
- 1: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:42:22 ID:UT8ワイやで
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:43:05 ID:E4Dたまに使うが
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:43:24 ID:uuE最後にコンビニで現金使ったの多分4年くらい前や
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:43:47 ID:UT8口座振替、カード、d払い、LINE Pay、モバイルスイカが主な決済手段
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:44:17 ID:dQ9まだまだチャージに現金がいる
口座かカードと直接連携しろ
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:45:43 ID:UT8>>6
ワイもd払いはセブンATMで現金チャージしてるわ
口座と連携するのは流石に怖い
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:44:45 ID:Ollサイゼリヤで現金会計のみだったときの絶望感
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:44:59 ID:eimワイポイント乞食、カード払いを愛用
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:45:17 ID:GJQクレカが使え無ければ現金
それだけやな
- 11: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:46:36 ID:oZD>>9
これやな
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:47:02 ID:iu0社食や自販機が現金やから小銭持たざるを得ない??
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:47:09 ID:lY4マジで使わんな
二郎行く時くらいや
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:47:21 ID:E4DPayPay使えなかったら現金やわ
- 15: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:47:33 ID:UT8ネカフェに行ったら機械にクレカ挿入穴がなかったから現金で支払ったんやが、対面じゃないとクレカ使えないんか?
- 16: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:47:34 ID:KUMクレジット作ってから自販機以外ガチで使ってねえな便利すぎる
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:48:02 ID:iu0クレカも店によってスッと終わる時とチンタラする時あるからなー
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:48:26 ID:UT8ただ現金じゃないと出費が増えるというのもわかるわ
家計簿必須や
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:48:41 ID:lY4QuickPay→Suica →クレカ→PayPay の順で使えるもんを使う
流石に全部無理なところは少ない
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:49:46 ID:KUM>>19
クイックペイッw(決済音)
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:50:47 ID:lY4>>22
WAONとかPayPayよりはマシやろ…
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:48:55 ID:wwYデビッドカード
- 21: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:48:58 ID:E4DクレカはID払いに紐付けやわカード出して買い物は滅多にしないなぁ
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:50:26 ID:9Ij古い飯屋以外はカード対応やもんなあ
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:50:44 ID:8YU自販機がなぁ…
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:51:11 ID:yYOVISAタッチとかいう有能なのに全く認知されてない決済すき
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:55:26 ID:UT8
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:56:01 ID:yYO>>31
ワイもよく言われるわ?
- 33: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:58:12 ID:UT8>>32
教育されてないとして、キャンペーン利用者少なすぎて店員が知る機会すらないのかねぇ
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:59:09 ID:yYO>>33
確実にVISAタッチ使えるのセブイレ ローソン イオンしかないしなあ
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:52:31 ID:iu0マクナルはモバイルオーダーあるし
ブンブンとローソンはわざわざカード出さんしな
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:53:19 ID:EV2現金下ろすの月1くらいになったわ
ほぼSuicaで完結しそう
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:54:16 ID:UT8iDとかQUICPay使ってないわ
Apple Payから使えるんやがカードで払ってまう
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:58:48 ID:UT8まあ店員からしたら新しいレジの機能覚えるのめんどいもんなあ
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)17:59:49 ID:yYOたまにVISAタッチマークあるくせに使えんパターンあるから腹立つわ
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:00:36 ID:lY4トッモとかカッノから半額現金貰って電子マネーで払うのおいしい
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:01:26 ID:XuUペイペイって使う価値あるん?
還元率減ったんやろ?
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:02:16 ID:lY4>>39
少なくともクレカ分のポイントは貯まるし現金よりはええやろ
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:02:31 ID:UT8>>39
スマホ決済で対応店舗一番多いからちゃう?
まあクレカで済むこと多いやろうけど
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:03:10 ID:XuU>>40
>>41
はえ~現金よりはペイペイのがええんやな
- 43: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:03:11 ID:BwIWAONええぞ
イオンいつでもポイント2倍やし使えるところ多いし
- 44: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:03:17 ID:Ft6デビットじゃあかんのか?
- 45: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:03:35 ID:iu0お店で大音量でペイペイ♪鳴らす奴ww
- 52: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:07:14 ID:lY4>>45
恥ずかしいから音量小にしてるけどそれはそれで払った気がしなくて不安になる
- 55: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:08:55 ID:UT8>>52
PayPay言うのってレジの方じゃなくてユーザーの端末なんか?
- 66: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:17:20 ID:wyp>>55
どっちもやで
- 59: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:10:33 ID:XuU
- 61: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:11:05 ID:UT8>>59
えぇ…
- 63: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:12:54 ID:XuU大音量でペイペイ!!言うところやったわ
- 46: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:03:56 ID:UT8d払いとdかーどとか
paypayとYahooカードとか
楽天ペイと楽天カードとか
組み合わせ意識しとる?
- 47: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:04:44 ID:W67電子マネー使ったほうがお得なのは理解しとる
理解したうえで、信用ならんから全額はつっこまんわ
- 48: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:04:48 ID:dCT武漢肺炎で在宅勤務にさせられたせいで
カード払いするような買い物ネットで済ますようになったわ
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:05:06 ID:dCTリアル店舗行くときはほぼ全部現金
- 50: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:05:45 ID:XuU>>49
わかる
ネットで買い物する時だけやな
- 51: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:07:05 ID:qN5娯楽費だけ財布に入れといて
消耗品はもうカードやわ
- 53: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:08:08 ID:iRY現金とSuica併用やわ
- 56: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:09:36 ID:dCT>>53
スイカ電車乗らないとチャージされないから
使わんようになった
- 60: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:10:48 ID:iRY>>56
セブンでチャージできるで
- 62: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:12:12 ID:dCT>>60
コンビニ行かんし
- 57: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:10:14 ID:Q9u個人の美味い飯屋とかが現金だから
持ち歩いてるなぁ
- 64: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:14:00 ID:dCT>>57
前はスイカとクレジットカードと
念の為の一万円札とで生活できてたけど
電車乗らないなら現金でええわ
- 58: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:10:23 ID:3yFいろいろ試したけど、カード払いに落ち着いたわ。
- 65: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:16:04 ID:XPDサイフに永遠に3万入ってるのに普通に支出してるから金の管理が一瞬おかしくなった
- 67: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:17:21 ID:UT8>>65
キャッシュレスの金の動き追えるようにしとかんとあかんよな
- 68: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:18:08 ID:wypわいはPayPayとクレカ(アップルペイ)の二刀流や
- 69: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:18:56 ID:XVn現金使わないのって今に始まった事じゃなくね
コンビニはsuicaでそれ以外は使えればクレカって感じで
- 70: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:19:15 ID:CwY勝手に家計簿作ってくれるアプリ使い始めてからむしろ現金払いの方が無駄遣い多くなった
- 71: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:22:57 ID:n67たまに使わされると負けた気がする
- 72: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:23:02 ID:efQ前までLINE payとか使ってたが数字だけやと減ってる実感せんから最近は現金ばっかりやな
諭吉崩したくない欲求で結構我慢できること多くて助かっとる
- 73: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)18:38:52 ID:SWS現金が入ってなくてもまあ良いかって思えるくらいにはなったな
人気記事PICK UP
コメント
コメントする