【こいつ、】原寸大の「動く『ガンダム』」報道公開。高さ18m、圧倒的じゃないか実物は!


1: 記憶たどり。 ★ 2020/11/30(月) 16:32:31.68 ID:oi7opWRp9
原寸大の動く「ガンダム」 高さ18m 報道公開 横浜
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012737871000.html
※別ソース
圧倒的じゃないか実物は!「動く実物大ガンダム」ついに公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1292042.html



3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:35:07.06 ID:h2iJ93tr0
よくワカランからガンダムで例えてくれ


9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:36:27.85 ID:iVh6aiDA0
>>3
まるでガンダム


18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:39:13.52 ID:3IYK/jla0
>>3
アムロが「こいつ・・・動くぞ!」って言ったところ。


20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:39:15.23 ID:j2grYyC90
>>3
できるようになったな ガンダム


23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:40:57.61 ID:3IYK/jla0
>>20
ネタでもいいから尖閣諸島とか竹島には配備したらいいのにな。


28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:43:36.82 ID:oi7opWRp0
>>23
テコンVが来るぞ。


44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:51:15.49 ID:mvZcEnnT0
>>23
そこへ飛んでくる中華ガンダム


64: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:57:22.64 ID:etllFqYf0
>>23
それいいね
海外にも平和的に日本が実効支配している日本固有の領土というアピールが出来る


73: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:03:13.30 ID:A/EuucOR0
>>23
みんな観にくるだろw


150: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:48:00.71 ID:DKip5ogE0
>>23
良いと思うよ
日本らしい対抗の仕方だと思う


224: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 19:03:15.90 ID:/jJhh1Z30
>>3
ガンダム大地に立つ


6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:35:48.75 ID:RBMzPNh00
何年前のコンテンツいつまでしゃぶり続けてるんだよ


22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:40:56.01 ID:MSG1kBnV0
>>6
最新作含めた派生作品でやると信者の内紛が起きるから
無難なところで初代しか再現できんのだろう。
ガンダムというチョイスは…まぁ経済効果あるんでね?


56: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:54:56.25 ID:OGySkvsA0
>>6
それがシリーズの中でも
圧倒的人気なんだから
仕方がないだろうwww


164: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:52:00.82 ID:vP2tqzmH0
>>6
ディズニーとかにも言ってやれよ
鼻で嗤われて終わりだけどな


7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:35:55.31 ID:rAe1fC4a0
ビームサーベル振り回せるようになったら起こして


233: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 19:18:13.28 ID:wF519EGT0
>>7
警備員が振ってるやつか


10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:36:37.87 ID:bpyhYOBT0
いや、カメラは頭部につけろよ


14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:38:26.66 ID:g1J9krQt0
スコープドッグくらいは自立して動けるような時代になると思ってた当時


300: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 21:36:37.41 ID:ygCRP2L00
>>14
4mクラスなら沢山作られてるぞ。スコープドッグほど高機動ではないが。


19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:39:14.63 ID:tlo7A41Q0
ダンバインサイズでいいから実用的なの作ってほしい


24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:40:59.34 ID:i1awrfPn0
黒Mk-ⅡがMP踏みつける格好とバルカン発射だけでいいわ


31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:45:02.21 ID:azDC7j8m0
夜中に歩くんだよね?


85: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:11:52.97 ID:BWHyeRw30
>>31
定時になったから帰るんだろ


32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:45:12.72 ID:vdXHBRLl0
でもお高いんでしょ?近くで見学するの


47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:51:56.20 ID:azDC7j8m0
料金は大人(13歳以上)が1650円、小人(7歳以上12歳以下)が1100円
間近でガンダムを見ることができる「GUNDAM‐DOCK TOWER」の観覧料金は3300円となる。 動く実物大ガンダムは可動フレーム(鋼鉄)と外装(カーボン樹脂)でできており、質量は約25トン


247: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 19:44:31.64 ID:9zOh7BGx0
入場料1500円で
デッキに上がるのに追加で3500円くらいかかるのか
高けえよな


250: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 20:03:23.28 ID:uEbJbnMQ0
>>247
東京タワーやスカイツリーもそんくらいかかるんじゃね?


260: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 20:38:03.57 ID:bmRLSC2R0
入場料500円、上に上がると1500円追加

これくらいが妥当の気がする


34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:47:25.29 ID:sCnXv8lI0
ジオン軍の方のも作ってくれよー


45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:51:20.08 ID:M2uL6Ibv0
>>34
ジオンならビグザムしかないな

台風の日は来客10倍だ


334: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 23:11:37.02 ID:psxkVXRK0
まずザクが先だろうに


39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:50:06.67 ID:L/1HR0gq0
外に置くならトリントン基地の設定でガンダム2号機にしとけよ


41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:50:31.07 ID:ObEhf9Hi0
こいつ、少し動くぞ!


43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:50:44.46 ID:98saGzoI0
オリンピックの開会式で聖火を受け取って何歩か歩いて点火して欲しかったがそれは無理そうだな。


87: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:13:01.15 ID:cX2Z+Ehe0
>>43
横浜からビームライフル撃てばええんやで


207: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 18:37:47.14 ID:kMDIVBAE0
>>87
それや!


