URとかいう謎の団地


1: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:28:35 ID:l6L
なんなんあれ
金持ちなん?


3: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:30:05 ID:0Nj
まじでなんなん?


2: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:29:47 ID:SW9
前払いすれば保証人なしで入れるから年寄りとか外国人に優しい


4: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:30:16 ID:EaR
いい物件とクソの差が激しい


5: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:30:29 ID:l6L
公営なん?


9: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:31:34 ID:EaR
>>5
第3セクターみたいな組織


6: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:30:46 ID:0Nj
公営風なのがこわい
なにげに家賃高いらしいし


7: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:31:19 ID:6jQ
治安絶対破壊するマン


10: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:31:36 ID:l6L
>>7
それは団地ちゃうの


8: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:31:27 ID:SW9
家賃は相場をもとに決められてるから特別安くはない


11: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:31:43 ID:1wo
URは敷金礼金いらんから楽やねん


12: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:32:09 ID:SW9
>>11
普通に敷金は要るぞ


14: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:32:29 ID:EaR
>>11
敷金は必要やで


17: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:32:59 ID:1wo
>>12
>>14
適当にほざいたわすまんな


15: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:32:33 ID:l6L
団地って底辺向け物件ちゃうんか


22: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:34:27 ID:SW9
>>15
団地っていうのは市営とかで年収制限あるやろ
URは金持ちでも入れるから必ずしも底辺ではない


24: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:35:18 ID:AeF
>>22
確かに収入多そうな若いやつらが住んでたで


30: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:36:48 ID:SFh
>>22
最低限の収入なきゃ入れん方やから底辺な奴はおらんやろな


16: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:32:45 ID:3Xs
家賃やすいけど団地と違ってそれなりに収入ないと入れへんのやろ?


18: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:33:27 ID:EaR
>>16
そう


19: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:33:48 ID:l6L
>>16
謎すぎんか?


27: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:36:03 ID:SW9
>>16
家賃は安くはないぞ
ただ退去するときにあんま金ぼったくられない


20: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:34:13 ID:AeF
おしゃれな団地やったでー


21: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:34:27 ID:0Nj
中広くて羨ましいけど密集と量がすごくて暗黙のルールありそう


23: ◆b48vspeVI8QJ 20/09/22(火)21:35:17 ID:nTM
URって謎やな
公的機関ってわけではないんやろ?


25: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:35:23 ID:l6L
知り合いが自称団地やったから見下してたんやが
遊びに行ったらめっちゃ広くては?ってなったわ


26: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:35:51 ID:MrQ
ハラデイ!


28: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:36:35 ID:AeF
めっちゃ広くて綺麗だったで
遊びに行ったことあるけど


29: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:36:46 ID:EaR
好立地な物件はそれなりに家賃高いしな


31: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:36:50 ID:OR8
UR入れるのはちゃんとしたとこで正社員で働いてる証拠やぞ


32: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:36:52 ID:Mnl
豊田市の保見団地みたいなイメージあるねんけど


43: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:44:29 ID:xgi
>>32
あそこはすごいよな?人工の池にデカイマンション
一大未来都市みたいやからな


33: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:37:20 ID:0Nj
ワイの地域は立派な高層マンションやわ


34: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:39:02 ID:AeF
おしゃれで広くて綺麗な団地だったわ
他の部屋の窓がスケルトンで、住んでる若者の息吹とか活力を感じられる


35: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:39:27 ID:EaR
今URの空室めっちゃ成約してるらしいで
なんでやろ


36: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:39:29 ID:l6L
公営やけど普通のマンションって感じ?
何のために存在してるんや


38: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:40:06 ID:EaR
>>36
公営ではないで
独立行政法人や


40: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:41:23 ID:l6L
>>38
なんで独立行政法人がマンション経営してるんやろ


44: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:45:16 ID:CxZ
>>40
元々は高度成長期に住宅供給が間に合わない国策
時代が経って解散したくないだけ


47: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:47:13 ID:UjK
>>44
なるほど


37: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:39:40 ID:H7o
近所の公務員団地の方がボロかったわ

URはきれい


39: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:41:11 ID:0Nj
独立行政の法人がややこしいんよ
会社?何?


41: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:43:05 ID:H7o
独立行政法人は半官半民だな
金儲けして良い公務員

センター試験作ってるとこ


42: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:44:06 ID:0Nj
うーんむずい


46: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:46:28 ID:0Nj
国策なんや
なるぼど


45: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:46:24 ID:mla
ワイUR住みやで


48: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:47:36 ID:1kU
ワイはNやわ
SSRは見たことあるけどURは無い
ほんまに実在するんか?


13: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:32:27 ID:Hv7
ウルトラレアってことか


50: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:48:02 ID:D1V
保見ケ丘までチャリ10分くらいのとこ住んどるけど
保見団地とかあのあたり完全にファベーラやで


51: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:49:11 ID:CxZ
>>50
中京大生やな


54: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:50:14 ID:0Nj
保見団地(ほみだんち)は、愛知県豊田市保見ヶ丘にある住宅団地[注釈 1]。知立市の知立団地同様に外国人(特に南米出身者)の居住率の高い団地として知られている。

なるぼど


52: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:49:20 ID:kA2
ていうか、団地を今風に言ったのがURやし

独立行政法人言うけど、国立大学だって今は独立行政法人やからな
国営、公営とほぼ同義や


53: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:50:09 ID:UjK
でも底辺用の団地とは明らかに違うやん


55: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:50:54 ID:AeF
URは普通の団地とはちゃうでー


56: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:51:24 ID:kA2
>>55
普通の団地ってなんやねん


57: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:52:16 ID:SW9
>>56
普通の団地っていうのは市営住宅でエレベーターもついてないようなイメージやろ


58: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)21:54:39 ID:CxZ
>>57
それもURの前身日本住宅公団か 宅地開発公団が作るやつや
今はUR所属



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット