- 1: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:12:59 ID:mFE・在宅した時は必ず1時間以上超勤
・アウトプットは一切ない
・業務内容を資料閲覧と情報確認としか書かない
・終業時に必ず終業報告する決まりにも関わらず、一切しない
・出社した時は15時半で退社(定時17時半)フレックス制度の意味を理解してない
大概やべぇ
- 20: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:21:03 ID:QoR>>1
全部当たってて草
こえーよ
- 2: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:14:34 ID:TTK在宅なんてそんなもん説
- 3: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:14:40 ID:HqTワイかな😉
- 4: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:15:51 ID:mFE・上司が出張または年休の時に必ず在宅勤務
・上司がホワイトボードに週の予定を書いてから在宅を当て込む
・給料はワイの1.5倍ある
- 5: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:16:23 ID:KtDそれで業務回ってるなら別に良くない?
回ってるなら首切った方がええし回ってないならそもそもいかんけど
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:18:17 ID:mFE>>5
回っていると言えば回っているけど、仕事振っても数日経ってから開始する
言わないと何もやらない
- 6: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:16:40 ID:mFEこいつがあと15年近く会社にいるという事実
- 7: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:17:00 ID:KOf在宅ってそんな感じやん
社二病かな?
- 8: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:17:22 ID:w6g絶対映画とかみてるわ
- 10: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:18:27 ID:A2b真面目にやってる側からしたら面白くないやろうな
- 13: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:19:21 ID:mFE>>10
全く持ってその通り
- 15: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 20/12/15(火)13:19:51 ID:UBz>>13
お前みたいな社畜が生産性を低下させてる
- 18: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:20:38 ID:mFE>>15
仕事してないからわからんよな
社会復帰がんばれ
- 12: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:19:07 ID:seWそんなもんやろ
- 14: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:19:35 ID:KtDおっさんなんてそんなもんよ
しゃーない
- 17: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:20:22 ID:4uQフレックスって真面目にやると大抵悲痛の定時とほぼ同じになるんやけどな
- 19: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:20:47 ID:KOfムダな働きして頑張ってる自分に酔ってそう
- 22: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:21:38 ID:mFE>>19
むしろ酔いたいぐらいやわ
- 23: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:22:06 ID:j9uこんな社会で真面目に働く事がアホらしいと思うのもしゃーない
- 24: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:22:53 ID:FNPいつもは頼りなくダラダラと仕事してるように見えるベテランが緊急事態の時にめちゃくちゃ手際良くトラブルを消火させるのとかドラマにありがちよな
そんなおっさん社員なんやないの?
- 26: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:24:20 ID:mFE>>24
それとは真逆の存在
むしろそういう時に体調不良で休むタイプ
結果ワイの負担に
- 25: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:23:12 ID:KtDけど在宅ってやることあるとモチベの面で結構厳しいよな
ネット回線モタつく時もあるし、忙しい時は出社したいくらいの事もある
- 27: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:25:11 ID:mFE>>25
そのおっさん、回線の混み具合を上手いこと利用して、会社主導の研修2回ブチっとる
なお上司には未報告
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:26:27 ID:542それで咎められてないならなかなか有能じゃん
- 32: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:28:35 ID:mFE>>28
ゴマするべき人間・回避すべき人間の見極め能力はあるかもしれん
なので今までの上司からの評価は異常に高い
社員からの評価はクソ
- 36: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:29:36 ID:YQh>>32
それは優秀っていうねん
少なくとも君の会社内では
- 39: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:30:26 ID:mFE>>36
メリハリとはまた違うけどね
- 29: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:27:44 ID:PRlそんなに嫌なら上司に報告しとけ
上司も把握してて放置なら何かあるわ
- 33: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:29:10 ID:mFE>>29
多分近いうちに飛ばされる可能性高い
それに近いこと言ってた
- 30: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:27:45 ID:TTKみんな社会人としての行動とか語ってるけど結局は尻叩かれないと動けない。雇われの身なんてこんなもん
- 31: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:28:19 ID:N0lイッチも真似してサボってみたら?
- 37: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:29:46 ID:mFE>>31
常態化したら人として終わりやな
- 40: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:31:01 ID:N0l>>37
一時期だけや
他の人が負担しないと回らないなら徹底的に痛い目に遭わんと改善されないかなって
クビになりそうならやらん方がいいけど
- 43: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:33:25 ID:mFE>>40
ワイ一回り以上下なんやけど、仕事に関して言うことは言っとる
人格否定とかはしない、会社も口うるさくハラスメント研修とかするしな
- 34: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:29:14 ID:v58すまんな
- 35: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:29:23 ID:mFE>>34
もう遅い
- 38: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:30:04 ID:zoE楽して稼いでるなら優秀やん
- 41: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:31:09 ID:542必要最低限で評価される方法を知ってる
合理的判断がとれる人材ってわけや
- 42: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:32:33 ID:HZbさぼりのおっさん擁護派だらけやなw
まあイッチとしても見る人が見たら相対的にイッチの評価上がるからええんちゃうか
- 46: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:38:04 ID:mFE>>42
他の営業所の人からよく言われること
「まぁ、大変だろうけど頑張ってね」
「ワイ君しか仕事してないの?」
「研修参加リスト見ましたけど、ワイさんいつもいますねw他がアレですしね」
- 44: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:35:11 ID:Ezgまぁ要するに上司が無能なんだな ちゃんと指導できない
- 47: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:39:23 ID:mFE>>44
今の上司は滅茶苦茶いい
ワイの意見をきっちり代弁してくれとる
前の上司が甘やかし過ぎてたわ
何度言っても改善サランさ
- 45: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:36:28 ID:wiGうちにもおるわ
専従やってるゴミ
- 48: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:39:53 ID:mFE>>45
ナカーマ
会社側は辞めさせられんのがきついよなー
- 49: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:41:53 ID:mFEちなみに一つのプロジェクトをワイ含む3人でやったことがあったんやけど、業務分担してたはずなのに全然行動移してくれんやったから結局立ち上げから終わりまでほとんどワイ一人でやるハメに
- 50: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:42:46 ID:mFEもう1人のおっさんも大概やわ
仕事しないというよりは究極のメリハリタイプ
- 51: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:43:28 ID:mFEそんなメンツの中でワイは頑張っとります
さて、今から営業言ってくるわ
- 52: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:48:27 ID:Ezg>>51
転職といきますか
- 53: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)13:53:42 ID:wuuまあ仕事やる事ちゃんとやっとるならええんやないの
人気記事PICK UP
コメント
コメントする