- 1: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:35:53 ID:TBV少しの便利さと多くの息苦しさを生み出しただけなのではないだろうか?
なかなか会えない大人達が使うのならまだしも中高生がSNSを使っていい事は何もないやろ
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:36:06 ID:uSTニキは幸せなん?
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:46:00 ID:TBV>>2
ワイはそんなに使ってないからな
LINEくらいやしグループLINEは嫌いやし
Twitterもアカウントあるけど大して使わんしな
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:36:54 ID:nQ2おんjはワイ達を幸せにしたか?
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:40:36 ID:crzおんJでマウントと嫌味言われる→ほーん、あっそ
ツイッターでマウントと嫌味言われる→腸煮えくり返る
なんでやろね
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:36:55 ID:NoOなんか一部の勝ち組の為にその他大勢の劣等感を刺激しただけやったね
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:45:02 ID:7YS>>4
なんかそれわかる
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:37:08 ID:RB2無くても困らんなあるから使うだけで
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:46:13 ID:c0Vネットは広まって便利になったけどSNSはあんまり便利になったとは思わんな
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:46:58 ID:AGt電子掲示板とSNSの違いがようわからん
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:48:12 ID:EWY人類を幸せにする必要あるか?
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:49:23 ID:TBV>>11
世の中の物って行き着くところそれが存在意義やぞ
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:50:28 ID:EWY>>14
自分が幸せやったらええやろ
人類の幸せいるか?
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:50:52 ID:TBV>>15
お前は人類やないのか?
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:52:06 ID:5E5>>16
(人類が不幸になる事に自分の幸せを見出しちゃ)いかんのか?
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:53:08 ID:EWY>>16
ワイの幸せと
ワイ以外も含めた人類全部の幸せはほぼ無関係やからなぁ
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:54:04 ID:NOB>>21
景気が悪くても治安が悪くても問題ないとおっしゃる
何者なんやこいつ
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:56:19 ID:EWY>>22
景気良くなっても悪なってもワイの給料さほど変わらんし
治安よくなっても悪なってもワイが受ける影響はわずかだわ
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:56:49 ID:NOB>>27
すげえええええええええええええええええええええええええええ
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:54:45 ID:TBV>>21
個人の集合体が社会やぞ
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:00:16 ID:I0p少なくともワイは幸せやわ
人類全体のことなんて考えておらん
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:48:55 ID:TBV今の中高生の人間関係の悩みも大半はSNSらしいからな
もうヤメたらええねん
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:51:25 ID:EkcLINEは必須やしな
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:52:04 ID:nlC実は虫も鳥も幸せになりたいと思っている
人間が幸せという言葉を使っているだけで
根源的な観念は同じところから発している
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:52:54 ID:NOBぶっちゃけTwitterは宣伝装置としてしか認識してない
個人とか気持ち悪いし関わりたくもない
問題は公式とかなのに個人丸出しムーブする人
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:54:54 ID:nlCツイッターとかで顔出しして
政治的な発言をドヤ顔で言うおっさん
なんやろな
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:55:12 ID:NOB>>24
無敵なんやろ
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:55:21 ID:7YS少なくとも日本にFacebook文化は無理やろなと最初から思ってたわ
今どのくらいか知らんけどだいぶ廃れたやろ
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:56:53 ID:5E5>>26
Facebook内でコミュニティサイト作れるようになったから昔のmixiみたいな使い方されとるで
近くの飯屋とか探すのに便利や
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:58:22 ID:7YS>>29
そうなんか
ワイが仮に美人嫁に高給取りだったとしてもFacebookでプライベート晒しはやらんし
今みたいに安月給の小太り嫁なら絶対にプライベートなんて晒さんわ
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)19:59:37 ID:5E5>>30
Facebookは実名アカウント多い分リテラシーは比較的高い気がするわ
Twitterなんかたまに見たら頭おかしくなるで
- 33: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:01:35 ID:EWY>>31
実名でfacebook使ってる時点でリテラシもくそもないやろ
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:02:17 ID:OwVfacebookはもともと実名限定だぞ
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:03:35 ID:EWY>>36
赤信号だと車きてなくても道渡らないタイプ?
- 43: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:04:22 ID:NOB>>39
ワイ渡らんわ
アホくさいし
- 45: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:04:56 ID:EWY>>43
車来てないのに待つ方がアホくさくないか?
- 46: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:05:38 ID:NOB>>45
渡ってなんの特があるか?って話やな
特がないなら渡らない
特があるなら渡る
- 48: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:08:14 ID:EWY>>46
待たんで済むやろ
轢かれる可能性が大きければペイせんし
轢かれる可能性が少なければ渡るべきやね
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:08:46 ID:NOB>>48
待って何の損になるんや?
- 53: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:11:54 ID:EWY>>49
信号待ちが損じゃないとか理解できんけど
そんなことはどうでもええねん
>>36
運営が実名限定言うてるからって実名で登録するとかアホやろ
赤信号待つ奴と同じくらいに
っていいたかったんや
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:01:59 ID:nlCワイは商売のツールとして使っているから助かっているが
プライベートではまったく使わない
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:02:14 ID:EWY>>34
正しい
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:03:04 ID:NOBワイはたまにツイッター民と遊ぶための複垢があるが
俺賢い俺凄い俺正しいばっかやぞ
草生えるわ
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:04:06 ID:hP8人類単位で見るのやめなーい?
メリットがあれば続ければいいし
無いと思ったらやめりゃいいじゃん?
息苦しいのに続けるお馬鹿さんは
人生下手くそだから〇〇じゃえばいいと思うよ☆
- 44: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:04:53 ID:OwVそもそもfacebookの前身は女子学生の容姿を格付けするサービスだったとか知らなそうだ
https://www.co-media.jp/article/9312
- 47: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:05:43 ID:EWY>>44
前身っていうかサイト名がまさにそれやし
- 50: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:09:18 ID:hP81人頭のおかしなヤツがめっちゃレスしとんな
誰とは言わんけど
- 51: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:10:21 ID:NOBそこまで時間が大事ならおんJなんぞせんぞ
アホくさいわ
信号待ちでおんJできるやん
得しか無い
- 54: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:13:00 ID:NOBまあネットに個人情報載せるとか正気とは思えんな
アホくさいわ
- 55: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:16:36 ID:OwVビジネス目的だと特定商取引法に基づく表記が必要になるから結局実名さらすことになるぞ
- 56: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:17:27 ID:ENb情報リテラシーが低い人間が多すぎるわ
- 57: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:19:15 ID:odF個人サイトでつつましくやってた頃が一番バランス取れてたかもね
- 58: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:20:59 ID:NoOまったく他人に対して簡単に呼吸でもするかのようにハゲって言うからな
世が世なら決闘モンやでほんま
他の言葉は許せてもハゲはアカンでハゲは
- 59: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:22:15 ID:ENb>>58
毛髪の乏しい方!!
- 60: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:27:45 ID:nlC>>58
髪までミニマリストの方
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:03:58 ID:7YSTwitterっていつも誰かと誰かがバトルしてるよな
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:04:18 ID:EWY>>40
おんJも似たようなもんやし
人気記事PICK UP
コメント
SNS黎明期はもっと楽しかったのに、どうしてこうなった…
とりあえず政治関係はツイート見るだけで気分を害するから、ウヨサヨ関係なく政治ネタを呟く連中はフォローしないように注意してる
コメントする