
- 1: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:21:41.17 ID:UmtYMZafMまあおおむね悪くないわね
小売りバカにされがちやが本部は割とええぞ
- 2: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:22:17.77 ID:VgevhNZWMワイはBtoCメーカーのBtoB部門や
- 6: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:22:56.63 ID:UmtYMZafM>>2
ええわね
土日対応いらない部署やな
- 3: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:22:31.73 ID:UmtYMZafMただ末端との待遇格差はでかいのは本当にそうみたいやな
- 4: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:22:35.65 ID:uGtoTFc90本部って本部採用なんか?
まず現場でとかやないんか?
- 7: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:23:24.83 ID:UmtYMZafM>>4
現場研修は最初の一週間だけやったくらいだわね
そのあとすぐ本部配属や
- 8: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:23:37.58 ID:uGtoTFc90>>7
それ新卒もそうなん?
- 11: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:24:44.92 ID:UmtYMZafM>>8
新卒は残念ながらがっつり現場研修らしいわよ
期間とかは聞いてないやが
- 13: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:25:28.16 ID:uGtoTFc90>>11
やっぱそうなんか
小売りは嫌やな
- 15: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:26:46.36 ID:UmtYMZafM>>13
ワイは新卒はメーカーでよかったとおもっとる
色々教えてもらいつつ専門性高められたやね
- 16: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:27:08.50 ID:uGtoTFc90>>15
はえー
新卒小売りはやっぱダメやね
- 18: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:27:58.89 ID:UmtYMZafM>>16
できれば避けるに越したことはないきがするやね
専門性できてから転職したら直本部やからありがたいやで
- 5: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:22:55.15 ID:U9PkTD280なんで転職したのよ
- 10: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:24:10.49 ID:UmtYMZafM>>5
1に給料2に給料
あとはコロナでもフル出勤させられたのがアホらしくなってやめたやで
- 9: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:23:58.69 ID:s0fmq7rq0甘い蜜吸ってそう
- 12: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:25:12.50 ID:UmtYMZafM>>9
こういう業界は転職ではいるのが一番やで
まずは営業!とか言われへんし
- 14: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:26:02.10 ID:UmtYMZafM多分小売りの本部って世間には叩かれる側やが
まあ叩かれるわねこれは
- 17: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:27:17.83 ID:UmtYMZafMまあコロナフル出勤やったけどやね
- 19: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:28:10.13 ID:vapRvrqRaワイもBとBメーカーから公務員やで~
ちなイッチは文系?理系?
- 21: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:28:33.38 ID:UmtYMZafM>>19
文系やで
公務員はいま競争率すごそうやね
- 20: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:28:13.75 ID:4499Fgk50ちなみになにやっとるんや
- 24: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:29:51.81 ID:UmtYMZafM>>20
ワイは資金繰りまわりやったりしとる
それに+システムの知識があるから、CMSの構想とかしとった
- 22: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:29:04.78 ID:+dt9cWre0BtoBメーカーは業界トップシェアとかならええけど競合が多いと客の奴隷みたいになることがわかった
オススメしない
- 27: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:30:54.90 ID:UmtYMZafM>>22
そうやな
ワイの前職はまさにその二番手三番手やった
でもそれはそれでまったりやってたで
世間にはついていけてなかったやが
- 23: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:29:08.34 ID:jt4xFnGJ0本部は残業つかないし毎日お偉いさんと会わなきゃならんから、俺は行きたくないわ
変化無いし
- 29: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:31:46.81 ID:UmtYMZafM>>23
お偉いさんと常に同じは仰るとおりやな
ワイもいまは役員とおなじフロアで仕事しとる
まあでもあの人ら忙しいし最近はテレワークもしてるから気楽やで
- 25: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:30:10.06 ID:JtaI6Atwa今年金融機関入った新卒やが3年くらい勤めて小売転職したら本部いけるか?
- 30: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:32:00.65 ID:UmtYMZafM>>25
いけるとおもうで
求人しだいやが
- 42: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:36:36.82 ID:JtaI6Atwa>>30
イッチは本部勤務で求人出てたんか?
- 44: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:37:10.51 ID:UmtYMZafM>>42
そうやで
- 54: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:39:48.79 ID:JtaI6Atwa>>44
そんなんあるんやな
最初数年は問答無用で店舗勤務してそこから店長みたいな感じやと思ってたわ
- 62: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:42:12.55 ID:UmtYMZafM>>54
まあ一般的な就職やとそういうのがおおいやね
転職は即戦力やから、そのへんはスキップや
- 26: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:30:47.47 ID:SI+lQwjMx転職のアドバイスおくれ
- 31: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:32:52.19 ID:UmtYMZafM>>26
一般論みたいやが
変に背伸びするのはやめとけ
マジで言ったことを前提に仕事組まれるで
- 34: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:33:45.02 ID:SI+lQwjMx>>31
はぇ~サンガツ
ちなみにどこの転職サイト使ったん?
- 38: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:35:04.99 ID:UmtYMZafM>>34
MSーJAPANってとこや
管理部門専門のとこやな
- 33: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:33:39.43 ID:WGpsNcOXM>>26
出来るやつは何やってもできる
ダメなやつは何やってもだめ
- 35: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:34:14.07 ID:UmtYMZafM>>33
職場があわへんのならかえるのはありやとおもうが
- 28: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:31:29.07 ID:jTWPAEXf0ワイ新卒1年目明日公務員最終面接や
志望動機ちんちんみたいなんしかない
- 32: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:33:12.44 ID:UmtYMZafM>>28
最終ならいけるんちゃうか?
公務員先輩どもどうなんや?
