ワイ、8年勤めた会社を辞める


1: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:10:33 ID:Wly
生涯はじめて無職になるわ

脱サラ無職経験者おるか?どうやって生活しよう


2: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:11:06 ID:0Ty
お疲れ様
しばらくはのんびりしてなよ


6: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:12:20 ID:Wly
>>2
そのつもりやが
いつまでものんびりはしてられへんからな
少し考えないとアカンは


3: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:11:15 ID:VWW
退職金イクラや


5: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:11:35 ID:Wly
>>3
ないやで
だからやめるんやで


4: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:11:20 ID:Wly
学生時代ほとんどアルバイトっぽいことしてないからアルバイトのこともわからん


7: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:13:10 ID:DHt
8年も耐えてたのに何でやめたんや?


10: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:16:08 ID:Wly
>>7
自分の会社の人は優しいし
こっちも気を使ったりしなくていい関係で
まだやれるかもって言い聞かせてきたら
こんなに時間たった

やめる原因は仕事上のお客さんや他会社とのやりとりがクッソストレスやからや


8: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:14:06 ID:O7E
次決めてから辞めれば良かったのに


11: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:17:19 ID:Wly
>>8
それが理想なんやろうけど
なかなか次の就職先きまらんくてな

いまの業界からは手ひきたいし都内からも出る


15: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:21:38 ID:qyO
>>11
今何の業界?


16: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:22:00 ID:Wly
>>15
IT


9: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:15:59 ID:1UD
おめでとう


12: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:17:27 ID:Wly
>>9
ありがとやで


13: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:19:41 ID:Wly
コロナで求人すくないんかな今

タイミング的には最悪やろな


14: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:20:33 ID:gld
少なくなっとるで
緊急事態宣言の解除でまた変わるかもしれんが


17: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:23:08 ID:qyO
ふぁ? itやめてやれるとこなんかないやろ

それ専門ならそれより金貰えるとこはつけんやろ


18: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:24:55 ID:Wly
今より給料良いとこに転職はかなり厳しいかも
平社員のなかではわりともらってるほうやし

でも金とストレスはくらべられないんや


19: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:25:38 ID:Wly
IT経験を生かすつもりはないから
ほんとーになんの知識も技術もない無職なんや…


20: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:26:07 ID:O7E
何歳?


23: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:26:38 ID:Wly
>>20
30手前や


27: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:28:55 ID:O7E
>>23
ITは現場ガチャなとこあるから他の現場行けば良い環境あるかもよって書こうとしたけど
30近くで自己評価がスキルなしだと確かに業界変えた方がいいかもな


29: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:32:19 ID:Wly
>>27
まあ環境によるんだよね。いいときもある。
でもいろいろ振り回されてきて疲れた。
8年もやってたら勝手に中堅になってるしな


21: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:26:18 ID:gld
一途になって同じ職場にいるより
様々な職場経験したほうが視野広くなるんちゃう?


22: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:26:37 ID:qyO
そうか その業界から全く足を洗うならコンビニ店長とか ガチのペイペイからになりそうやが

自粛あけたし、まあすき家とかコンビニ店長とかあるかもしれんな


24: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:27:35 ID:Wly
店舗責任者候補の求人はたしかにちょいちょいあるが荷が重いわー


25: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:27:40 ID:KiO
起業しようぜ


26: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:28:43 ID:Wly
>>25
それも少し調べたけど

高校は赤点常習犯なくらいアホやし経営とかもろもろなんもわからん


28: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:29:08 ID:Qn8
ワイも7年務めた会社を辞めるという
オッヤの仕事継ぐわ


30: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:32:35 ID:Wly
>>28
親が会社してるのうらやましいわ


31: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:33:36 ID:Wly
ワイなんかスキルあるんやろか
入社から今日まで1人で働いてきたわ


32: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:34:18 ID:gld
ほんじゃワイもやめようかな…
都内で寮ぐらしとはいえ手取り15~16万や
職場ではゴミで変人扱いされてるし感情を抑えてる


33: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:34:39 ID:oZR
>>32
なんかしたんか?


37: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:36:20 ID:gld
>>33
何もしてないけど一人の先輩のいじりから上に広まった感じやな
はっきり言っていじめみたいなもんや
朝礼とかで良くいじられる30分から1時間近く


39: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:36:52 ID:oZR
>>37
そっこーやめるわ


42: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:37:36 ID:Wly
会社でいじめは純粋にかわいそうや


43: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:39:02 ID:gld
>>39
>>42
我慢してきたけどもう流石に限界が来てる
次の職場今探しとるよ・・・


44: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:39:04 ID:Unz
>>37
朝礼1時間とか無駄やん


48: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:46:16 ID:gld
>>44
少人数の職場のせいか分からんけど先輩や上司が変わった人が多い朝礼は5分ぐらいで終わるけどワイに対しての侮辱は多くて1時間近くある

「お前は無能だ、お前はここの人より使えないからw」とかいつも言われる内心携帯ばっかいじって時間つぶしてるお前らがよく言うわとか思っとるけど

上司に反抗的な態度取ると「俺は神様やぞ!」と意味分からんこと言うしもう疲れた


49: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:47:33 ID:Wly
>>48
それもうなんかの事案やろ
はよやめろや


53: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:49:34 ID:gld
>>49
ありがとうやで、今選考受けてる会社あるから
内定出てから辞める予定や


34: ■忍【LV7,メタルキメラ,UJ】 20/05/26(火)14:34:44 ID:bqm
わいもやめてえええええ
もう仕事したくないんじゃ


38: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:36:37 ID:oZR
ワイはいまの楽な現場居座りたいのに栄転…くそっ!


40: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:37:09 ID:Wly
今、手取り23~4万やな
残業多いとここから増えるが


45: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:41:26 ID:bqm
仕事で苦しんでまで生きたくないけど
〇ぬのも怖いんご


46: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:42:10 ID:Wly
ワイは相手様の身分とか関係なく反抗するタイプや


47: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:42:46 ID:Wly
いじめられようものならやりかえすわ


50: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:48:15 ID:Mcj
日本のIT企業って上積み以外真っ黒って聞いたがマジっぽい?


51: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:48:46 ID:O7E
>>50
上から下までピンキリ
メンバ次第


52: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)14:49:20 ID:Mcj
>>51
サンガツ



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット