
- 1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:34:22.548 ID:NQr9DZrMM例えば日本は2019年のGDPがマイナス成長だったが、
世界経済が成長するかどうかのギャンブルということだよな
- 2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:34:46.168 ID:6Yw7kRYd0投資にギャンブルじゃないものなんてない
- 4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:36:51.274 ID:NQr9DZrMM>>2
だな
元本保証は預貯金くらいしかないし
- 3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:35:18.602 ID:JVK2jQleMその幻想をぶちころす
- 7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:39:39.274 ID:bTnL5yCPMGDPって何もせんでも年2%ぐらいずつ成長してしまうものらしいよ
- 8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:40:48.575 ID:NQr9DZrMM>>7
でも日本はコロナ前からマイナス成長じゃん
- 10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:41:52.656 ID:s19c/LnT0久しぶりに名前聞いたけど、インデックスさん最近息してるの
- 11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:44:26.798 ID:6tyzVCbB0例えば1900年からすれば2020年だって成長してるじゃん
1年2年じゃなくて15年20年といったスパンで見てるからいいんじゃね?
- 12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:47:47.075 ID:NQr9DZrMM>>11
十分大きなスパンで過去を見ると成長している、ということは間違いなく事実だが、
次も成長すると断言できるだけの根拠がない
- 13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:48:48.730 ID:m4jtKM/p0>>11
寿命が無限なら正しい
- 14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:53:06.139 ID:bTnL5yCPM日本の将来性が怪しいと思うならアメリカのETF買えばいいじゃん
S&P500とか
- 16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:56:00.437 ID:NQr9DZrMM>>14
怪しいというより成長するという論拠がないじゃん
アメリカでも「これまでは成長してきただけ」である可能性が否定できないギャンブルじゃん
- 18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:56:24.154 ID:EhQYFaxB0>>14
為替までセットで考えなきゃいけないのがなー
- 15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:53:51.935 ID:6tyzVCbB0そりゃ神様じゃないんだから断言できるわけがない
数百年成長を続けてきたから今後も成長し続けるであろう、と推測してるだけなのは確かだわな
ただ>>1の発言より信頼できるとおもうわ
- 19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:57:57.206 ID:NQr9DZrMM>>15
別に俺の発言だろうがAIの発言だろうが「これまでの数百年たまたま成長してきただけ」という文字の列は紛れもない事実であって、そこに信頼も何もない
- 20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:58:42.883 ID:EhQYFaxB0>>19
まあそれは正しい
- 21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:07:13.642 ID:6tyzVCbB0>>19
「たまたま成長し続けてきただけ」←事実かどうかは、どう担保取るの?
担保の無い意見と、「数百年成長し続けてきた」と言う事実を比べてどちらが信頼に値するか
という話じゃないのか?
まあ「たまたま」なのもわからんでもないけどな
- 17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:56:06.000 ID:RuzibS24a衰退はしないよねぇ(´・ω・)衰退したら面白いけど衰退するとしたら大統領や政治家が衰退させる
- 22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:07:44.671 ID:bTnL5yCPMで、あなたは数百年のスパンで見て絶対安全な何かで資産を運用してると思うんだけどそれは何?
- 23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:09:12.707 ID:EhQYFaxB0当面は都内不動産小口投資かなー
- 25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:15:13.183 ID:vimvBnIBpホリエモンじゃないが金がなくても自分の顔で飯が食える人になる方がいいわ
- 24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/10/26(月) 15:13:54.954 ID:6tyzVCbB0運用してる人間で「絶対安全」なんてあると思ってる人いるのか?
「よりリスクが小さいと思う」何かに投資するんじゃないの?
人気記事PICK UP
コメント
日本国は例外的に株価とGDPが順相関
コメントする