 ID:JMvhDdW10何歳で45万?普通に金持ちやん
- 90: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:04:36.51 ID:W+feMWCX0>>82
もうすぐ30半ばやで
でも独身
- 88: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:04:22.49 ID:kFM6ODnT0残業15万込みで月の手取り45万か
何とも言えんね
- 117: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:06:59.59 ID:W+feMWCX0>>88
いやいや総支給45万円やで
残業代なかったら総支給30万円の薄給
- 87: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:04:21.29 ID:OPE1bOMn0今の状況で仕事あるっていい会社やん
- 97: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:05:10.85 ID:5gBgDGrX0これは工作機械の製造現場やろな
- 104: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:05:58.93 ID:W+feMWCX0>>97
それに近いで
- 128: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:08:16.98 ID:OPE1bOMn0>>97
凄い景気に左右される業界やん
- 99: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:05:38.81 ID:DRXPiAJN0このご時世に忙しい製造業はすごいな
ワイのところは暇すぎてやばい
- 111: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:06:33.90 ID:UyYtvo6a0年収700ちょっととかわりと上級やね
- 125: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:07:51.63 ID:W+feMWCX0>>111
年収せいぜい650万円やで
でも今年はコロナのせいでボーナス低いから600万円もいかんのちゃうか
- 124: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:07:49.63 ID:Ph52WgF20ボーナスはちゃんと出るん?
- 131: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:08:46.14 ID:W+feMWCX0>>124
2年前まで夏だけで3ヶ月分出てたのに
今年は1.5ヶ月ぐらいちゃうか
- 140: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:10:00.13 ID:/qLlxOJor休みは?
土日祝?
- 150: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:11:28.87 ID:W+feMWCX0>>140
土日祝と大型連休で年間休日120日
でも休日出勤多いから実質年間100日程度しかない模様
- 141: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:10:17.74 ID:kVTHAHw30産業車両の製造ラインは今のところ影響無し
ただ海外発注が減ると思うから影響が出るのは夏頃やろな
- 162: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:12:24.59 ID:4HK/sdaFM正直忙しいほうがよくないか?
暇で無理やり仕事見つけてやるほうが面倒くさいわ
- 170: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:13:25.79 ID:f3OeI9s90>>162
2時間で終わる仕事、ゆっくりと半日かけてやってるわ
- 78: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 23:03:04.66 ID:DosMYs/BH今のご時世やとむしろ恵まれてる側になる模様
人気記事PICK UP
コメント
コメントする