マネー速報

みんなが気になるお金に関する2ちゃんねるのスレッドを幅広くまとめるブログ『マネー速報』

カテゴリ:株価

    このエントリーをはてなブックマークに追加
【NY株価暴落】ダウポイント-1000以上下落 -3.84%

1: みつを ★ 2018/10/11(木) 05:49:45.52 ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.com/quote/DM1:IND

DM1:IND
Generic 1st 'DM' Future
25,463.00USD-1,018.00-3.84%

AS OF 04:36 PM EDT 10/10/2018 EDT


105: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 06:54:56.30 ID:qEYEFsh40
>>1
これダウじゃないよね
先物かなんかじゃないの?


547: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 09:12:32.44 ID:bKvC5/ljO
>>105
NYの終値は800以上の下落
ヨーロッパ市場も昨日は1~2%前後下落。


179: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 07:37:12.12 ID:T5X/44Uu0
>>1
米金利と利確で、いつもの動き。
加熱した分は、大きく冷える。

いつものことが、一寸、振れ幅が大きいだけ。


635: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 09:50:32.61 ID:u4r2A+Yw0
>>1
昨日、外資が東証攻撃したり、来るかなとは思ったけど


【【NY株価暴落】ダウポイント-1000以上下落 -3.84% 2018/10/11】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
日経平均株価24000円突破。1月以来9ヶ月ぶり 2018/09/26
出典:bitpress.jp


1: ばーど ★ 2018/09/26(水) 14:54:31.56 ID:CAP_USER9
26日の東京株式市場で、日経平均株価は一時、およそ8か月ぶりに2万4000円を超えました。

中国・上海市場で株価が上昇していることなどを背景に、午後にかけて海外投資家からの買い注文が増えています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180926/k10011644801000.html



84: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:14:33.98 ID:3J0N5bcq0
>>1
終値も24000円!

トランプが中国を叩けば叩くほど、
株価が上がる!素晴らしい


8: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:56:23.27 ID:NHTpw8470
やっぱトランプミクスはすげーな


12: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 14:59:34.78 ID:MZkYIIXZ0
貿易戦争とかなんとか言ってた頃もありました


19: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 15:01:43.04 ID:KxG3YhUk0
ええ感じに含み益増えて行ってるわ


【日経平均株価24000円突破。1月以来9ヶ月ぶり 2018/09/26】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
日経平均株価23000円超。リーマンショック後以来未曾有の株価指数へ突入。

1: 名無し募集中。。。 2018/09/14(金) 17:20:18.82 0
俺?
ああノーポジで乗れないどころか大損食らって損切りしたらこんなザマですけどね!
とても悔しいですよ!
金返せ!


2: 名無し募集中。。。 2018/09/14(金) 17:21:51.67 0
日本のGDP +3.0%

これを見て株式投資しない奴はアホ


44: 名無し募集中。。。 2018/09/14(金) 18:08:01.39 0
>>2
それ統計操作だよ
市場は織り込み済みだけど


3: 名無し募集中。。。 2018/09/14(金) 17:22:34.15 0
株なんてのは塩漬けにして30年置いておいて何倍にもなった所で利確するもんだろ
ノーポジとかド素人か


5: 名無し募集中。。。 2018/09/14(金) 17:25:01.99 0
乗りそこねたとかじゃなくてもう我慢の限界と思って損切りしたらとそこが底だったときの悔しさ半端ない
ミストのラストみたいな絶望感


【日経平均株価23000円超。リーマンショック後以来未曾有の株価指数へ突入。】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
フェイスブック株の記録的な下げ、他のテクノロジー銘柄に波及

1: ラテ ★ 2018/07/26(木) 15:08:02.91 ID:CAP_USER
米フェイスブック株の記録的な値下がりが他のテクノロジー銘柄に波及した。同社が25日発表した4-6月(第2四半期)決算では、売上高がアナリスト予想を下回り、売上高の伸び鈍化が続くと警告している。

ナスダック100指数に連動する上場投資信託(ETF)は時間外取引で一時2.3%安まで下げ幅を拡大。ネットフリックスは一時3.6%安、グーグル親会社のアルファベットは2.4%安まで売られた。27日に決算発表を控えるツイッターは一時6.5%安となった。

米ウォール街の金融機関の大半は、4-6月期に個人情報を巡る問題で社会の厳しい目にさらされたフェイスブックが混乱の兆候を示すことはほとんどないと予想していた。ブルームバーグが集計したデータによれば、フェイスブックをカバーするアナリスト48人のうち、決算発表前に同社株の売りを勧めていたのは2人にすぎない。