35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:47:35.88 ID:6iPwBp6T0
自立は無理としても、こんなもっさりな動きでは全く興奮しないんだよなあ

このレベルでも実際に作るのは大変だと分かっているけどさ


274: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 20:59:57.60 ID:KjfPrpvy0
マグネットコーティングして早く動けるようにしろ


51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:53:01.59 ID:qICPtkdJ0
ガンダムは設定がでかすぎる


90: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:15:20.29 ID:8etHss/i0
お台場ガンダムの時の富野の発言
「やっぱり18mは大きすぎますね。もっと小さく、本当は13mくらいが丁度いいと思います」

そしてその後Gのレコンギスタに登場したGセルフはというと…全高18m!


307: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 22:01:32.19 ID:BLNoWeK00
>>90
f91とか小さめでなかったっけか?


55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:54:44.25 ID:SuINzjs50
なぜカメラを頭に着けなかったのか?


58: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:55:35.99 ID:EgIWuB6r0
基本動作はコンピュータがやってくれるのか
親父が熱中するわけだ


60: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:56:39.25 ID:jUc41jz00
人気がなげーな、200年後くらいには伝統芸能に入り始めるんじゃないのか


62: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:57:06.52 ID:07ifH2Pt0
枠で囲ってあるのがむしろ良い感じの映像だったよ。

昔のガンプラのテレビCMみたいだった。
「ジオン脅威のメカニズム」とか言ってた頃のやつ。


63 : ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:57:15.10 ID:9SKp8d+v0
動くと言っても等身大ガンダムの時に比べてインパクトは無いな


70: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:00:07.37 ID:L5RGNTfK0
そのうち飛ぶようになって戦えるようになるな


71: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:00:55.27 ID:kzx2ypOt0
動作鈍いな


96: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:17:39.95 ID:H4k9BVNE0
本当はアニメと同じように動かせるけど
敵にばれるから動かしていないんだよ。
いざって時はコアファイターが飛ぶよ。


105: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:21:50.99 ID:8etHss/i0
>>96
マゼラトップに特攻かけたリュウの姿しか浮かんでこねぇ…


81: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:07:35.99 ID:aD+Aapj30
こうやって徐々に実物完成に近づいていく作戦
世界が気づく頃には防衛省でジムが正式に配備


92: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:16:10.81 ID:p81G433r0
ぐんくつの音が聴こえる、とかなんとか
朝日、毎日 よろしくwwwww


99: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:18:58.58 ID:2zJNOlF/0
これが宇宙自衛隊の主力になるのか


237: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 19:20:43.92 ID:cxAW1N8o0
取り敢えず宇宙ステーションにボール配備しろよ


101: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:19:49.70 ID:jE2ccODi0
ビームサーベルでザクを突き刺さすまではダメ。


82: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:08:34.30 ID:0IqVcCkO0
こういうの都会じゃなくて過疎地や離島に置けばいいのにな


172: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:55:05.97 ID:VYiEa1CH0
岡山のZに比べたらまだまだだね。


118: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:27:21.51 ID:Oocs5TRR0
てか、モビルスーツってもっと小さいほうがいいじゃないの?
地上だとデカイと重力で重いし遅いし
宇宙空間でも小さいほうが何かと良さそうだが?


119: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:30:30.36 ID:06ay8t3i0
>>118
お前みたいなのがボール作っちゃったんだな


125: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:33:43.95 ID:EChjgBv60
もう別に動かなくていいから実物大のデンドロビウム作ってほしい


130: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:35:41.85 ID:exG2lJcz0
古谷徹は立ち会ったのか?


138: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:40:30.54 ID:NBiF626e0
ミノフスキー粒子の開発が先だろう


152: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:48:03.66 ID:Ss+8JJpG0
ふつうに歩かせて倒れたら悲惨だなw


213: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 18:51:05.81 ID:oSk1XF9T0
ヅダなら動かして壊れても納得するからヅダでよいのでは?


190: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 18:07:25.38 ID:r6vD9kzD0
中国の国営テレビ局「中国中央電視台(CCTV)」が日本の安全法政問題と自衛隊に関する番組を放送した際に「機動戦士ガンダム」の映像が流れた。

「日本はやはりガンダムを開発していたのか・・・」
「ガンダムがあるなら中国は日本に勝てない」


159: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 17:50:29.06 ID:WNR0cfco0
いずもに配備して尖閣防衛にまわせ
ガンキャノンとガンタンクの開発を急がせろ


191: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 18:08:38.62 ID:p6vFQREO0
想像以上に動いてて草
デッキより下から見る方が迫力ありそう


205: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 18:36:50.06 ID:A73s8+eV0
赤ザクなら3倍の人集められるのにわかってないねぇ


220: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 18:58:48.44 ID:ObIc7otQ0
???「見かけ倒しでなけりゃいいがな」


279: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 21:04:05.64 ID:XytI9D9j0
横浜市民だけの抽選落ちたわクソが


25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/30(月) 16:41:45.41 ID:WT4RQykv0
これは見てみたいのう



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット