- 1: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:50:47.43 ID:Rrgezpnl0ワイ「活かせますけど最近は認知心理学からのアプローチの方が注目されてますよ」
面接官「そうですか、ありがとうございます」
落ちたんだが
- 16: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:55:00.85 ID:s4ZsrBBOd>>1
どうやって活かすかを答えろや
- 19: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:55:38.89 ID:sTQVlZGkd>>16
これがわからん奴がマジで多い
- 3: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:51:28.66 ID:ifEKst6H0経営学とはちがうからなー
- 4: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:51:32.54 ID:D8QSVNGd0コミュ障やん
- 5: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:51:47.85 ID:ifEKst6H0経済学は政治家向けやろ
- 6: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:52:08.66 ID:nq0zVgaS0ボコボコにしろよリモートでも関係ねえ
- 7: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:52:52.38 ID:CW0/wITra面接ってイエスマンしとけば内定もらえるやん
- 8: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:53:29.86 ID:OkmDiZTs0経済学と経営学ってちがくね
- 11: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:54:18.08 ID:av1dmyQB0>>8
経営学って経済学由来の理論も多いで
- 22: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:56:45.76 ID:Rrgezpnl0>>8
ポーターやバーニーが言ってることはほぼ経済学やで
- 43: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:00:01.11 ID:qDaIBQbe0>>8
経営は現実的考え、経済は理想上の考え
企業規模でいえば経営だけど経営の元は経済
- 15: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:54:54.49 ID:s248idm60経営学と経済学はほぼ別もんやないかな…
- 9: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:53:41.53 ID:Wmhbs88f0これだと役に立たないって言ってるようなもんじゃね
- 10: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:53:49.38 ID:av1dmyQB0こじつけでいけや
ミクロ経済学とか行動経済学ならやりやすいやろうし動学マクロでも粘れるやろ
- 13: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:54:30.16 ID:C8hHqz/L0>>10
頭悪そう
- 18: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:55:26.82 ID:av1dmyQB0>>13
じっさい面接はこじつけるもんやろ?
仕事に直結するのって理工系の一部くらいやで
理学部でも大半は関係ない
- 12: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:54:24.38 ID:sTQVlZGkdコミュニケーションとれてないやん
- 14: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:54:46.11 ID:ZvrorZX4a行動経済学はマーケティングにも活かせそうやけどな
- 17: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:55:25.20 ID:XBbRjpLA0ちょっとイラっとする受け答えやし残当
- 20: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:56:09.06 ID:GJdYbshT0経済学詳しいってジャーナリストでも無いのに。
- 23: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:56:51.95 ID:s248idm60>>20
別にどうでもええけど、ジャーナリストが経済学詳しいという風潮
- 29: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:57:33.24 ID:av1dmyQB0>>20
ジャーナリストどころか経済評論家ですら経済学の知識が学部レベルですら不十分のやつら多いで
あいつらが経済学者のイメージを傷付けまくっとる
- 26: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:57:17.84 ID:Rrgezpnl0>>20
ジャーナリストって経済学詳しいんか?
- 28: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:57:31.31 ID:ZvrorZX4a>>26
詳しくない
- 21: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:56:09.53 ID:x3Pfhz7Ip面接でけど、とかしかし、とか逆接の言葉は印象悪いやろ
- 24: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:56:54.51 ID:wWFIRxMa0どうやって活かしていくかを答えろよ
認知心理学からのアプローチでもいけます
何故なら~でやれよ
- 31: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:58:06.03 ID:Rrgezpnl0>>24
いやワイ認知心理学教科書レベルしか知らんし
- 35: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:58:47.21 ID:wWFIRxMa0>>31
じゃあ経済学の知識をどう活かすか答えろや
- 33: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:58:31.45 ID:sTQVlZGkd>>24
経済学の話から拡げていかんと
一緒に働きたくないと思われるぞ
- 25: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:57:17.62 ID:pzpTkAOaMではまず御社の経営状況を教えて頂けますか?
- 42: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:59:56.39 ID:Gx8tIfBa0>>25
自分で調べてこい定期
- 49: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:01:33.44 ID:sTQVlZGkd>>42
それなりの会社なら有報なり短信なりあるけどな
大手の子会社クラスになるとさっぱりわからん
- 27: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:57:28.38 ID:2FqWz1zCK活かせるほどの会社を受ければええ
- 30: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:57:33.78 ID:ufewAbeg0経営学は学問じゃねえだろ
経済学でさえ怪しい
- 38: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:59:22.77 ID:NlKfCxaLa>>30
今の経営学って一昔前のと別物やで
アメリカから統計学で分析しまくる手法入ってきたんや
- 44: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:00:02.23 ID:GJdYbshT0>>30
一応学問やぞ。経済学に比べて歴史が浅すぎるから評価されない。
- 32: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:58:20.19 ID:CRkbec51Mほーん、じゃあ心理学わかるやつ採るわ
- 34: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:58:34.97 ID:7m3yt6v60財務3表見せて下さいて言えよ
- 37: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:59:03.90 ID:ZvrorZX4a行動経済学は楽しそう
経済心理学みたいなもんやが
- 39: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:59:26.65 ID:QwaVtluz0オリンピックとかコロナとかでウソばっかりついてたから経済学者へのイメージが悪いのはしゃーない
最近は経済学者どころか経済コメンテーターとか経済思想家とかわけわからん自称まで増えてるしな
- 52: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:02:26.23 ID:NlKfCxaLa>>39
論文しっかり書いてる経済学者がテレビ出てるのってまれやからな
あと医者が経済学者の教授なのにこれってことは経済学があかんのやろってよくいってたけど
医学部と経済学部のポストは全然違っていて経済学部は専門科目の教員の大半が教授やし
- 40: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:59:40.45 ID:LxDfaUWLMゲーム理論から始めて話を膨らませろ😤
- 48: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:01:18.82 ID:W+72LTupd>>40
ゲーム理論はゲームの話じゃないぞ
- 41: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 11:59:50.46 ID:MkdVcNswa経営学と経済学は違うからぬ
- 46: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:01:05.18 ID:W+72LTupd>>41
同じだぞ 経営学は経済学の下位互換
- 45: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:01:01.93 ID:UUind71U0ワイくん 経済学詳しいです
面接官 消費税どう思う
ワイくん 当然増税するべきです
大企業 採用
中小企業 4ね
- 50: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:01:48.53 ID:W+72LTupd>>45
消費税20%くらいにして法人税もっと下げるべき
- 47: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:01:07.97 ID:4lJ6xjbj0面接官がガ〇ジやん
- 51: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:02:22.15 ID:W+72LTupd>>47
そらお人形遊びしてるようなイッチのエアプ面接官やからな
- 53: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:02:27.86 ID:qDaIBQbe0詳しいだけで仕事に活かせないなら趣味と変わらんやんけ!
普通の企業にゲームを毎日4時間やってプロになりました!って言ってるようなもんやで
- 56: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:03:20.24 ID:4lJ6xjbj0>>53
経済学なんてそんなもんやぞ
ケインズ経済学学んでなんになるかっていうとなんにもならない
- 54: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:02:28.99 ID:4lJ6xjbj0でもワイも経済やってたけど正直政治家とか国の中枢に関わらないと実行できる文学じゃないよな
- 55: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:02:30.41 ID:L73p3kzm0経済学とかいうたまに当たる占い
- 57: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 12:03:41.18 ID:3VRVrr7bMそこでなにかしらこじつけるのが面接やぞ😡
人気記事PICK UP
コメント
コメントする