25日の時間外取引で20%下落したフェイスブック株の値下がりが26日も続くようなら、終値ベースで過去最大の下げを記録しそうだ。同社の時価総額は約1260億ドル(約14兆円)吹き飛ぶ勢いで、これはフォードモーターの時価総額の3倍余りに相当する。

アマゾン・ドット・コムは26日に決算発表を予定。テクノロジー大手の今週の決算発表としては同社が最後となる。アップルは31日に予定している。

全文はソースで
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-26/PCGA236S973C01


14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/26(木) 15:41:06.92 ID:oD2tdQaf
>>1
ツイッターの6.5%安はキツイけど
それ以外は大したことないじゃん


3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/26(木) 15:15:33.63 ID:sR8UMgOL
中国のせいか。


4: 名刺は切らしておりまして 2018/07/26(木) 15:16:05.11 ID:cooP9njN
SNS企業はほんとに嫌
早くなくなってほしい


5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/26(木) 15:27:04.67 ID:dUHS6zfJ
企業がIT広告なんて無駄だと思えばなくなるやろな。


【フェイスブック株の記録的な下げ、他のテクノロジー銘柄に波及】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
【経済】荒れる日本株「閑散に売りなし」ならず、需給要因で大幅安

1: みつを ★ 2018/07/04(水) 03:47:51.87 ID:CAP_USER9
焦点:荒れる日本株「閑散に売りなし」ならず、需給要因で大幅安
[東京 3日 ロイター] - 日本株の商いが細り、相場が荒れやすくなっている。貿易戦争への警戒感から投資家が取引を手控えているためだが、「閑散に売りなし」とはならず、需給要因による売りの影響が大きく出ている。幸いリスクオフの円高は進んでいないものの、突発的な株急落が引き続き警戒されている。

(リンク先に続きあり)
https://jp.reuters.com/article/cross-market-idJPKBN1JT0SP


3: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 03:51:13.45 ID:ix0WTL7+0
外国人投資家だってアベノミクスのインチキ相場だって知ってるだろ
なにかありゃ一斉に引き上げちまうよ

そうなりゃ大株主の日銀さまがそびえ立つ糞の頂点に君臨するわけですよ
アベノミクス最高だなw


7: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 04:18:30.81 ID:kOytLS1+0
>>3
外資にとっちゃ売っても売っても日銀が買ってくれるボーナスステージだからな
好景気謳ってるのに個人消費はリーマン並に冷え込んでいる現実は周知の通り


4: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 03:56:19.36 ID:LVgN2uc00
買い時かね?
ヒャッハー


5: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 04:04:29.26 ID:/gUJT+xl0
安倍の次にやる奴大変だぞこれ
地獄しか待ってない
かなりの覚悟が必要


【【経済】荒れる日本株「閑散に売りなし」ならず、需給要因で大幅安】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
【NYダウ平均株価】 一時500ドル以上値下がり イタリア混乱懸念で  2018/05/30

1: みつを ★ 2018/05/30(水) 05:22:16.56 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180530/k10011457741000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

29日のニューヨーク株式市場はイタリアの政治情勢の混乱が長引くのではないかという懸念から世界経済の先行きに対する不透明感が増したという受け止めが広がり、ダウ平均株価は一時500ドル以上、値下がりしました。

連休明けの29日のニューヨーク株式市場は、イタリアで政治的な混乱が続いていることから、イタリア国債が売られ、償還までの期間が10年の国債の利回りが急上昇したことをきっかけに、世界経済の先行きに対する不透明感が増したという受け止めが広がりました。

このため、幅広い銘柄が売られ、ダウ平均株価は一時、25日と比べて500ドル以上、値下がりしました。

市場関係者は「アメリカの通商政策や北朝鮮情勢などに目を向けている間にイタリアで問題が起きていた。スペインの政治情勢に対する懸念もあり、ユーロ圏経済に再び焦点があたっている」と話しています。

一方、ニューヨーク外国為替市場はイタリアの政治的な混乱に対する懸念から比較的安全な資産とされる円を買う動きが出て、円相場は一時、1ドル=108円台前半まで値上がりしました。


6: 名無しさん@1周年 2018/05/30(水) 05:26:18.83 ID:LKAsTNEk0
Sell in May


7: 名無しさん@1周年 2018/05/30(水) 05:26:45.01 ID:xTLrRHQM0
イタリアはユーロから離脱した方が絶対に良いよ。輸出できるモノがたくさんあるんだから。