- 36: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:34:27.73 ID:jTWPAEXf0>>32
倍率2倍や
集団討論と最終面接の合計点で合否決まるけど、
集団討論で発表ミスって時間オーバーしたからやばい
- 40: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:35:39.26 ID:UmtYMZafM>>36
厳しいやな
逆転するやで
- 47: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:37:53.12 ID:jTWPAEXf0>>40
まあ落ちてもええわ
- 49: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:38:11.29 ID:UmtYMZafM>>47
ほかにあるんか?
- 68: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:44:11.18 ID:jTWPAEXf0>>49
ないで
こんな舐めプやて落とされても文句言われへんし
- 69: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:44:32.42 ID:UmtYMZafM>>68
つらいとこやな
なんとかなるとええんやが
- 74: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:45:51.38 ID:jTWPAEXf0>>69
倍率2倍っていういけそうな感じなのも気持ち的にきつい
落ちたらもっと辛いが
- 76: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:46:42.70 ID:UmtYMZafM>>74
まあ当たって砕けるつもりでいけ
悩んでてもしゃあないからな
- 78: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:47:33.62 ID:jTWPAEXf0>>76
志望動機もうちょい見直すわ
あとは適当するで
- 80: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:48:29.16 ID:UmtYMZafM>>78
応援しとるで
- 37: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:34:53.42 ID:ZPUkX6DG0俺も化学メーカーだけど成長性ないのと、社内政治(揚げ足取り)ばっかの村社会が嫌で転職したい
特定のスキルは身に付いたが、汎用的な営業力とかないし
- 41: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:36:26.44 ID:UmtYMZafM>>37
まあでも社内の雰囲気は大手ならある程度あるとはおもうやけどな
ただ、BtoCは割と風通しはええなと感じる
動き早い業界やから風通し悪いとけ落とされるんかなと
- 39: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:35:28.35 ID:qpjT/345MというかBtoBも客先がキチ〇イ担当者だったら大変やで
担当者「要望がある?それあなたの会社の都合ですよね?我々には関係のないことなので協力はしません」
担当者「仕様変更がありました。あとこちらからの支給品が遅れます。でも納期は絶対守れよ?」
担当者「仕様変更や支給品の遅れで納期が遅れそう?総出で徹夜したら間に合うやんけ」
- 43: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:37:01.76 ID:UmtYMZafM>>39
営業はどこでもある程度大変よな
お疲れ様やで
- 52: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:39:11.13 ID:qpjT/345M>>43
ワイは製造や
営業がさっき書いたようなことを言うてくる
一番ひどかったのは10年前の製品の不良品が今更見つかって、良品もろとも全部無償で交換せよとかいうキチ〇イ要求をうちの営業が飲んだことやな
- 57: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:40:32.25 ID:UmtYMZafM>>52
キチ〇イやな
それは営業がはねなあかんわ
- 46: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:37:41.05 ID:UmtYMZafM大体ワイのような管理部門求人は勤務先は本社や
- 50: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:38:31.83 ID:UmtYMZafM本部はええぞ
- 51: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:38:54.34 ID:W2qX8UHZ0本部ってなにするん
- 56: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:40:03.69 ID:UmtYMZafM>>51
集計アンド集計や
基本各店舗からあがってくる数字をシェアードが集計してくれて、それを役員報告用にまとめたりするで
- 58: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:40:35.52 ID:W2qX8UHZ0>>56
楽そうやけど数字ばっかでイライラしそうやな
- 60: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:41:35.37 ID:UmtYMZafM>>58
どこいっても管理部門は一緒や
なれたもんや
- 61: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:42:06.94 ID:FA5tBXctdBtoBとかCtoCってなんや
- 63: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:42:48.51 ID:UmtYMZafM>>61
ビジネスtoビジネス
企業間取引が中心かどうかや
- 64: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:42:51.30 ID:Q96Z3IIH0ニトリとか?
給料安そうやけどメーカーからならそんな変わらんのか
- 66: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:43:46.32 ID:UmtYMZafM>>64
もっとでかいとこやで
- 65: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:43:00.40 ID:M1P7SttI0ワイは会計と会社法極めてるから業界関係なく管理部門どこでもいけるわ
今回の転職活動も最初に受けた会社受かって終わりや
- 67: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:43:55.65 ID:UmtYMZafM>>65
強い
ええやん
- 72: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:45:16.11 ID:UmtYMZafMとりあえず小売りもわるくないでってことやな
- 73: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:45:50.74 ID:u1rG1qEadワイ百貨店楽しい
大きい小売なら楽しいと思うで
- 75: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:46:13.81 ID:UmtYMZafM>>73
ほんまにな
小さいとこは大変やとはおもうで
- 77: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:46:51.65 ID:qpjT/345MBtoBでも製品としての完成品を納入するような企業は立場がクソ弱いからアカンで
納期は命よりも重いし、不具合が見つかるとそれにかこつけて、客先から色んな要求くるし
ハイリスクローリターンな業界やと思うわ
逆に寡占状態の部品メーカーなんかは平気で納期遅らせてくるし相手によって態度変えてくるし殿様商売やなと感じるわ
- 79: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:48:08.52 ID:UmtYMZafM>>77
よっぽど強いならともかくやね
車体とかは下流のほうがつよい
- 81: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:48:37.91 ID:UmtYMZafM小売りも悪くないぞ
- 82: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:49:12.21 ID:Fp2+Zvmbaスーパーの本部ってどうやったらなれるん?
- 83: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 11:49:23.01 ID:UmtYMZafM転職ならね
人気記事PICK UP
コメント
コメントする