85: 名無しさん@1周年 2018/05/30(水) 08:51:05.83 ID:taDiKfaz0
>>7
元々ユーロに加わってなかったイギリスと違って現在の状態からイタリアの離脱は困難
紙の紙幣ならともかく電子上のユーロでどのユーロがイタリア政府発行のユーロでそうで無いのかなんて
見分けが付かない


8: 名無しさん@1周年 2018/05/30(水) 05:27:03.15 ID:JQpDb0Ov0
イタリアが混乱して一番下げる日本。意味不明


【【NYダウ平均株価】 一時500ドル以上値下がり イタリア混乱懸念で 2018/05/30】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
アマゾン「1年で株価2倍に大暴騰したぞ」楽天「1年で株価50%に急落したンゴ…ンゴ…」

1: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:38:28.54 ID:AhGVNL4m0
アマゾンと楽天、どうして差がついたのか

VoTBP6P


b78nZkz



2: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:38:59.09 ID:cMdOvvBRr
サイトがごちゃごちゃして見にくいから


20: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:48:43.11 ID:ad5ar1I20
>>2
これなんだよな
シンプル過ぎも良くないけどごちゃついてるサイトは総じて見る気が起きない


30: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:52:58.76 ID:6aGNFs7H0
>>2
スーパーのチラシみたいで分かりやすいやろ?w
庶民はああいうのが好みなんやw


3: 風吹けば名無し 2018/05/23(水) 09:39:39.94 ID:OP+6mINc0
楽天今が買い時やん


【アマゾン「1年で株価2倍に大暴騰したぞ」楽天「1年で株価50%に急落したンゴ…ンゴ…」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜ株価って上がったり下がったりするのに

1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/14(水) 20:35:26.036 ID:5wA36GcBpPi
株やFXなどに手を出すと必ず大損するのはなぜなん?
せめて半分とかなら分かるけど。


20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/14(水) 21:23:01.365 ID:yBoww4GE0Pi
>>1の株には値すらつかないけどな


2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/14(水) 20:35:55.026 ID:8O7SiUgG0Pi
レバレッジ


4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/14(水) 20:39:29.655 ID:ov5Jcybm0Pi


6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2018/03/14(水) 20:40:47.206 ID:5wA36GcBpPi
>>4
だったら五分五分だろう?


【なぜ株価って上がったり下がったりするのに】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
【悲報】株価と為替、連動しなくなる。

1: 名無しさん@涙目です。(禿) [IT] 2018/02/19(月) 11:54:20.90 ID:01rjX4Dv0 BE:226456927-PLT(12522)
http://sekai-kabuka.com/kawase.html

発展途上国かな


96: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE] 2018/02/19(月) 14:09:56.05 ID:HBNfcvya0
>>1
君は通貨と株が常に連動すると信じて疑わないの?w


3: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/02/19(月) 11:55:48.10 ID:dKh8q+x40
通貨高株高は別に普通のこと。
通貨安株高が日本でよくあるのは円キャリー取引の影響だろ


7: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/02/19(月) 12:00:53.11 ID:Y91Q26Hy0
コンピューター同士が駆け引きしてるんだから
もはや人間には理解できない


8: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/02/19(月) 12:01:06.78 ID:MpYcBlAz0
株は節分暴落で安くなりすぎた反発だろう


【【悲報】株価と為替、連動しなくなる。 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
日経平均大引け 4日ぶり反発、35円高の2万1645円 2018/02/07

7: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 12:50:50.85 ID:RziSQeAu0
今晩のダウを見てから語った方が良いぞ


13: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 12:52:44.09 ID:Fo0c9cBN0
下がったところで買い、上がったところで売る。
明日は買い?


423: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:14:45.38 ID:Jk7cfhi00
>>13
神様以外わからない
買ったら、少し下げてもまだ上がると思い、上げたらさらに上がると思う
売ったら、この逆

勇気をもって早めに利確、損切できる人じゃないと生き残れない
もっとも、そのためにはずっと画面に張り付いていなきゃならないし、これやっても損する人は損する


438: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:17:42.61 ID:EIIOYTVg0
>>423
暴落する度に日経レバを買い増せば大概儲かる
長期で見れば株価は右肩上がりだからね


448: 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:19:26.10 ID:hX8/3PEC0
>>438
レバは長期で持つと減価が酷いからねぇ。自分はトランプで救われたけど気分良くなかったわ


【日経平均大引け 4日ぶり反発、35円高の2万1645円 2018/02/07】の続きを読む

このページのトップヘ